日誌

新規日誌4

夏休みを安全に

   夏休み後半も、安全で楽しい生活を!

          

  子どもたちは、夏休みを元気に過ごしていることと思います。

  梅雨明けとともに夏本番を迎えて日に日に暑さが厳しくなり、昨日まで

 の3連休で猛暑日となる所が急に増えてきました。

  そして、今日は朝から『関東1都6県と山梨県に熱中症警戒アラート』

 出されています。先週の金曜日(7日)は「立秋」で、暦の上では季節が

 秋へと移っていきますが、まだ厳しい残暑が続くことと思います。

  夏休み後半も、子どもたちが安全に楽しく過ごせるよう願っています。

  引き続き、保護者の皆様の御協力をお願いいたします。域の皆様には

 子どもたちの見守りをお願いいたします。

     

外国語を身近に

     外国語学習の掲示資料

   先日は外国語の授業風景を掲載しましたが、授業以外にも

  外国語に触れる機会をつくろうと、掲示物も工夫しています。

   5・6年生教室に向かう階段の壁面にある掲示資料を紹介

  しますが、子どもたちにも興味をもってもらえるといいと思

  います。

      

  

      

      

      

      

      

      

    ※これらを英語で表現すると・・?

     答えは次の機会に掲載したいと思います。

改修工事

    校舎内の改修工事の様子

   連日、大規模改修工事の作業が行われています。

   校舎3階は、教室と廊下の床の改修を行っているため、

  階段から先には全く入れなくなっています。

   作業が終わった後の教室と廊下を見るのが楽しみです。

    

      

    

改修工事

  教室・廊下の作業が始まりまりました

  夏休みに入り、校舎内の床面の塗装作業が本格的に始まりました。

  今回は1階教室、そして3階教室及び廊下が作業範囲になります。

  開校してから四半世紀が経ち、さすがに傷みが目立ってきましたが

 改修作業が終わった後、どのように変わるかとても楽しみです。

    【7月31日(金)の様子】

      

      

      

      

      

    【今日(8月4日)の様子】※1階教室

      

      

      

  ☆大規模改修工事は校舎内はもちろん、校舎外の作業も同時に進め

   られています。そのため夏休み期間中は、関係者以外の立入りを

   御遠慮いただいています。保護者や地域の皆様には御迷惑をおか

   けしますが、御理解と御協力をお願いいたします。

 

外国語の授業

  新しい教科、外国語の授業風景です

  今年度から、5・6年生で教科として実施することになった

 「外国語」の授業風景です。この時の授業は、学級担任の他に

 英語専科・ALT・JTEの3名の先生が加わって、計4人で

 子どもたちの指導や支援を行っていました。

  みんな、英語を聞いたり発音したりする活動に一生懸命に取

 り組むことができていました。

 【英語専科(右)とJTE(左)の先生です】

    

      

 【ALT(外国人指導助手)の先生です】

        

 【子どもたちとの会話の時も、一緒に活動します】

    

 ※写真は、29日(水)の6年生の授業風景です。

  今後は、他の学級の様子も紹介していきたいと思います。

各種検診

    3つの検診が無事に終わりました

   今日は、朝から歯科検診がありました。学校医さんとお手伝いに

  来てくださった歯医者さん、お2人の先生が丁寧に検診をしてくだ

  さいました。

   どの学年の子どもたちも、並んで待っている時から検診を受ける

  時まで、とても静かに行動することができました。予定よりも早く

  終わることができて、とても立派な態度でした。

   これで、「内科検診」と「耳鼻科検診」、そして「歯科検診」の

  3つの検診が無事に終わりました。

      

   ◇内科検診【7月 1日(木):3~6年生】

        【7月22日(水):1・2年生】

     

     

 

   ◇耳鼻科検診【7月16日(木)】

     

     

 

   ◇歯科検診 【7月30日(木)】

     

        

  それぞれの検診でお世話になった病院の先生方には、新型コロナ

   ウイルス感染症の影響で当初の予定を変更して実施していただき

   ました。たいへんお世話になりました。

 

梅雨空

   久しぶりに国旗が掲げられました

   梅雨が長引いて朝から雨が降っていることが多いため、国旗を

  揚げるのが難しい日が続いています。今朝は、久しぶりに掲揚塔

  に翻る国旗を見ることができ、嬉しい気持ちになりました。

     

     

     

