日誌

新規日誌4

ノート展

   一人一人が頑張った、学習の足あと
  先週の6日(木)から、子どもたち一人一人が頑張って取り
 組んできた学習の足あとである「ノート展」を実施しています。
  今日の学年末PTAの際に、御覧になられた保護者の方も多い
 と思います。自分のノートを見てもらったり他の人のノートを
 見たりすることで、ノート作りの意識を高め、学習方法の工夫
 に役立てる機会になればいいと思います。
    
    
    

    
    
    

    
    
    
    
  ☆
日々、努力を重ねてきた子どもたちに、大きな拍手を
   贈りたいと思います。そして、子どもたちを励まして
   くださった保護者の皆様に、感謝申し上げます。
   

今週の給食

    《今週の給食です》
  10日(月)
   セルフえびカツバーガー(まるパン、えびカツ)、牛乳、
  コールスローサラダ、しろいんげんまめのスープ
     


  12日(水)
   トマトたっぷりハヤシライス(ごはん、ハヤシ)、牛乳、
  グリーンサラダ
      
   
今日は学年末PTAがありました。お忙しいtころ、保護者、
  地域の皆様にはたいへんお世話になりました。

   13日(木)
    むぎごはん、牛乳、なっとう、れんこんサラダ、
   カレーにくじゃが
     

   14日(金)
    ごはん、牛乳、ハートハンバーグみやのたれがけ、
   はるさめサラダ、ピリからみそしる、チョコクレープ
     
        
    
   

金管バンド部

    素晴らしい会場で、素敵な演奏
  昨日(9日)、横浜市にある「みなとみらいホール」で
 『全国小学校管楽器フェスティバル・東日本大会』が開催
 され、西小の金管バンド部が栃木県の代表として出場して
 きました。4年生から6年生の8名が心を一つに合わせた
 素晴らしい演奏が、広いホールに響きました。子どもたち
 にとって、かけがえのない経験と、忘れられない思い出が
 できたに違いありません。
      
      
     
     
  ☆日頃から熱心に御指導くださっている先生、そして
   子どもたちを支えてくださ保護者、家族の皆様にも
   心から感謝申し上げます。

今週の給食

     《今週の給食を御紹介します》
  3日(月):かみかみメニュー
   しょくパン、チョコクリーム、牛乳、アンサンブルエッグ、
   アーモンドとブロッコリーのサラダ、ポークビーンズ
     
  4日(火)
   ごはん、牛乳、カレーコロッケ、なのはな和え、いなかじる
     
  5日(水)
   セルフサンド(コッペパン、ツナサラダ)、トマトオムレツ、
   牛乳、ブラウンシチュー
     
  6日(木)
   二色どん(むぎごはん、とりそぼろ、たまごそぼろ)、牛乳、
   とうにゅうじたてのやさいじる
     
  7日(金)
   くろむらさき米入りごはん、牛乳、とりにくのごまみそやき、
   しもつかれ、かんぴょうのかきたまじる
     
  ☆今週も、おいしく給食をいただきました。寒さが厳しくなって
   きました。体調を整えていけるように、来週からもしっかりと
   いただきます!

合唱部ミニコンサート

      素敵な歌声が響きました
  6日の昼休み、ランチルームで合唱部の子どもたちによる
 ミニコンサートがありました。10名の歌声が溶け合って、
 素敵なハーモニーを響かせてくれました。限られた時間の中
 でしたが、曲数も多く、会場に集まった子どもたちは、一緒
 に歌ったり踊ったり合唱の楽しさを味わうことができました。
  合唱部の皆さん、ありがとうございました。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 ☆合唱部では、一緒に歌う新しい仲間を募集しています。
  歌うことの素晴らしさを、一人でも多くの子が味わえる
  といいと思います。
  

