日誌

新規日誌4

今日の給食

  《今日(11/7)の給食です》 
   今日は、むぎごはん、牛乳、やきぎょうざ、
  なまあげとキャベツのみそいため、肉だんご
  スープ です。
   
  ☆気温の差が大きい日が続いています。体調を
   整えるように、しっかりといただきます!

深まる秋

      青空の下、深まる秋です
   今朝も爽やかな青空が広がり、秋の深まりを感じます。
   冒険の丘の木々も様々な色に染まってきて、彩を添えて
  います。
   

            

芸術の秋・スポーツの秋

    たくさんのイベントがありました!
   昨日までの3連休の間に、町民ホール、改善センターや
  町民広場などでたくさんのイベントがありました。
  ☆高根沢町誇れる町民表彰
 
 
  ☆町文化祭《作品展》
 
  ☆町文化祭《学校部門発表会》
       
 
 
  ☆元気あっぷむら杯少年野球大会
  

深まる秋

    秋晴れで、気持ちのいい青空です!
   今日から11月です。これまで以上に朝の空気が冷たく
  感じられましたが、今は陽射しが降り注ぎ、気持ちのいい
  青空が広がっています。勉強・運動ともに取り組みやすい
  季節になってきました。2時間目の校庭では、1年1組が
  体育の授業をしていました。バトンを使ったリレー遊びで、
  走る子も応援する子も一生懸命に参加していました。
   
   
  
  ☆澄み渡った青空の下に響く子どもたちの元気な声・・、
   とっても幸せな気持ちになりますね。

相互授業参観(10/31)

      相互授業参観《4年2組》
   今日の6時間目に、4年2組の授業を参観しました。
   学級活動の授業で「広がれ友情の輪」という内容でした。
   最初に自分にとって嬉しかったこと、そうでなかったこと
  について、アンケート結果で確かめました。
   そしてグループになり、友達のいいところを見つけて互い
  に教え合った後、それぞれ感じたことや考えたことについて
  発表しました。
     
     
     
     
     
     

     
     
     
     
     
     
   
☆子どもたちは、自分の考えを書いたり発表したりする
    活動に一生懸命に取り組むことができました。今日の
    授業を生かして、さらに大きな「友情の輪」が広がる
    ことでしょう。   

今日の給食

  《今日(10/31)の給食です》 
   今日は、10月締めくくりの給食です。
   むぎごはん、牛乳、ハンバーグカレー(ハンバーグ、
  カレー)、ひじきのサラダ です。
        
 
 ☆今朝も肌寒く感じましたが、だんだん暖かくなって
   きました。校庭の木々も色付き、秋の深まりが感じ
   られます。今日の給食も、おいしくいただきます!
  
  
  


相互授業参観

     教員研修の一環、相互授業参観
   本校では、「相互授業参観」という取組をしています。
   これは教員研修の一環で、毎年、この時期から始まります。
   先生同士が、互いに授業を実施したり参観したりすることで、
  指導力を向上させていくことをねらいにしています。
   全ての授業に足を運ぶのは難しいですが、参観できた際には、
  その様子を紹介していきたいと思います。
   ☆今日は、3年1組の図工の授業を参観しました。
    

    
     
     
     
     
     
            
     
         
     
     
         
  ☆子どもたちは、先生の説明や注意点などについての
   お話をよく聞いて活動することができました。
   牛乳パックを様々な形に切り抜いて、それを上手に
   組み合わせることで、思い思いの形を作りました。
   今日の活動を生かして、本番でどんな作品ができあが
   るか、とても楽しみです。

   
   

今日の給食

 《今日(10/30)の給食です》 
  今日は、町産ブルーベリーパン、牛乳、とり肉の
 ハーブやき、アスパラガスとアーモンドのサラダ、
 とうにゅうのスープ です。
    
  
☆今日の給食は、「かみかみメニュー」です。
   気温差が大きいですから、かぜなどひかない
   ように、しっかりいただきます!

今日の給食

  《今日(10/29)の給食です》 
    今日は、セルフてんどん(くろむらさきまい
   入りごはん、やさいかきあげ、てんどんのたれ)、 
   牛乳、かんぴょうのごますあえ、きのこけんちん
   じる です。
    
     
 
 ☆今日は雨模様の天気で、気温も低く感じられます。
   体調を整えるように、給食をしっかりいただきます!

今日の給食

  《今日(10/28)の給食です》 
     今日は、スパゲッティナポリタン、牛乳、
    アンサンブルエッグ、はなやさいサラダ、
    りんごゼリー です。
    
 
 ☆今日は朝から青空が広がり、空気も爽やかです。
   食欲の秋、給食もおいしくいただきます!
 

 

今日の給食

  《今日(10/24)の給食です》 
     今日は、むぎごはん、牛乳、ハッシュドポーク、
    グリーンサラダ です。
     
 
  ☆今日は曇り空で、晴天だった昨日と比べると、
    とても肌寒く感じられます。体調を整えていく
    ように、しっかりといただきます!

