Yamazaki‐syouの日記

2020年5月の記事一覧

野田市役所児童家庭課からのお知らせ(学童保育に関して)

野田市役所児童家庭課より学童保育に関するお知らせが届きましたのでお知らせいたします。

「通所自粛要請期間の延長について(お願い)」

 児童家庭課より学童保育に関するお知らせをいたします。

 今月25日に緊急事態が解除されておりますが、学童保育所は家庭に比べて感染リスクが高く、感染のリスクを軽減する取り組みが引き続き必要であることから、市といたしましては、児童及び保護者並びに学童保育施設に勤務する職員の安全を第一に考え、六月三〇日までの期間、引き続き、通所自粛をお願いいたします。

 なお、通所自粛に伴う、6月分の学童保育料の取り扱いにつきましては、市のホームページをご確認ください。

〇 市のホームページ

https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kosodate/hoiku/1000388.html

〇 問い合わせ(平日のみ)
野田市児童家庭課 04-7125-1111(内線2972)

【重要】学校再開についての訂正【お詫びとお知らせ】

 月曜日に学校再開のお知らせをメール、ホームページでお知らせいたしましたが、野田市教育委員会から火曜日に学校開催についての通知が来て、再度、日程(登下校時刻)の変更を余儀なくされました。

 何度も変更をしてしまい、すみません。以下のように「5・6年生」の登校時刻、下校時刻が変更となります。

6月1日からの第1週

(1)誤 6年生A 6月1日(月)8:05登校、9:15下校

 → 正 6年生A 6月1日(月)10:35登校、11:25下校

(2)誤 6年生B 6月2日(火)8:05登校、9:15下校

 → 正 6年生B 6月2日(火)10:15登校、11:25下校

(3)誤 5年生A 6月3日(水)8:05登校、9:15下校
 → 正 5年生A 6月3日(水)10:35登校、11:25下校

(4)誤 5年生B 6月4日(木)8:05登校、9:15下校
 → 正 5年生B 6月4日(木)10:35登校、11:25下校

6月8日からの第2週
(1)誤 6年生A 6月8日(月)8:05登校、10:10下校
 → 正 6年生A 6月8日(月)13:00登校、15:05下校
(2)誤 6年生B 6月9日(火)8:05登校、10:10下校
 → 正 6年生B 6月9日(火)13:00登校、15:05下校
(3)誤 5年生A 6月10日(水)8:05登校、10:10下校

 → 正 5年生A 6月10日(水)13:00登校、15:05下校

(4)誤 6年生A 6月10日(水)8:05登校、10:10下校

 → 正 6年生A 6月10日(水)13:00登校、15:05下校
(5)誤 5年生B 6月11日(木)8:05登校、10:10下校
 → 正 5年生B 6月11日(木)13:00登校、15:05下校

(6)誤 6年生B 6月12日(金)8:05登校、10:10下校正

 → 正 6年生B 6月12日(金)13:00登校、15:05下校

※5・6年生の登校下校時刻が前回お知らせした時刻より遅い時刻に変わっています。第2週目は午後になっています。よろしくお願いいたします。

  なお、月曜日に記載したホームページの内容も、本日、訂正・変更させていただきました。

野田市教育委員会より【学校再開についてのお知らせ】

令和2年5月26日

保護者 様

野田市教育委員会より以下のような文書が届きましたのでお知らせいたします。

なお、今週末の家庭訪問時に印刷してお配りしたします。

以下のような内容です。 

「野田市教育委員会

                  市立小中学校の再開について
 日頃より、本市の教育活動にご理解ご協力をいただき、感謝申し上げます。「緊急事態宣言」について、千葉県では5月25日に解除となりましたが、緊張感を持ち続けることは大事であると考えます。臨時休業につきましては、学校や教育委員会でさまざまな学習等の取り組みを進めておりますが、ご家庭のご協力あってのことと存じます。
先日行った学校再開に関するアンケートへのご協力ありがとうございました。教育委員会では、6月1日からの再開を目途に災害対策本部と協議しておりましたが、その中でアンケートを取らせていただき、約8割の保護者が早期の再開を希望していることも確認し、その上で6月1日の再開を決定しました。
再開につきましては、別紙のとおり感染症拡大防止に関して、できる限りの対応をいたします。その上で通常登校に向けて、段階的に分散登校を行って参ります。なお、感染状況によっては、変更する場合もあります。
夏休みにつきましては、アンケート結果を参考にしながら、再開後の学校の学習の進度や授業時数を含め、詳細な状況を確認した上で、校長会等と十分に検討し、決定次第お知らせします。
分散登校の詳細につきましては、学校から詳細をお伝えしますので、ご理解ご協力のほどお願いいたします。」

