Yamazaki‐syouの日記

2022年12月の記事一覧

山小音楽会2022

 12月10日(土)に山小音楽会を催しました。第8派が少しずつ近づいている中での開催ですので、感染対策をしっかりと撮って行ないました。保護者のみなさんにはいろいろな制約をおかけして申し訳ありませんでした。

 感染症対策としては、まず、2学年ずつ3回の公演にしました。体育館には2学年のみ、しかも滞在時間は1時間弱としました。保護者の参観は学年で総入れ替えとしました。兄弟姉妹がいても並びなおしていただいたので大変ご迷惑をおかけしました。また、歌唱時はマスクをしたままで行ないました。合奏では一部の楽器(リコーダー、鍵盤ハーモニカなど)はマスクを外しましたが、じゅうぶんに距離をとって演奏することとしました。

 保護者のみなさんには「1家族2名まで」とさせていただき、席も2つずつセットにした上で隣との距離を開けました。

 子どもたちは元気いっぱいに歌を歌い、気持ちを込めて楽器を演奏しました。

 (・・ぼけた写真ですみません。日光の関係でしょうか?この後の写真も同様になっています・・)

 1年生は手話を交えて元気に歌を歌いました。

 4年生は1年生の時に歌った思い出の曲、「ビリーブ」を歌いあげました。

 2年生は合奏の時に題名のごとく、「こぎつね」が登場しました。楽しそうに身体を動かしながら歌っていました。

 5年生は「ヤングマン」の演奏がとってもよく、見ている方の体が動きました。

 3年生はリコーダー演奏が上手で、今年から始めたばかりと思えない「でき」でした。

  6年生はさすがの演奏。歌声も立派でした。ダンスパフォーマンスも素敵でした。

 どの学年も楽しく発表できたようです。たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。

 「みんな!ブラボー!!」 

令和4年度冬の交通安全運動

 12月10日からの10日間は冬の交通安全運動になります。

 千葉県からも子どもたちに以下の3点に注意するように周知してほしいとの依頼がありました。

1 「ちばサイクルルール」の周知徹底

  【自転車に乗る前のルール】

   ・自転車保険に入ろう  ・点検整備をしよう  ・反射機材を付けよう

   ・ヘルメットをかぶろう (・飲酒運転はやめよう)

  【自転車に乗るときのルール】

   ・車道の左側を走ろう     ・歩いている人を優先しよう

   ・「ながら運転」はやめよう  ・交差点では安全確認をしよう

   ・夕方からライトをつけよう

2 道路を横断するときの約束 『止まる・見る・待つ』の徹底

3 夕暮れ時や夜間・明け方の交通事故にあわないよう、白っぽい服を着たり、カバンや持ち物に反射材を付けるなどして車を運転する人から見やすくする。

 

 また、先週、メールで配信しましたが、以下のことにもお気をつけください。

・「幼児を幼児用座席以外の場所に乗車させる場合、背負う以外の方法(抱っこ等)で乗車させることはできない」(千葉県道路交通法施行細則)

 よろしくお願いいたします。

帯1グランプリ

 6年生のもう一つの学級での「帯1グランプリ」が開催されているようです。(11月25日の日記にあげている内容の続きです。)

 教科書の「きつねの窓」の本を紹介する(読みたくなるような)「帯」を作りました。

 それぞれの個性が出ていてよい作品が目を、心を和ませてくれます。

 グランドデザイン力や表現力なども、もちろん、必要ですが、大切なことは「世界で一つだけのオリジナルな帯を作る」ことです。その意欲や気持ちが大切だと感じます。

 個人面談等で来校された時はぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。

令和4年度学校評価アンケートについて

 金曜日に本年度の学校評価アンケートについての文書を配付しました。

 この学校評価は「開かれた学校づくり」を目指し、多角的に学校の様子を見ていただき、今後の学校経営の参考とさせていただくことを目的としています。アンケートの結果を校内でしっかりと分析し、次年度に向けて組織的・継続的な改善につなげていきたいと考えています。

 このHPに記載してる「教育目標」をご覧いただき、そのうえでご評価いただければ幸いです。【配付プリントの裏面には簡易的な教育目標を印刷してあります】

 アンケートの内容は教育目標の「目指す児童像」を中心に作っています。

 「進んで学習に取り組む子」「元気な子」「思いやりのある子」

 この3つについては校長が毎月の全校集会で話させていただき、教室などにも掲示していますので、子どもたちも職員も意識していることです。そして本校の教育の柱としています。

 学校ではなかなか知ることができない、子どもたちの家庭の様子を中心に評価していただけたらと思います。また、それに対する学校の取り組みについても評価していただきたく存じます。

 回答は配付したプリントのQRコードを読み取るか、本日送付したマチコミメールのリンクから行なうことができます。回答期限は12月16日(金)とさせていただきましたのでよろしくお願いいたします。

 なお、お手数ですが、回答は本校に在学している一人ひとりのお子さんに対して行なっていただきたく存じます。兄弟姉妹でも家庭での様子等が違うことを想定していますのでご協力をお願いいたします。

明日の山小音楽会について【お願い】

 明日はいよいよ子どもたちが楽しみに練習してきた山小音楽会です。感染対策として入場制限はありますが保護者の皆さまにみていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

 先日、お手紙等でお願いを申し上げてきましたが、再度、確認させていただきます。

 まずはお願いです。

 1 ご来校前に体温を測定するなど、体調管理をお願いします。

 2 保護者の皆さんの入場と退場の場所が違います。スリッパ等の上履きをお持ちください。下足はもって入場していただくこととなります。また、スリッパの貸し出しはいたしません。

 3 駐車場のご用意はありません。車でのご来校はおやめください。徒歩か自転車(駐輪場をご利用ください。)でご来校ください。

 4 入場は1家庭2名までとさせていただきます。学校から貸与されているネームプレートをお持ちください。

 5 入場は学年ごととなります。続けて会場に残ることはできません。入退場の時間はパンフレットをご覧ください。(下の画像です)

 入場の時の動線について

  なお、ビデオ撮影等については、立見席から他の保護者の方の迷惑にならない範囲でお願いします。なお、撮影・録画したものを無断でインターネット上に載せるのはご遠慮ください。


 また、演奏中の私語や会場への出入りはご遠慮ください。携帯電話やスマートフォンは電源を切っておくか、マナーモードにするなど、音が出ないようにご配慮ください。

 

  明日はよろしくお願いいたします。