宮崎小学校からのお知らせ
音楽部 中根地区大運動会演奏
10月7日(日)さわやかな秋空の下、中根地区の運動会に
音楽部が参加しました。運動会の昼休みに、「海兵隊」
「マーチングドリーム」の2曲を演奏し、参加した地域の方から大きな拍手
をいただくことができました。
音楽部が参加しました。運動会の昼休みに、「海兵隊」
「マーチングドリーム」の2曲を演奏し、参加した地域の方から大きな拍手
をいただくことができました。
音楽部 中根地区運動会
10月7日(日)さわやかな秋空の下、中根地区の運動会に
音楽部が参加しました。運動会の昼休みに、「海兵隊」
「マーチングドリーム」の2曲を演奏し、参加した地域の方から大きな拍手
をいただくことができました。


音楽部が参加しました。運動会の昼休みに、「海兵隊」
「マーチングドリーム」の2曲を演奏し、参加した地域の方から大きな拍手
をいただくことができました。
前期終業式
10月5日(金)平成30年度前期終業式を行いました。
校長先生から、前期頑張ったことが今日渡される
通知票に記載されているので、今後の学校生活に
生かしてほしい。「こつこつ、はきはき、てきぱき」
「集中・熱中・夢中」の合言葉を後期にも継続してほしいと
いう話をされました。
また、各学年の代表の児童が、「後期頑張ったこと」
の発表を行いました。




校長先生から、前期頑張ったことが今日渡される
通知票に記載されているので、今後の学校生活に
生かしてほしい。「こつこつ、はきはき、てきぱき」
「集中・熱中・夢中」の合言葉を後期にも継続してほしいと
いう話をされました。
また、各学年の代表の児童が、「後期頑張ったこと」
の発表を行いました。
6年租税教室
9月27日(木)柏税務署の職員を講師にお招きし、
6年生が「租税教室」を行いました。
税金を何故収めなければならないのか、
税金は何に使われるのかを詳しく学ぶことができました。
国民の三大義務の1つである「納税の義務」を学ぶことで、
今後の生活に是非生かしてほしいと思います。


6年生が「租税教室」を行いました。
税金を何故収めなければならないのか、
税金は何に使われるのかを詳しく学ぶことができました。
国民の三大義務の1つである「納税の義務」を学ぶことで、
今後の生活に是非生かしてほしいと思います。
2年生町探検
9月20日(木)2年生が生活科の学習で町探検に行きました。
コース毎に別れ、学区の公園や公共施設、お店などを
見学し、施設の設備や働いている人の様子などを
調べることができました。短い時間でしたが、
どの児童も目を輝かせながら見学を行っていました。



コース毎に別れ、学区の公園や公共施設、お店などを
見学し、施設の設備や働いている人の様子などを
調べることができました。短い時間でしたが、
どの児童も目を輝かせながら見学を行っていました。