令和5年度ブログ

2022年7月の記事一覧

令和4年度地区総体大会

 7月8日(金)~11日(月)、16日(土)・17日(日)に行われた塩谷地区総体大会で、本校の生徒たちが好成績を収めました。3年生にとっては中学最後の地区大会でした。夏休み直前の20日(水)には校内においてオンライン配信で表彰を行いました。なお、県大会は7月23日(土)から、県内各会場で行われます。さらなる活躍が期待されます。

         男子バレーボール部                 男子ソフトテニス部

        女子バレーボール部                 女子ソフトテニス部

          柔道部                         剣道部

           弓道部                       陸上競技部

          サッカー部                       水泳部

           相撲部                        体操競技部

           野球部                        表彰者

 

令和4年度「安全メッセージ」

 7月12日(火)の矢中タイムは、矢板警察署生活安全課の職員と代表生徒による夏休みに向けての「安全メッセージ」対談をオンラインで校内配信しました。この模様はNHK宇都宮放送局の取材を受け、当日の夕方6時30分から放送の『とちぎ630』で放映されます。対談終了後のインタビューに生徒会長が応じました。

7月7日(木)今日の給食

                                                                                                           今日の献立

ごはん 牛乳 星のコロッケ ソース 

星チーズサラダ 七夕そうめん汁 七夕ゼリー


 本日7月7日は七夕です。七夕は天の川の向かい側にいる織姫と彦星が、年に一度会うことができるという日です。もともとは中国の伝承で、日本には奈良時代に伝わりました。織姫が機織りの上手な働き者だったという内容から、手芸や裁縫の上達を願う風習につながりました。江戸時代になると、子どもたちが読み書きの上達を願い、紙の短冊を飾るようになったとか。現代では、いろいろな願いことが書かれていますね。皆さんも願い事を書きましたか? 

 今日は七夕にちなんで、星づくしの献立でした。星型のコロッケ、星型チーズ入りサラダ、そうめん汁は、星型ナルト、そして、七夕ゼリーにも星型のゼリーが入っており、目でも楽しめた献立でした。

 また、今日は給食委員が、お昼の校内放送で、給食に使われる食材紹介をしてくれました。           内容は下記のとおりです。

 ⇓

これから第1回給食委員会による給食に使われている食材紹介を始めます。今日の食材は「モロ」です。

みなさんは「モロ」が給食に使われていることは知っていますか?そして、栃木県民は、よくモロを食べるということを知っていますか?「モロ」と言われるとなじみがないかもしれませんが、実は「サメ」なんです。地域によっては「モウカ」「サガンボ」などの呼び名がありますが、その正体は「ネズミザメ」という体長約3m、体重約180kgの大きなサメです。モロは、日本各地の山間部で食べられることが多い魚です。栃木県のように海がない県にとって、腐敗が遅いモロは貴重な食材となったといわれています。

7月14日には、「モロのチリソースがけ」が給食に出ます。モロのおいしさを改めて味わってみてください。

また、現在3年生の昇降口付近に、モロの実物大の模型を展示しています。気になる方はぜひご覧ください。

これで給食委員会による食材紹介を終わりにします。

 

展示されている実物大のモロはこちらです。

 

 

 

 

令和4年度七夕

 本日、7月7日(木)は七夕ということで、生徒と職員が校内に七夕の飾り物をつくりました。生徒たちはそれぞれの願い事を書いて笹の葉につるしました。3年生は個人の願いとともに、世界平和など社会全体に目を向けた願いとを、たくさんの両面に書いていました。みんなの願いが叶うことを願います。