学校の様子

学校の様子

坂を上れば

今朝の特設陸上・駅伝部の練習は、学校までの坂道を使った練習です。
勾配も距離もあるので、結構きついはずですが、子どもたちはぐんぐん上ってきます。

きつい練習ですが、坂を上れば、必ず達成感が味わえます!

 

<今日の玉中生>
【1年:数学】
1次方程式の学習です。
練習問題に取り組んでいます。

【1年:国語】
ポップ(図書の紹介カード)を作っています。
タブレットも有効に使っています。

【2年:社会】
江戸時代の産業や文化の発達について学習しました。

【2年:英語】
ホームステイに関する内容を学習しました。
気をつけることなどをまとめました。

【3年:数学】
数学の時間は、いつ行っても真剣にたくさんの問題に取り組んでいます。

【3年:社会】
基本的人権の内容についてまとめました。
関係する憲法の条文を覚えています。

ゲゲゲ!

今日は、1年生の和楽器教室が行われました。
毎年お世話になっている講師の先生をお迎えし、箏(琴)や三味線の演奏に挑戦しました。

楽器のことを教えていただいた後、いよいよ演奏に挑戦です。

講師の先生方に丁寧に教えていただいたおかげで、初めて体験した生徒が、なんとたった2時間で「ゲゲゲの鬼太郎」が演奏できるようになりました。
ゲゲゲ! すごい!

講師の先生には、10月までの間、何度も指導していただく予定です。
これからも、どうぞよろしくお願いします!

 

<今日の玉中生>
【1年:保健体育】
休養や睡眠の大切さについて考えました。

【1年:国語】
物語文を読み、タブレットを使って考えを共有する授業をしていました。

【1年:技術】
木工制作です。
組み立てが始まりました。

【2年:家庭】
ミシンの練習です。
みんな上手になってきました。

【2年:理科】
練習問題にチャレンジしました。

【2年:社会】
江戸時代の文化について学習しました。
映像では、歌舞伎の様子が映し出されています。

【3年:体育】
水泳の授業です。
今日は、ちょっと寒かったかなぁ・・・

やることをやった後は、少しフリータイム!

【3年:数学】
方程式の学習です。
体積と高さがわかっている箱の縦と横の長さを求めます。

【3年:国語】
原爆に関する詩を読んでいました。
いろいろ考えさせられます。

今日も中身の濃い一日でした!

思い出は鉄橋

今日の5、6校時に、2年生の校内絵を描く会が行われました。
学校の敷地内で自分の気に入った場所を選び、一生懸命絵を描いています。
天気がよかったので、子どもたちも楽しそうです。

子どもたちを見ながら、自分の中学生時代の絵を描く会を思い出しました。

弁当持参で一日がかりだったこと。
どこまで行ってもよかったので、できるだけ学校から離れた場所に向かったこと。
ろくに絵も描かず、水郡線の鉄橋を渡っているところを先生に見つかり、ひどく叱られたこと。
もうすぐ出来上がりそうだった絵が風で飛ばされ、川に落ちてしまったこと。

今の生徒は、しっかりしてます!

道徳デー

保護者のみなさんは「道徳」の授業に関して、どのような記憶やイメージを持っていますか?
・道徳の本を読んで登場人物の気持ちを話し合っていた。
・物事の良い悪いを話し合っていた。
・道徳ではなく、いろいろなことをする時間になっていた。

年齢が上がるほど3つめのイメージが強いかも知れませんが(笑)、最近の学校では、そんなことはなく、ちゃんと道徳の授業をやっています。
道徳は、子どもたちが生命を大切にする心や他人を思いやる心、善悪の判断などの規範意識等を身につける時間であり、自分自身の生き方をじっくり考える時間です。

玉川中学校では、これまでも、そしてこれからも、道徳の時間を大切にしていきます。

今日の2時間目に校舎内を見て回ると、1、2年生の全クラスで道徳の授業が行われていてビックリしました。
今日は道徳の日だったっけ? と、思ったくらいです。
授業では、子どもたちがそれぞれの内容についてじっくり考え、自分の生き方を振り返っていました。
(自分も一緒に振り返ってみますが、反省ばかり・・・)

 

<今日の玉中生>
【特設陸上・駅伝部】
種目に分かれて練習です。

【1年:学活】
学習旅行のしおりを作り、行程を確認しました。

【1年:体育】
水泳の仕上げです。
泳ぎもだいぶ上達しました。

【2年:理科】
プリントやワークで復習をしました。 

【2年:音楽】
合唱コンクールの練習です。
パート練習ですが、音程を取るのに苦戦していました。

【3年:社会】
基本的人権が確立されてきた歴史をまとめました。
わかったことを近くの友達に伝えることで、知識の定着を図っています。

【3年:理科】
細胞分裂の学習です。
染色体、メンデルの法則・・・久しぶりに聞きました。

ピー、バチャバチャ

2校時目に校長室で仕事をしていると、ホイッスルの「ピー」という音と、「バチャバチャ」という音が聞こえてきます。
気になって見に行くと、水泳の授業が行われていました。
少し肌寒い感じはありましたが、子どもたちは負けません。
腕のかき方や足の使い方に気をつけながら泳いでいます。

今年の水泳の授業も、まもなく終了です。

 

<今日の玉中生>
【特設陸上駅伝部】
駅伝の県大会と陸上の新人戦に向けての練習が始まりました。

【1年:社会】
天武天皇や持統天皇の時代の学習です。
世の中の様子だけでなく、現代の天皇制との違いなども学びました。

【1年:英語】
3単現の「S」について学習しました。

【1年:音楽】
合唱コンクールの練習です。
パートリーダーを決めてから練習に取り組みました。

【2年:国語】
「言葉の力」の学習です。
言葉についての自分の考えをまとめました。

【2年:美術】
校内絵を描く会の準備です。

【2年:数学】
一次関数の式を求める学習です。

【3年:数学】
2次方程式の学習です。

今週も張り切ってスタートです!

