日誌

2022年1月の記事一覧

1年 生活科「ふゆをみつけたよ」

1年生の生活科「ふゆをみつけたよ」の授業の様子です。
子どもたちは、校庭に出て”冬”を探していました。







子どもたちは、ターザンロープの支柱など金属部分が非常に冷たいことやプールの水が凍っていることに気づいたようです。そのほか、葉っぱが少ないことや芝生の色が緑ではなく黄色っぽいこと、風がとても冷たいこと、影が長いこと・・・。いろいろありますね。
まだまだ寒い日が続きますが、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。
そして冬を楽しみましょう(^O^)/

聖火リレートーチの展示

本日から一週間、本校昇降口付近に「東京2020オリンピック 聖火リレー トーチ」が飾られます。
これは、市内において聖火ランナーを務めた加藤 有 様のご厚意によるものです。
「コロナ禍において、一人でも多くの笑顔をつくることに繋がれば」と、実際に聖火を灯したトーチを市内小中学校へ展示することになりました。
このトーチは、本校を皮切りに、来週熟田小へと繋げていきます。(^_-)-☆



 最終走者の加藤有さんは、57年前に日本で行われたオリンピックでも聖火ランナーを務めました。人生で2度の聖火ランナーとして走ることができた人は、国内でもほとんどいません。加藤さんご自身も「本当に光栄なこと、病気などを克服して、長い間頑張ってきたかいがあった」と話されていました。(展示されている説明文から引用しています)
加藤様、本当にありがとうございます。みんなが笑顔(*'▽')になっています<m(__)m>

押小っ子ふれあいスクール

今日の放課後は、「押小っ子ふれあいスクール」がありました。
子どもたちは、凧あげの体験をすることができました。(*^▽^*)
とても寒い中ではありましたが、校庭を思いっきり走り回る子どもたちの姿に元気をもらいました。
サポータの皆様、そして市生涯学習課の皆様、いつも本当にありがとうございます。<m(__)m>







2年 国語「お話のさくしゃになろう」続編

1月13日(木)の記事「2年 国語『お話のさくしゃになろう』」の続きの授業の様子です。
そのときの記事は、*こちらからどうぞ(*^▽^*)(*1/13の記事にジャンプします)
子どもたちの絵本が少しずつ完成してきました。お話の作者になったつもりで、みんな楽しそうに作成しています。いいぞ(^_-)-☆






朝の活動「学習タイム(全校漢字テスト)」

今朝の活動は「学習タイム(全校漢字テスト)」でした。
ソーシャルディスタンスを意識しながら、真剣に取り組んでいました。
押上小学校は教室が広いので、その点を有効活用しています。(換気やマスク着用も忘れません)
終わった児童は、担任の指示により、読書やクロームブックを使っていました。(^_-)-☆