  ☼ 天気情報によると、梅雨明けは8月に入ってからという

   ことです。猛暑になるのは有り難くありませんが、夏休み

   に入る子どもたちのためにも、そろそろ梅雨が明けてくれ

   るといいと思います。

新聞作りの学習

  新聞の作り方の学習《しもつけ新聞塾》    

  昨日の2・3時間目、4年生が国語の学習で新聞の作り方について

 勉強しました。この日は、新聞作りを専門にしている、下野新聞社・

 教育文化事業部の方に講師をお願いしました。

  実際に新聞を読みながら、記事の読み方や分かりやすい記事を書く

 コツなどを教えていただきました。    

     

     

     

     

     

     

          

     

     

     

     

     

  ☆子どもたちは講師の先生のお話をよく聞いて、新聞作りの

   意欲を高めていました。

   新聞の出来上がりが、今から楽しみです。

交通安全を願って

    交通安全を願う、折り鶴の飾り    

  西小学校には、子どもたちの交通安全の見守りをしてくださる方々で

 組織された「西小スクールガード連絡協議会」があります。

  今月の3日(金)に、今年度第1回目の会議を開催しました。

  その際、副会長の高松様が交通安全を願う折り鶴の飾りを、役員さん

 全員に作ってくださいました。

  間もなく夏休みに入りますが、子どもたちが交通事故に遭わないで、

 安全に楽しく生活できるように願っています。

       

        

   

   ☆細かな作業で素敵な飾りを作ってくださった高松様に、心から

    感謝申し上げます。

 

かわいいお客様

    かわいいお客様がやって来ました  

  今日の4時間目、1年生が「学校たんけん」の学習をしていました。

  そして、校長室には2つのグループが訪ねてきてくれました。校長室に

 入るのが初めてという子が多く、掲示物や書物などいろいろな物に興味を

 もって見学していました。見つけたことを一生懸命に書き留めている姿が

 とても微笑ましかったです。

      

      

      

      

      

  ☆かわいいお客様が来てくれたおかげで校長室が明るくにぎやかになり、

   楽しいひと時を送ることができました。

 

今週の給食

  今週の給食です《7/20~22》  

  7月も第4週に入り、気温が高くなり始めました。まだ梅雨空が

 続くという予報が出ていて、蒸し暑い日が多くなりそうです。

  規則正しく生活して、体調を整えていけるといいと思います。

  【7月20日(月)】

    コッペパン、チョコクリーム(マーシャルビーンズ)、

   牛乳、ツナマヨオムレツ、クラムチャウダー

     

 

 

  【7月21日(火)】

 

    ごはん、牛乳、とうふハンバーグおろしソースがけ、

   こんさいのごまじる

     

 

  【7月22日(水)】

    ごはん、ハートカレー、はなやさいとハートのパスタ

   サラダ、牛乳 または ほうじ茶

     

     

     

 

  ☆22日(水)から個別懇談が始まります。

   保護者の皆様には、たいへんお世話になりますが、御協力

   くださいますよう、よろしくお願いいたします。

   学校においでになられる際は、熱中症や交通事故等に十分

   御注意ください。

   

久しぶりの青空

   久しぶりに青空の下でスタートです

  今日は、朝から青空が見えて陽射しも強く、気温が上がりそうです。

  今週も梅雨らしい天気が続く予報が出ていますが、気温は高めで蒸し

 暑く感じられそうです。子どもたちが元気に学校生活を送れるように、

 気を付けていきたいと思います。

     

  ☆夏の陽射しを浴びて、植物たちも元気に育っています。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

 

 

防犯教室《2・3年生》

  防犯教室(ALSOKあんしん教室)  

  今週の月曜日(13日)、2年生と3年生の子どもたちを対象に、

 ALSOK(北関東綜合警備保障)のスタッフさんによる防犯教室が

 ありました。

  1・2時間目は2年生、そして3・4時間目に3年生が、『自

 命は自分で守る』という危機回避の心構えを学びました。

 

   【2年生:「安心して登下校」の授業の様子です】

    キーワードは『いか・の・お・す・し』です。

    

    

    

    

    

   【3年生:「安心してお留守番」の授業の様子です】

    キーワードは、『い・い・ゆ・だ・な』です。

    

    

    

    

 ☆これからも安全な生活のために、今回の学習が生かせるように

  学校でも働きかけていきたいと思います。

  ALSOKの皆さん、ありがとうございました。

 

チョウの誕生

     チョウが誕生しました!!