言葉の力

2年生の国語の授業を見に行くと「言葉の力」という教材文の授業をしていました。

まず、子どもたちは、教科書の文章の内容をまとめるために友達と相談します。

そして、ある程度相談したら、相談したことをもとに自分でノートにまとめます。

意欲的に学習に向かう子どもたちの表情がすごく真剣で、感心するばかり。
「しっかり学びに向かえる子どもたちに育っているな。」と嬉しく思うと同時に、そんな子どもたちに育ててくださっている先生方に感謝しました。
日々、子どもたちを伸ばすための言葉をかけているのだと思います。

子どもたちが成長していく中で、大人の言葉は、子どもたちに大きな影響を与えます。
子どもたちを支え、前を向かせる言葉をかけていきたいと思います。

 

<今日の玉中生>
【1年:英語】
リスニングの学習です。
CDから流れてくる紹介文を聞き取ります。

【1年:社会】
聖徳太子がいた頃から壬申の乱までの様子をまとめました。

【2年:理科】
テストです。
できているかな・・・。

【3年:数学】
今日もたくさん問題を解いています!

【3年:英語】
英文で書かれた原爆の話を読み取っています。

【3年:国語】
和語・漢語・外来語の学習です。
まずは、それぞれの違いをまとめています。

あっという間の一週間でした。

泣かせるぜ・・・

今日は、県南中学校駅伝競走大会が開催されました。

素晴らしいことに、男女ダブル入賞です!
女子は、第2位で県大会出場!
男子も粘りの走りを見せ、第8位でした!

レースに出場した子どもたちは、みな、前だけを見て走っていました。
手を抜かない、最後まであきらめない、仲間を信じる、そんな姿を見せてくれました。
サポートのメンバーも必死に仲間を応援していました。
そんな子どもたちの姿を見ていて、涙が出ました。

おめでとう! そして、ありがとう!

【女子:第2位】

【男子:第8位】

最高の仲間と最高の準備をし、最高の時間を過ごした子どもたちです!

玉中魂炸裂の駅伝大会でした!

子どもたちの送迎や応援をしてくださった保護者のみなさん、今日もありがとうございました。
そして、ここまで子どもたちを育ててくださった先生方、本当にありがとうございます!

トイレはバッチリ!

スッキリしない天気でしたね。
蒸し暑くて、ジメジメしていて・・・。

ただ、今の時代はエアコンがあります。
天気に関係なく快適な環境で学習することができます。

<今日の玉中生>
【1年:国語】
おすすめの本の紹介カードを作っています。

【1年:音楽】
合唱コンクールの練習です。
「この星に生まれて」という曲を歌います。

【2年:国語】
短歌の学習です。
が、授業を見たときに担当の先生が話していたのは、「相手に自分の考えや思いを伝えることの大切さ」でした。

【2年:理科】
蒸散と吸水の関係を調べる実験です。
葉にワセリンを塗って、実験の準備をしています。

【3年:社会】
テストの振り返りをしています。
間違いやすいところを確認しました。

【3年:英語】
現在進行形について学習しました。

【特設駅伝部】
駅伝部の朝練も今日が最後。
ここまで本当によく頑張りました。
玉中魂で、明日も頑張れ!


明日が大会ということで、今日は午前中に担当の先生と一緒に会場の準備に出かけてきました。

コースの整備や確認をしたり、選手の控え場所を作ったり、テントを立てる準備をしたりしてきました。
会場はこんな感じです! 
と伝えようと思って写真を撮ったはずなのですが、何とスマホに入っていた写真は・・・

仮設トイレの設置が終わったところの写真だけ・・・
なぜに・・・

応援に行く予定の、登録選手の保護者のみなさん、仮設トイレの準備はバッチリです!
※ 駅伝大会の応援ができるのは、登録選手の保護者(2名まで)だけです。
 一般の保護者の方は応援できません。
  登録選手の保護者でも、体調チェックシートを提出しないと入場できませんので、ご注意ください。

 

心から

県南中学校駅伝競走大会の壮行会が行われました。
いつものように、自慢の大応援団が迎える中、堂々と選手が入場しました。

応援団が心を込めてエールを送り、

選手一人一人が、大会での抱負を述べました。

生徒代表から心のこもった激励の言葉が贈られ

特設駅伝部の部長が、心を込めてお礼の言葉と決意の言葉を述べました。
「県大会出場を勝ち取ってきます!」

校長からは、2つの言葉を贈りました。
「自分のやるべきことを100%やる」
「最高の仲間と、最高の時間にする」

玉中魂で頑張る子どもたちの姿が、すでに目に浮かびます。

多くの生徒やすべての先生方とともに、心から選手を応援します。

頑張れ! 駅伝部!
頑張れ! 玉中!