PDFファイル → 20200525保護者へのお知らせ.pdf

 

また、学校生活の留意点についても別紙でお知らせしています。

以下のような内容です。

「学校再開における学校生活の留意事項について
                              野田市教育委員会
 学校再開にあたり、新型コロナウイルス感染拡大リスクの低減と児童生徒の学びの保障
を勘案し、よりよい教育活動を展開するために留意事項を示しました。また、保護者の皆様に御願いすることもございますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1 再開について
(1)分散登校について
  ①6月22日からの通常登校に向けて、少しずつ学校生活になれるよう、段階を踏んで分散登校を行います。また小学校低学年は、登下校時の安全を考慮し、午前中の登校とします。詳細は、各学校からお知らせします。
  ② 分散登校では「3密」をさけるため学級を二つに分けて、それぞれ同じ内容の学習をします。
  ③ 臨時休業中の課題の確認や丁寧に振り返る学習を中心に行います。
  ④ 引き続き学年に応じた家庭での学習課題を設定します。
⑤ 通常登校開始から、正規のカリキュラムでの学習を開始します。
  ⑥ 引き続き、自宅学習も行います。また学習動画等はご利用いただけます。
  6月1日(月)~  各学年週1回1時間の登校
  6月8日(月)~  各学年週1回2時間の登校 ただし、小1、小6、中3は週2回の登校
  6月15日(月)~ 毎日3時間の登校、小学校低学年は午前中、高学年は午後
            中学校は、午前と午後に分けて登校
  6月22日(月)~ 通常登校(給食を提供します。)
(2)分散登校の座席について
  教室の空間を最大限活かして、児童生徒同士の距離を可能な限り取ります。
 ①分散登校時の座席図(取り込めませんでしたのでPDFファイルでご覧ください)

 ②通常登校時の座席図(取り込めなかったのでPDFファイルでご覧ください)

 学校で取り組むこと
1 朝の健康観察
1 持参した健康観察カードを確認し、健康観察を行います。家庭で検温していない
児童生徒は、体温を測定します。
2 遅刻・欠席者については、理由を確認させていただきます。
3 健康観察の結果、個別の対応が必要な児童生徒に対しては、管理職と保護者と連絡をとり対応します。また、授業中、休み時間等も随時健康観察を行い、体調不調者については適切に対応します。

2 登下校時の注意
1 周囲の人と距離をとりながら、安全に気を付けて登下校するよう指導します。
2 学校周辺の交通量の多い道路、交差点では、学校職員等による安全指導を行います。
小学1年生は、保護者の協力を得ながら登下校を実施しますが、学校でも安全教育を
継続して行います。
3 校門や玄関口等での密集が起こらないよう登下校時間帯を分散させます。
4 交通指導員と連絡を密に行い、子どもの安全確保に取り組みます。