パソコン学習

    パソコンの使い方を学習しました
  昨日は2年生のパソコン学習があり、こちらにも子ども
 たちの活動がスムーズにできるようにボランティアさんが
 来てくださいました。準備と2時間目から4時間目までの
 授業を合わせて、午前中いっぱいお世話になりました。
  分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   ※写真は、2年2組の活動の様子です。
 ☆家庭でパソコンに触れている子も多いかと思いますが、
 学校のパソコンや学習ソフトの使い方に慣れておくことで、
 これからの学習に役立てることができます。各学級1時間
 ずつの授業で、子どもたちは使い方を覚えて、練習ソフト
 などに楽しく取り組むことができました。

 

ミシンボランティア

    ミシン縫いの学習《5年1組》
  昨日の2時間目、家庭科室で5年1組の子どもたちが
 ミシンを使って学習していました。初めて使う子が多い
 のですが、この学習には「ミシンボランティア」さんが
 入ってくださっています。昨日の授業も3名の保護者の
 皆さんに、子どもたちをサポートしていただきました。
  子どもたちは少し緊張していたようですが、使い方に
 慣れてくるにつれて、上手に縫うことができました。
  
  
  
  
  
  
  
 ☆ボランティアさんは、2組の授業にも入ってくださっ
  ていて、子どもたちは安全に、楽しく活動することが
  できるので、たいへんありがたいです。これからも、
  よろしくお願いいたします。

国際交流集会(1/31)

   国際交流集会がありました《6年生》
  先週の金曜日(1/31)に、国際交流集会がありました。
  これは毎年この時期に実施している活動で、阿久津中・北高
 根沢中で英語の授業に携わっている3名のALTさんが、6年生
 の子どもたちと英語を通して楽しく活動してくださいました。
  6年生の子どもたちにとって、とてもよい経験になったこと
 と思います。3名のALTさん、ありがとうございました。
 【最初は、ALTさんによる自己紹介です】
    
    
    
    
    
 【ゲームをしながら楽しく交流しました】
    
    
    
    
    
    

食育応援事業

  《今日の給食:食育応援事業》 
   今日は「食育応援事業」で、しおのや農業協同
  組合さんから、高根沢産いちご(とちおとめ)を
  提供していただきました。ありがとうございます。
     
     
   

読み聞かせ

    図書ボランティアさんに感謝!
  今日の「にしのきタイム」で、図書ボランティアさんに
 よる読み聞かせがありました。朝から風雨が強くあいにく
 の天気になりましたが、図書ボランティアの皆さんのお陰
 で予定どおり実施することができました。
  心から感謝申しあげます。ありがとうございました。
    
    
    
  ☆今日の読み聞かせが、今年度の最終になります。
   図書ボランティアの皆さんには、たいへんお世話に
   なりました。来年度も、よろしくお願いいたします。
  

書道作品展

    たかね書道子ども教室作品展
  町歴史民俗資料館では、書道作品展が開催されています。
  これは、今年の「たかね書道子ども教室」に参加した町内の
 小学生が書いた作品です。もちろん、西小の子どもたちも参加
 していて、多くの作品が展示されています。
   
       
   

理科研究作品

     理科研究展覧会出品作品
  理科室前の廊下に、理科研究展覧会に出品された作品が
 展示されています。子どもたちが、時間をかけて研究して
 まとめた素晴らしい作品です。作品の説明を読んでみると、
 研究を始めるきっかけが身のまわりにたくさんあることが
 分かります。これらの作品に触れることで、子どもたちの
 理科研究に対する関心が高まるといいと思います。
   
   
   

冬の読書週間

     冬の読書週間が始まりました
  今日から31日(金)までの一週間は、冬の読書週間に
 なります。今回は『お気に入りの本をみつけよう』という
 テーマで、子どもたちの読書への興味を高めようと、図書
 室や教室で次のような取組を進めていきます。
     ①親子読書の廊下掲示(各教室)
     ②読書の木の掲示(図書室入口)
     ③図書委員のおすすめの本(廊下掲示)
     ④本との出会いコーナーの設置(図書室内)
  保護者の皆様には「親子読書」などでお世話になります。
  また、この機会に御家庭でも読書のことを話題にしていた
 だければ幸いです。よろしくお願いいたします。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

