活動報告

活動報告

「大関作新館賞」を創設!!

地域の教育文化の振興に力を注いだ旧黒羽藩主・大関氏と、藩校「作新館」の志を現代に生かそうと、県内で学術や教育文化の振興に顕著な功績のあった人を顕彰する『大関作新館賞』が、このほど創設された。この賞は、元PTA会長の屋代隆さんを中心に黒羽地区の有志が実行委員会を立ち上げた。第1回の授賞者は、俳人の黒田杏子(くろだももこ)さん、尺八演奏家の福田智久山(ふくだちくざん)さんの2人に決まった。20日に市ピアートホールで授賞式が行われる。その記事が、3月3日に下野新聞に掲載されましたので、お知らせいたします。

「6年生を送る会」を実施しました!

2月26日(水)6年生を送る会を実施しました。1~5年生にとっては、6年生との最後の思い出作りとなる送る会。初めに、体育館で「私は誰でShow!クイズ」を行った後、音楽室・図工室・家庭科室などの特別教室にいき、「箱の中身は何だろう」や「音階当てクイズ」、「計量当て」などをウォークラリー形式で行った。最後は、また体育館に集まり、お世話になった6年生へ色紙と花束を贈り、感謝の気持ちを伝えた。

開会式の様子

「箱の中身は何だろう」の様子

色紙と花束を贈る様子

6年生退場の様子

ウサギとのふれあい教室を実施しました!

2月4日(火)1年生が生活科の授業で「ウサギとのふれあい教室」を実施しました。本校で飼育しているウサギを抱っこしたり、心音を聴診器で聴いたりして、ウサギとのふれあい方を学びました。最初は、怖いと言っていた1年生ですが、最後のころはすっかり慣れて楽しくふれ合っていました。講師の「みわ動物病院」長嶋三和先生、大変お世話になりました。

6年生が租税教室を行いました。

1月21日(火)6年生が租税教室を行い、税についての基礎を学びました。そして、道路、学校、市役所、消防署、公園、信号機など、身近なところで税金が使われていたのかと驚いた様子でした。県税務課職員の皆様、お忙しいところ大変お世話になりました。

3・4年生がそろばんを習いました!

1月21日(火)3・4年生がそろばん教室でそろばんを習いました。昔は、「読み、書き、そろばん。」と言われるほど、誰もが習得しなければならない重要な学習の1つでした。科学の進歩に伴い、現在はあまり使われなくなりましたが知っていて損はありません。僅か45分ですが、皆まじめに取り組んでいました。講師の平山順子先生、大変お世話になりました。

講師の平山順子先生

まじめに取り組む3年生