3 「3密」を回避する学校内の環境づくり
(1)基本的な感染症対策に関する指導の実施  
1 マスクの着用を徹底した上で、教育活動を行います。
2 石けんでの手洗いを具体的な手洗いの仕方を指導した上で徹底します。
(登校後、外遊びの後、体育の授業後、給食前、清掃後、トイレの後等)
3 咳エチケットの指導
4 学習内容を見直し、密接な距離を避けられない学習については、できる限り時間を短縮して実施します。
(3)教室内の換気・配置の工夫
① 教室では、エアコンを活用する等、室温に注意します。原則、窓は開けておきます
気象条件によって厳しい場合には、休み時間に必ず換気を行います。その際、2方向の窓を同時に開け、風の流れを確保します。
② 教室内ではマスクを着用し、授業中の教師を児童生徒との距離は可能な限り離し
ます。
③ 児童生徒の座席配置では、人と人の間隔を1m以上離します。
④ 教育活動は、児童生徒が対面とならないような形で行います。
⑤ サポートで入る先生は、短時間で指導にあたります。
(4)トイレ使用時の配慮・工夫
① 1度に多くの児童生徒が、トイレに入らないように、トイレ前に待機場所をビニルテ 
ープ等で示します。
② トイレの窓を開放し、十分な換気を行います。
③ トイレ利用後の手洗いを徹底します。
(5)消毒液を使った清掃の徹底
① 児童生徒が利用する場所のうち、机・椅子等特に多くの者が触れる場所は、
1日に1回下校後に、次亜塩素酸等による消毒を行います。消毒を複数回実施する場合、子どもへの影響を十分考慮します。
(ドアノブ、水道、トイレ、手すり、電気のスイッチ 等)
4 給食時の注意点
1 食事の前の手洗いを徹底するとともに、給食当番については衛生チェックリストを
もとに健康状態を確認します。担任が手洗いを確認し、白衣を着用させます。
2 配膳は、マスクを着用して行い、配膳後は前向きで会話を控えて食べます。この際、
DVD視聴や音楽鑑賞を行う等、感染のリスクを軽減します。

5 学習について
(1)分散登校時の学習等について
  ① 分散登校では、 臨時休業中の課題の確認や丁寧に振り返る学習を中心に行います。
  ② 引き続き学年に応じた家庭での学習課題を設定します。
③ 通常登校開始から、正規のカリキュラムでの学習を開始します。
  ④ 引き続き、学習動画等はご利用いただけます。
(2) 通常授業での学習内容の配慮について
1 音楽の授業など狭い空間や密閉状態での歌唱指導や身体の接触を伴う学習活動については当面控えます。
2 家庭科や技術・家庭科では調理実習などの学習内容は当面控えます。
3 体育や保健体育の学習では、身体の接触を伴う活動や近距離で向かい合ったりする学習活動は当面控えます。
4 児童生徒が密集した長時間のグループ活動は当面控えます。

6 心のケア等 
1 新型コロナウイルス感染症に起因するいじめ、偏見、ストレス等が起こらないよう
園児児童生徒を日常的に観察します。園児児童生徒のストレス等、必要に応じて、養護教諭やスクールカウンセラー等による支援を行う学校体制を整えます。
2 子どもや保護者等が新型コロナウイルス感染症を理由としたいじめや偏見等に悩んだ場合の窓口として、「24時間子供SOSダイヤル0120-0-78310」があります。


 保護者の皆様にお願いすること
1 健康観察
(1) 家庭での健康観察
  1 毎朝、自宅で体温を測り、健康観察カードに記入し、園児児童生徒が学校・園に持参させてください。
  2 発熱、せき等かぜ症状がある場合、登校を控え、自宅で休養していただくようお願いします。
2 登下校時の注意点
  1 周囲の人と距離をとりながら、安全に気を付けて登下校するよう声かけをお願いします。
  2 学校周辺の交通量の多い道路、交差点では、学校職員等による安全指導を行いますが、小学1年生は、通学に慣れるまでできるだけ保護者と共に登下校を実施していただくようお願いします。」

PDFファイル → 20200523改訂 授業再開の留意事項(保護者用)v2.pdf

以上です。よろしくお願いいたします。

 

学校再開について【詳しいお知らせとお願い】

 5月21日(木)に野田市新型コロナウィルス対策本部会議で学校再開について話し合われました。

 この会議に先立ちまして、時間がない中での「学校再開アンケート」にご協力いただき、ありがとうございました。本校は皆さんのご協力のおかげで回答率93・8%という多くの回答をいただきました。

 その会議での決定を受けて、野田市では以下のような過程で学校を再開していくこととしましたのでお知らせいたします。なお、この対応は野田市内全公立小中学校共通の対応となります。

1 学校再開は6月1日(月)からとなります。

2 学校再開直後、6月1日の週は分散登校で1日1時間程度の授業(学校滞在)となります。(第1段階とします)

