Yamazaki‐syouの日記

2019年4月の記事一覧

引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました

予定通り15時30分より引き渡し訓練が行われました。お忙しい中、たくさんの保護者の方に訓練へ参加していただき、ありがとうございました。

16:00の段階で引き渡しが済んでいない児童は体育館に移動しました。

17:00には集団下校に切り替える予定です。よろしくお願いいたします。

連れ去り防止教室(全学年)

本日、野田警察の方をお招きして「連れ去り防止教室」を実施しました。

はじめに警察の方に連れ去りの怖さと防止法をお話ししていただいた後、動画を見て学びました。

その後、「いかのおすし」についてみんなで確認しました。
「いか」→ ついて・いか・ない(ついて行かない)
「の」 → の・らない(乗らない)
「お」 → お・おごえでさけぶ(大声で叫ぶ)
「す」 → す・ぐにげる(すぐ逃げる)
「し」 → し・らせる(知らせる)

最後に数人に実際の状況を作った状況での対処法を試してもらいました。

この教室は、1年生に向けた「犯罪被害防止教室」の拡大版として行われましたので、2年生は昨年、同じような内容でのお話を聞いたのですが、しっかりと身についていたので講師の方も感心されていました。また、1年生には「イカのおすし」のハンドタオルをいただきました。

今日から1年生の給食が始まりました

今まで午前中に下校していた1年生ですが、いよいよ、本日、給食開始です。

お盆の持ち方や並び方、配り方など、時間をかけてじっくり指導していました。みんな上手に準備することができましたよ。

ちなみにメニューは山小ポークカレーと麦ごはん、野菜のアーモンドあえ、フルーツポンチでした!