   昨日、3年生が理科の学習で育てているチョウの紹介記事を

  載せました(写真は12日午後に撮影)。子どもたちは、羽化

  するのを楽しみにしていましたが、今日(15日)、チョウが

  2匹誕生しました。

   ケースをのぞき込む子どもたちの心は、感動と喜びで溢れた

  ことと思います。

     

     

     

     

       

     

  ☆2匹のアゲハチョウは、2時間目の授業の後に、外へ放して

   あげたそうです。

チョウの観察

   チョウの成長を観察しています

  3年生が、理科の学習でチョウの成長を観察しています。

  学校再開が6月になったため、モンシロチョウではなく、アゲハの

 幼虫を育てています。ただ観察するだけでなく、さなぎに名前を付け

 たり観察のヒントを示したりすることで、子どもたちの興味や関心は

 よりいっそう強くなると思います。

     

     

     

     

      

  ☆成虫になるまで観察することで、子どもたちが自然界の不思議や

  「命」の大切さを感じてくれるといいですね!

      

今週の給食

  今週の給食です《7/13~7/17》

  7月3週目に入りました。曇り空や雨模様の天気が多く、晴れ間が

 待ち遠しく感じられます。今週も曇りがちな天気が続くようですが、

 子どもたちが健康に過ごせるように気を付けていきたいと思います。

  【7月13日(月)】

    ぎゅうにゅうパン、牛乳、シーザーサラダ、なすと

   ひき肉のトマトソーススパゲッティ

      

 

   【7月14日(火)】

    ごはん、ふりかけ、牛乳、コーンちゅうかスープ、

   あじのなんばんづけ

      

   ※ふりかけの絵柄は6種類(写真は、テニスです)。

    子どもたちの絵は何だったでしょうか?

 

  【7月15日(水)】の献立の予定は・・

    こめこパン、牛乳、タンドリーチキン、ポトフ、

   とうにゅうプリン

      

        

   ☆タンドリーチキンはカレー味が付いていました。

 

  【7月16日(木)】

    マーボーどん(むぎごはん、マーボーどんの具)、

   牛乳、キムチあえ、あんにんプリン

      

 

 

  【7月17日(金)】

    ごはん、牛乳、ハムカツ、かんぴょう入りにらたまじる

      

 

出前講座のお知らせ

     保護者の皆様へのお知らせです

  塩谷南那須教育事務所・ふれあい学習課から、保護者の皆様に向けた出前

 講座のお知らせが届きました。

  案内チラシのデータを添えましたので、御覧いただければ幸いです。

 

 【 塩谷南那須教育事務所では、保護者の皆様を対象とした出前講座を企画

  しました。

   新しい講座様式編「話してすっきり、聞いてよかった!」プログラムを

  用意しましたので、ぜひ御参加ください。

        案内チラシのデータ:家庭教育支援  出前講座チラシ.pdf

   ※御不明な点などありましたら、塩谷南那須教育事務所担当まで御連絡

    ください。

折り鶴

     心が温まる折り鶴です

  一週間前の3日、金曜日の朝、昇降口で子どもたちを待っていた時の

 ことです。5年生の女子児童2人が、あいさつをしながら私の前を通り

 過ぎる際、折り鶴を一つ手渡してくれました。それだけでも嬉しかった

 のですが、さらに、その折り鶴のあまりの小ささに驚いてしまいました。

 いったい、どのように作ったのかと思うのと同時に、私には「匠の技」

 としか言いようがありませんでした。下の写真が、その折り鶴です。

           

        

             

     

  ☆子どもたちとあいさつを交わしていると、こんな素敵な

   こともあるのだと思いました。それを教えてくれた2人

   の女子児童へのありがとうの気持ちと一緒に、折り鶴を

   大切にしていきたいと思います。

 

廊下の飾り

    素敵な飾りに心が和みます

  各学年・学級の教室や廊下には、子どもたちの作品や学習の記録、

 一人一人のめあてなど様々な掲示物があります。今回は、1年生が

 折り紙で作った作品と3年生の七夕飾りを載せたいと思います。

  【1年生の作品です】

  

  

  

 

      【3年生の飾りです】

      

      

       

      

       

  ☆これからも、各学年・学級の掲示物を紹介していきます。

雨の中の登校

   雨が降っても、みんな安全に登校です  

   昨日は、南門で子どもたちが登校するのを待っていました。

   梅雨空続きで朝から雨が降ってましたが、子どもたちは班で並んで

  安全に登校することができました。

   また、昨日の2時間目は交通安全教室の予定でしたが、校庭一面に

  水たまりができてしまったため、中止の判断をしました。

   次の実施時期は未定ですが、道路の安全な歩き方について各学級で

  話をしていきたいと思います。

   御家庭でも、話題にしていただければ幸いです。