保護者説明会

      保護者説明会がありました
  昨日の午前中、今年4月に入学する新1年生のための保護者
 説明会がありました。PTA活動や入学の準備についての説明が
 あり、その後、学年下校班の編成、学用品購入と盛りだくさん
 の内容でしたが、保護者の皆様が協力してくださったおかげで
 最後まで実施することができました。お忙しいところ、本当に
 お世話になりました。ありがとうございました。
  
  
  
 ☆教職員一同、お子様たちの入学を楽しみにしています。何か
  ありましたら、いつでも連絡していただきたいと思います。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。

全校運動(縄跳び)

       全校運動がありました
   22日(水)は全校運動があり、子どもたちは楽しく
  縄跳びに取り組みました。気温が低いこの時期に、全校
  生が校庭で運動する、大切な場になっていると思います。
   今回は、最初に各学級から選ばれた「縄跳び名人」が
  得意技を披露してくれました。これも、いろいろな技を
  見ることができる機会になりました。その後、全校生で
  縄跳びを楽しみました。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  ☆子どもたちには、これからもいろいろな跳び方を練習
   したり、時間や回数に挑戦したりして縄跳びに親しん
   でほしいと思います。

幼少交流活動

    保育園児と交流しました《1年生》
  一昨日(21日)に、1年生と保育園の子どもたちとの交流
 活動がありました。
  町で推進している「幼少連携事業」の一環で、毎年実施して
 いますが、1年生にとっては、4月に迎える新入生と交流する
 貴重な機会となっています。学校では最年少の1年生ですが、
 交流会ではみんな優しく頼りになるお兄さん・お姉さんの顔に
 なっていました。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  ☆保育園の子どもたちと先生方、西小学校に来てくださり
   本当にありがとうございました。

昼休み

     青空の下で遊ぶ子どもたち
   今日も冬晴れで青空が広がりました。吹く風が冷たく
  感じられましたが、校庭で遊ぶ子どもたちの元気な声が
  響きました。まさに「子供は風の子」ですね!
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

  【元気のみなもと、今日の給食です(1/21)】 
    今日は、ごはん、牛乳、あげぎょうざ、
   はるさめサラダ、マーボーどうふ です。
     

     ☆しっかり食べて、元気に生活!

校内研修

       校内研修《授業研究会》
  先週の14日(火)と15日(水)に、校内研修で研究授業と
 授業研究会を実施しました。3つの学年で授業が行われ、子ども
 たちは、課題解決に向けて一生懸命活動することができました。
  その時の様子を御紹介します。掲載が遅くなって、申し訳あり
 ませんでした。
 
 【1年2組・生活科「大きくなったぼく・わたし」】
   
   
   
   
  【4年3組・理科「もののあたたまり方」】
   
   
   
      
  【5年合同・算数「面積の求め方を考えよう」】
   
   
   
   
   
  
【授業研究会・よりよい授業実践を目指して】
 

  
 ☆私たち教員は、子どもたちとの授業を通して指導力・教師力の
  向上に努めています。研究授業・授業研究会はたいへん貴重な
  学びの場であり、これからも、子どもたちにとって「分かる・
  楽しい」授業を目指して努力してまいります。

今日の給食

  《今日(1/20)の給食です》 
    今日は、コッペパン、県産いちごジャム、
   牛乳、ハンバーグ、かいそうとツナサラダ、
   マカロニカレースープ です。
     

   ☆今週は、冬晴れの空の下でスタートです。
    元気に生活できるように、しっかりといた
    だきます。

今日の給食

   《今日(1/17)の給食です》 
    今日は、ごはん、牛乳、やさいにくだんご、
   ごもくにまめ、どさんこじる です。
     

   ☆冬らしい寒さになり、今日は日中気温が
    10℃に届かない予報が出ています。
    元気に過ごせるように、給食をしっかり
    いただきます!