学校の様子

2024年10月の記事一覧

俄然、やる気が・・・

昨日行われた合唱コンクールの中間発表会は、とても有意義でした。
現時点での自分たちのレベルを知り、他の学級のレベルも知り、これからどんなことに力を入れていけばよいかを知ることができました。

今朝は、すべての学級から、これまで以上に心のこもった、きれいな歌声が響いてきました。

そんな中、俄然、やる気を感じたのが2年生です。
朝の練習も、

音楽の授業も、

これまでに聴いたことのないような、本気の声が聞こえていました。
いいぞ、2年生!

 

 

<今日の玉中生>
【朝:清掃活動】
1週間のまとめのゴミ拾いです。
小雨の中、しっかり活動してくれました。

今週もありがとう!

 


【1年:技術】
情報リテラシーの学習です。
情報を正しく伝える方法を考えました。

 

【1年:社会】
アジア州の学習です。
代表的な山や川、気候などについてまとめました。

 

 

【2年:理科】
「天気とその変化」の学習です。
今日は、雲の種類と特徴についてまとめました。

 

【2年:家庭】
消費生活についての学習です。
計画的な金銭の管理についてまとめました。

 

 

【3年:数学】
2次関数の学習です。
難問に挑戦しました。

 

【3年:保健体育】
サッカーの学習です。
M先生との最後の授業です。

M先生、約1ヶ月、ありがとうございました!
とても楽しい授業でした!
時間があるときに、ぜひ、また来てください。

 

今週もいい一週間でした!

続・激戦必至!

合唱コンクールの中間発表会が行われました。
全6クラスが、これまでの練習の成果を発揮し、それぞれの曲を披露しました。

 

合唱コンクール初出場の1年生。
歌声が初々しいです。
音程もしっかり取れています。

 

2回目となる2年生。
昨年よりぐんとレベルアップした歌声です。
声のまとまりが出てきました。

 

最後のコンクールになる3年生。
意気込みが段違いです。
歌声も段違いです。

 

 

さあ、今年の最優秀賞を獲得する学級はどこ?
激戦必至です!

激戦必至!

今日は、午後に合唱コンクールの中間発表会が行われます。
そのせいもあってか、朝の練習や授業中の練習がいつも以上に熱を帯びています。

 

特に3年生は、最後の学校祭&合唱コンクールということで、力の入り方が半端ではありません。

 

<3年1組>

 

<3年2組>

どちらの学級もかなりいいです!
1、2年生も仕上がってきています。

今年の合唱コンクールは、激戦必至です。

 

 

<今日の玉中生>
【1年:国語】
「星の花が降るころに」の学習です。
文章の内容を読み取っています。

 

【3年:数学】
方程式の学習です。
比例式の問題に挑戦しました。
x:(x-2)=9:6 のような問題のxの値を求めます。

解けたかな?

 

 

【2年:理科】
「動物の体のつくりとはたらき」の学習です。
今日は、骨や筋肉のはたらきについてまとめました。

 

【2年:英語】
外国にホームステイしたときの英文を訳しました。

 

 

【3年:保健体育】
サッカーの学習です。
試合をしていますが、激戦です!

福島県教育センターから来ている先生の授業も、明日が最後。
淋しくなるなぁ・・・。

これから

今朝は天気もよく、学校から見た空はご覧のとおり。

真っ直ぐ伸びる雲がちょっと不思議で、いい感じでした。

 


ところで、毎朝見ている朝の清掃活動の光景が、最近変わってきました。

ゴミ拾いから落ち葉掃きになってきました。

このように葉っぱはまだまだ残っています。

忙しくなるのは、これからです。ニヒヒ

 

とにかく毎朝一生懸命頑張ってくれる子どもたちです。
これからも、きれいな玉中を維持するために活動してくれることでしょう。
よろしくお願いします!

 

 

<今日の玉中生>
【朝:合唱練習】
1年生が頑張っていました!

 

 

【1年:理科】
今日は、単元テストです。

 

【1年:技術】
情報リテラシーの学習です。
情報の内容を適切に判断し、正しく伝える意思決定を行う能力を育てます。

 

 

【2年:英語】
外国でホームステイしたときの様子を学習しました。

 

【2年:音楽】
合唱コンクールの練習です。
どんどん上達していて、ビックリします。
明日の中間発表会でのできが楽しみです。

 

 

【3年:保健体育】
サッカーの学習です。
青空の下、声を掛け合いながら楽しく試合をしています。
青春してます。

 

【3年:国語】
書写の時間です。
学校祭の展示用に習字で「探求」を書きます。

ご覧のとおり、授業が終わっていました。


片付けタイムです。

 

【3年:数学】
2次関数の学習です。
今日は、応用でアインシュタインの法則「E=mc²」について考えていました。

動画の説明を聞きましたが、ちんぷんかんぷんでした。
すごいぞ、アインシュタイン!

GIFT

Mr.Childrenが「GIFT」という曲を歌っています。
2008年北京オリンピックのNHKの主題歌で、とてもいい曲です。
そもそもは、オリンピックに参加する選手への応援歌ですが、曲を作った方は、「オリンピックは勝負なので、白黒つけて金、銀、銅のメダルを目指すけど、白と黒の間にはいろんな色があって、メダルが取れなくてもそれぞれに似合う色がある。また、オリンピック選手じゃない人にだって、金メダルにも勝るような輝きがある。」みたいなことを言っています。

 

ミスチルが好きなわたしの結論。
「誰もが、それぞれの輝きを持っている。」→「子どもたちも、それぞれの輝きを持っている。」

 

今日は、どうしてこんなことを書いたのか・・・。
理由はこれです!

衣替えの季節です。
少し肌寒かった今朝、冬服で登校した生徒が若干名。
衣替えの移行期間に見られる白と黒のコラボ。

白と黒の制服が混じっていたのを見て頭に浮かんがだのが「白と黒のその間に、無限の色が広がっている・・・」というGIFTのフレーズ。
こじつけで、すみません。

 

 

<今日の玉中生>
【1年:英語】
リーディングのテストです。

 

【1年:数学】
方程式の学習です。
応用問題に取り組みました。

 

 

【2年:社会】
九州地方の学習です。
地形についてまとめました。

 

【2年:数学】
一次関数の学習です。
グラフが通る座標をもとに、式を求めます。

 

 

【3組:国語】
漢字の学習に取り組みました。

 

 

【3年:英語】
単元のまとめの問題に取り組みました。

 

【3年:理科】
力のはたらきの学習です。
2方向からバネを引く実験です。

力の関係をこんな感じの図に表します。