活動報告
「PTA奉仕作業」大変お世話になりました!!
8月26日、夏休み最後の日曜日にも関わらず、早朝6時30分から約1時間30分、草刈りや除草、側溝掃除や植木剪定など、暑い中PTAの皆様、奉仕作業大変お世話になりました。お陰様で、とてもきれいになりました!!
校庭の草取りの様子
側溝掃除の様子
中庭の草刈りの様子
PTA講演会を実施!
去る7月11日(水)、授業参観や学年部会に合わせて「PTA講演会」を実施しました。今年は、読み聞かせボランティア「さくらんぼの会」会長の伊東玲子さんから、「本は子どもの心を育む」と題し、電子機器にはない本の魅力や家庭読書(家読)の良さを講演していただきました。
「侍門」周辺がすっきりしました!
去る6月17日(日)、本校西側の「侍門」周辺がすっきり綺麗になりました。実は、すぐ隣に大きなヒバの木があり、その枝葉が侍門にかかっていました。気付いていた方も多いと思います。御来校の際には、是非すっきりした侍門を御覧ください。
〇剪定前のヒバの木
〇剪定後のヒバの木
〇正面から見た「侍門」
市内小学校サッカー大会で優勝しました!!
6月9日(土)市内小学校サッカー大会で優勝しました!! 予選リーグは、大田原小学校に3-0、須賀川小学校に1-0で勝利。決勝戦は、市野沢小学校に2-0で勝利し、見事7年振りに優勝を果たしました。
トウガラシ苗の植え付け!
去る6月6日(水)、大田原市青年会議所及び地元トウガラシ生産農家の御支援の下、5・6年生54名がトウガラシの苗を植えました。この日は、NHKの取材(とちぎ640)もあり、子どもたちは大喜びでした。