活動の様子

カテゴリ:学校の風景

給食 県民の日献立

明日 6月15日は栃木県民の日です。
本日の給食は、県民の日献立でした。

献立は、黒色パン  はちみつ&マーガリン
あさのメンチカツ  グリーンサラダ
白いんげん豆ポタージュ 県民の日デザート 牛乳 です。 

保健室前 掲示

保健室前廊下の壁面には、毎月工夫を凝らした掲示がしてあります。
現在は、4月から行われている各種健康診断に関する掲示があります。

本日昼休みには、体内の消化器官を説明しているパズルに
2年生の女子生徒が挑戦していました。

桜と雪

本日は急激に寒くなり、季節外れの雪が降ってきました。
満開の桜の花の上に、雪が降り積もっていきます。
昼休みに校庭で遊ぼうと飛び出した生徒達も、
あまりの寒さに校内に駆け戻ってきました。

 

給食 卒業お祝い献立

本日の給食は、卒業お祝い献立でした。
献立は  お赤飯 ごま塩  かき玉汁
ささみチーズフライ ソース  ゆかりあえ
アイス  牛乳   です。

3年生が給食を食べる回数も、残りわずかと
なりました。

コンピュータ室前廊下の掲示

コンピュータ室前の廊下に、情報教育に関する掲示をしました。
一つはカルタです。
情報モラルに関する標語を50音の読み札にして、
絵札を取りあいます。
もう一つは4コマ漫画です。
これは、情報モラルセキュリティに関するコンクールで
入賞した作品の一部を掲示しました。
移動教室で通りかかった生徒が、興味をもって見ていました。