  なお、3密を避けながら学級担任が学級の児童全員に指導をすることを目的とし、学級を2つに分けて登校曜日を変えます。

  ※学級をAグループとBグループに分けます。それぞれ登校曜日をずらして1回の登校で20人以下の児童が学級に来るようにします。

3 6月8日の週からは、同じ分散登校ですが授業時間(学校滞在時間)を2時間程度に増やします。AグループとBグループで曜日が違うことも同じです。(第2段階)

4 6月15日(月)の県民の日は通常ですと学校休業日なのですが、本年度は授業日とします。

5 6月15日の週からは分散登校をやめ、毎日の登校とします。日程については検討中です。(第3段階とします)

6 6月22日の週からは通常日課に戻す予定です。(第4段階とします)

7 なお、土曜授業は第4段階に戻った時点の7月11日から再開する予定です。

    ※上記の土曜授業開始日程について、「6月27日」としていましたが、本校は年間計画で6月27日には初めから入れてありませんでしたので訂正させていただきました。

8 給食は6月22日の週から開始する予定です。(簡易なものから始める予定です)

 

 なお、6月1日からの学校再開を受けまして、学校から以下のようなことをお願いいたします。

(1)学校登校時は「マスクの着用」「ハンカチ・ティッシュの携帯」「水筒のご用意」をお願いします。

   ※5月28日・29日の家庭訪問日に「健康カード」をお持ちします。 学校再開に合わせて健康カードでの体調管理を再開していただきますので、毎日起床時に検温していただき、体調を記録し、押印したうえで健康カードを必ず持たせてください。感染予防のため、健康カードがない場合は学級に入ることができません。場合によっては連絡させていただくこともあります。連絡が取れるようにご配慮をお願いいたします。

(2)登下校中は友達と距離を開けて歩くようにお話しください。

(3)学校職員が登校時に見回りなどをいたしますが、安全に気を付けるようにお話しください。また、ボランティアでの見守り活動をしてくださると助かります。(PTAによる通常の旗振り活動は6月より再開しますが、登校時刻が様々となりますのでご協力いただけると助かります)

(4)学校に登校後、37度以上の熱があったり、体調不良を訴えてきた場合は下校のお願い(お迎えのお願い)を連絡させていただきます。連絡が取れるようにご配慮をお願いいたします。

  ※お迎え時は保健室のベランダ側から引き渡しますので保健室に直接お声掛けください。

(5)起床時の検温で37度以上の熱があったり、体調不良を訴えた場合(風邪のような症状、呼吸が苦しい、強いだるさ等)は登校せずに医療機関へご相談ください。(ただし、個人的に基礎体温が高いお子さまなどに関してはご家庭での判断でお願いいたします)

(6)朝の時点で欠席・遅刻するような状況でしたら、学校へ必ず連絡をしてください。その際、体温・お子さんの様子(症状)などを詳しくお知らせください。

(7)医療機関に行かれましたらその状況、診断結果を担任にお知らせください。

(8)学校再開に関して登校に不安がある保護者の方は学校(教頭・担任)にご相談ください。

(9)ICT調査でパソコンの貸し出し希望を申し出られた方は5月28日(木)より貸し出しができるようになります。但し、以下の点にご注意ください。(この対応も野田市内全公立小中学校共通のものです)

 ・貸し出しできるご家庭は、前回の調査で5月12日の締め切り日までに貸し出し希望をされた46名、全員です。

(契約台数の限りがあるため、締め切り日の12日以降に申し込まれた方や申し出を希望されなかったには貸し出しが出来ません。)

 ・5月28日以降の平日でしたら8:00~16:30までの間で貸し出しができます。

 ・貸し出しは保護者本人に対して行います。お子さまにお渡しすることはできませんので、学校までご来校ください。

 ・申し込み名簿で確認いたします。受付で「学年、学級、児童名、続柄」をおっしゃってください。

 ・貸し出し時には借用書を書いていただきますので印鑑をお持ちください。

 ・電源は6月1日以降にお入れください。ポケットWi-Fiの契約が1か月となっていますので5月中に電源を入れてしまうと6月の最後のあたりで使えなくなってしまいます。

 ・ポケットWi-Fiとセットでの貸し出しとなります。貸し出し時までに貸出用PCとのペアリングをしていますので他の機器でのWi-Fi使用はできません。また、フィルタリングをしていますが学習動画(無料)のみの活用をしてください。有料動画を視聴した場合は使用者負担となります。