     ちなみに、昨日は次のような給食でした。
     
    献立は、ごはん、牛乳、さばみそに、ごもく
    にまめ、こんさいのごまじる です。

運動会

   一日順延で、運動会を実施しました
   今年の運動会は、一日順延して昨日(20日)実施しました。
   幸いにも天候に恵まれて、子どもたちがこれまで一生懸命練習
  してきた競技や演技を、全て行うことができました。
   保護者・家族の皆様、またお忙しいところお出でくださった来賓・
  高齢者の皆様、早朝から西小に足を運んでくださり、本当にありが
  とうございました。本校が、とてもたくさんの皆様に支えられている
  ことを、あらためて実感した運動会になりました。
   《20日の朝です。青空が見えて、いよいよ入場です!》
    
    
      
    
     
    
    
   
   ☆PTA執行部・PTA各部役員の皆様には、当日の運営から
    後片付けまで、たいへんお世話になりました。滞りなく進行
    できたことに、心から感謝申し上げます。

運動会準備

       運動会準備がありました
   今日は、運動会の準備がありました。5・6年生の子どもたちが
  一生懸命、仕事に取り組みました。
   また、PTA執行部の皆さんと授業サポーター・松本さんが、臨時
  駐車場の設置や、学校周辺の安全対策などをしてくださいました。
     
     
     
     
     
     
   ☆運動会の開催ですが、今夜から明日の午前中にかけて雨が
    降る予報が出ていることから、子どもたちの健康面を考慮して、
    20日(日)に順延します。いろいろな面で迷惑をおかけして申し
    訳ありませんが、御理解と御協力をお願いいたします。

今日の給食

   《今日(10/18)の給食です》 
     今日は、ごはん、牛乳、さけフライ、チーズいり
    マカロニサラダ、かきたまじる です。
      
 
  ☆今日の午後は、運動会準備が予定されています。
    昨日のうちに、テントやテーブル、イスなど大きな物を
    出して、今日の準備に備えました。
 
    

運動会スローガン

     今年の運動会スローガンです
   児童会が中心になって、運動会スローガンが決まりました。
   子どもたちが作っている校舎掲示用のスローガンを、少しだけ
  早く御紹介します。
           
           
             
  ☆子どもたちの気持の高まりが感じられる、力強いスローガンが
   できあがりました。赤白、ともに頑張れ~~!!!

    

今日の給食

   《今日(10/17)の給食です》 
     今日は、むぎごはん、牛乳、ツナのりすあえ、
    なっとう、じゃこのつみれじる です。
      
  
 
 
☆今日の1時間目に、運動会の全校練習を行いました。
   澄んだ青空が広がり、子どもたちは頑張って取り組むことが
  できました。運動の後の給食、おいしくいただきます!

運動会予行練習

     運動会の予行練習がありました
   昨日(16日)は、運動会の予行練習がありました。全校生で行う
  入場・開会式・閉会式や全校種目などを中心に実施しました。
   また、5・6年生の子どもたちが担当する、各係の練習もあわせて
  行いました。子どもたちは、みんな一生懸命に取り組みました。
     
     
    
     
     
     
     
      
     
     
     
     
     
     
     
   ☆放課後は、予行練習についての反省を行い、職員で改善点を
    確認しました。これからの練習に役立てていきたいと思います。

今日の給食

   《今日(10/16)の給食です》 
     今日は、こめこパン、牛乳、ごもくやきそば、
    ほうれんそうのナムル、セノビーゼリー です。
       
  
  
  
☆今日は、2時間目から運動会の予行練習がありました。
   曇り空で少し肌寒かったですが、子どもたちは一生懸命に
   取り組み、本番さながらの熱気を感じました。頑張った後の
   給食、おいしくいただきます!

今日の給食

    《今日(10/15)の給食です》 
     今日は、ごはん、牛乳、バンバンジーサラダ、
    やきぎょうざ、マーボーどうふ です。
      
 
    ☆今日から第二学期のスタートです。
      運動会も目前、練習を頑張れるように給食を
       しっかりいただきます!

一学期から二学期へ

   第一学期終業式・第二学期始業式
  
11日(金)に第一学期終業式を、本日15日(火)には第二学期
  始業式を実施しました。
   どちらの行事も、子どもたちは落ち着いた態度で参加することが
  できました。全校で行う活動に、静かに集中して取り組める西小の
  子どもたちは、本当に素晴らしいと思います。
   
【 第一学期終業式 】
 
 
         
   【 第二学期始業式 】
 
 
 
 
終業式では2年生と4年生、始業式では3年生と6年生の代表の
  子どもたちが、第一学期の振り返りと第二学期の目標について、
  堂々と発表しました。聞いている子どもたちもしっかりとした態度で
  みんな、とても立派でした。