 ・視聴時間の制限があります。例えばYou-Tubeですと1日3時間程度が視聴可能となり、それを越えますと電源を切って24時間待つことになります。

 ・基本的な使用方法は「貸出端末等の使用方法」をご覧ください。

 ・取り扱いにはじゅうぶん気を付けていただき、決められた期限までに学校へ返却をお願いします。

6月よりいよいよ学校が再開いたします。よろしくお願いいたします。

6月1日からの登校について【前回お知らせした分の訂正】

 5月22日の市の会議を受けて分散登校の仕方が変更になりましたので、5月21日・22日に配付した文書と変わりましたので訂正させていただきます。

 先にお知らせしたのはAグループとBグループで時間をずらして同じ日に登校する計画でしたが、登校時刻は同じ時間帯が良いということから変更することとなりました。ご迷惑をおかけしてすみません。

 6月1日からの分散登校は以下のように行います。

※5月27日に再度訂正させていただきました。

(1) 6月第1週(分散登校、週1回1時間程度)

  【1年生から4年生・あおぞら学級】

   6月 1日(月) 1・3年生Aグループ

   6月 2日(火) 1・3年生Bグループ

   6月 3日(水) 2年生  Aグループ

   6月 4日(木) 2年生Bグループ、4年生Aグループ

   6月 5日(金) 4年生Bグループ・あおぞら学級

   登校時刻 8:05前(入室前に手洗い・健康観察カードの確認をしますので
                少し早めに登校できるようにご配慮をお願いします)
        8:05~ 8:25 健康観察・課題提出等
        8:25~ 9:05 学習等の指導
        9:05~ 9:15 下校指導
        9:15 下校(各学年が一緒にならないよう時間をずらしますので少し遅くなる学年もあります)

   【5・6年生】

   6月 1日(月) 6年生Aグループ
   6月 2日(火) 6年生Bグループ
   6月 4日(木) 5年生Aグループ
   6月 5日(金) 5年生Bグループ
   登校時刻 10:15前(入室前に手洗い・健康観察カードの確認をしますので
                少し早めに登校できるようにご配慮をお願いします)
        10:15~10:35 健康観察・課題提出等
        10:35~11:15 学習等の指導
        11:15~11:25 下校指導
        11:25 下校(各学年が一緒にならないよう時間を配慮するので少し遅くなる学年もあります)
 

(2)6月第2週(分散登校、週1回2時間程度、1年生と6年生は2時間×週2回程度)
   【1年生から4年生・あおぞら学級】

   6月 8日(月) 1・3年生Aグループ
   6月 9日(火) 1・3年生Bグループ
   6月10日(水) 1・2年生Aグループ
   6月11日(木) 2年生Bグループ、4年生Aグループ
   6月12日(金) 1・4年生Bグループ・あおぞら学級

   登校時刻 8:05前(入室前に手洗い・健康観察カードの確認をしますので

                 少し早めに登校できるようにお願いします)
        8:05~ 8:25 健康観察・課題提出等

        8:25~ 9:05 学習等の指導①

        9:20~10:00 学習等の指導②

       10:00~10:10 下校指導

       10:10 下校(各学年が一緒にならないよう時間をずらしますので少し遅くなる学年もあります)

 【5年生・6年生】
   6月 8日(月) 6年生Aグループ
   6月 9日(火) 6年生Bグループ
   6月10日(水) 5・6年生Aグループ
   6月11日(木) 5年生Bグループ
   6月12日(金) 6年生Bグループ
   登校時刻 13:00(入室前に手洗い・健康観察カードの確認をしますので
                 少し早めに登校できるようにお願いします)
        13:00~13:20 健康観察・課題提出等
        13:20~14:00 学習等の指導①
        14:15~14:55 学習等の指導②
        14:55~15:05 下校指導
        15:05 下校(各学年が一緒にならないよう時間を配慮するので少し遅くなる学年もあります)  

※日程の変更により煩雑になってしまい、申し訳ありませんでした。

※第3週からの日程についてはまだ未定です。決定しましたらお知らせいたします。