宮崎小学校からのお知らせ
本年度第1回宮松賞決定
今回、124点の応募作品の中から20点が宮松賞となりました。素敵な作品やしっかり自分の考えを書いている作文や意見文がたくさんありました。校長室前の「宮松ギャラリー」に展示しましたので、ご来校の際はぜひお立ち寄りください。受賞した皆さん、おめでとうございます。今回受賞できなかった皆さんも、是非またチャレンジしてください!粘り強く頑張る皆さんを応援しています!!
業間休みにワンポイント避難訓練を実施しました。地震を想定したものです。どこにいても、できるだけ物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」ところで身の安全を確保することが大切です。
今日の給食は、サンラータン、中華スタミナ炒め、ししゃものピリ辛焼き、ご飯、牛乳、キシリトール入りレモンゼリーでした。ごちそうさまでした。
フリー参観
本日のフリー参観には、多くの保護者様に来校いただき、誠にありがとうございました。お子さんの様子はいかがでしたでしょうか。是非、お家で励ましの言葉をかけてくださいますようお願いいたします。
フリー参観後、修学旅行の説明会を行いました。6年生の保護者様、ありがとうございました。
市内陸上大会
本日、市内陸上大会が行われました。本校からは陸上部代表児童34名が参加しました。記録が伸びて喜ぶ子、伸びたけど周りにもっとよい記録の子がいて悔しい思いをした子、一人ひとり感じ方は違うと思いますが、とてもよい経験になったことは確かだと思います。これからも是非、運動することに親しんでほしいと思います。選手の皆さん、今日はお疲れさまでした。また、応援していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
陸上選手を励ます会
明日は市内小学校陸上競技大会です。本校からは、34名の選手が参加します。今日は、陸上選手を励ます会を行い、全校児童がエールを送りました。選手の皆さん、新記録を目指して、また、学校の代表として頑張ってきてください。
今日の給食は、野菜と豆のスープ、チキンカツ、コッペパン、牛乳、いちごジャムでした。ごちそうさまでした。
3年生の教室
3年生は、今週、市内巡りがあります。1組はそのための準備をしていました。疑問を持つ→調べる→さらに疑問を持つ→実際に見る ただ見てくるだけでは学習が薄くなります。めあてを持って取り組み、しっかり見て、感じてきてくださいね。きっと新しい発見があると思います。
2組は、3ケタのたし算の筆算(繰り上がり2回)を学習していました。素早く、正確にできるようになるといいですね。家庭学習でも取り組んでみてください。
4・5年生で読み聞かせを行っていただきました。ありがとうございました。
今日の給食は、肉じゃが、サバの焼きづけ、和風サラダ、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
内科検診
1・3年生が内科検診を受けました。待っている子も静かに待ち、しっかり検診を受けることができました。
3年生の希望者が参加する子ども未来塾の日でした。未来塾の先生方、今年度もよろしくお願いいたします。
5年生は理科で発芽の学習を、6年生は算数で分数の計算の学習に取り組んでいました。
今日の給食は、春雨スープ、揚げ餃子甘酢かけ、切り干し大根とキュウリのナムル、韓国のり、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
歯科検診終了
本日、4~6年生となかよし・おおぞら学級の児童が歯科検診を受けました。1~3年生は4月に行いましたので、歯科検診は終了となります。この後、治療勧告書が出た場合は、早めの治療をお願いします。
3年生が図工で何やら楽しそうに作っていました。私もたくさん見せてもらいました。
水泳の学習が始まるにあたり、消防署の方を講師に招いて、心肺蘇生法の研修を受けました。
読み聞かせスタート
読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。今日は、2・3年生の各教室となかよし・おおぞら学級で実施してくださいました。子ども達もとても楽しみにしている様子が伝わってきました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
1年生、落ち着いて学習に取り組んでいますね。
今日の給食は、なす入り肉味噌丼の具、発芽玄米入りご飯、野菜のショウガ醤油和え、ごまキムチ汁、牛乳でした。ごちそうさまでした。
プール掃除
本日、職員でプール掃除を行いました。「プール掃除、ありがとうございます。」と声をかけてくれる宮小っ子がたくさんいて、うれしくなります。6月24日(月)から水泳学習が始まる予定です。みなさん、楽しみにしていてください。
明日以降、よく乾かした後、給水して、水質検査を受けます。
今日の給食は、ハヤシライス、麦入りご飯、ミモザソテー、牛乳、フルーツ白玉でした。ごちそうさまでした。
松風大運動会
さわやかな青空の下、たくさんの保護者の方、地域の方にご参観いただき、松風大運動会を実施できました。子ども達はゴールデンウイーク明けから一生懸命に練習に取り組んできました。今日は、その成果をしっかり発揮できたと思います。これからも宮小っ子へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
運動会前日準備
いよいよ明日は運動会です。1~4年生が下校した後、5・6年生と職員で運動会の準備を行い準備が整いました。明日は天気の心配はなさそうです。保護者の皆様、応援をよろしくお願いいたします。
クラブ活動
今年度初めてのクラブ活動を行いました。おはやしクラブとゲートボールクラブは地域の方のお手伝いをいただいています。ありがとうございます!
弁護士さん(野田市教育委員会アドバイザー)を講師に招いて、5年生が出前授業を受けました。弁護士の仕事について、なぜいじめはいけないのか、やりがい(夢)をもつことの大切さについてお話をいただきました。5年生の保護者様は、今日の授業のことを、お子さんから聞いてみてください。なぜいじめはいけないのでしょうか。
大人も悩んだり困ったりしたときには誰かに相談します。何かつらいことがあった時には、一人で抱え込んで我慢してしまうのではなく、話しやすい人に相談するということの大切さもお話しいただきました。
開閉会式練習
全校児童で開会式、閉会式の流れの確認を行いました。いよいよ運動会が2日後にせまりました。天気も今のところ良さそうな予報です。たくさん運動しておりますので、お子さんの睡眠時間をしっかりとらせてください。よろしくお願いいたします。
エール交換の練習も行いました。
今日の給食は、鶏肉の香味焼き、厚揚げと大根の味噌汁、小松菜のごま和え、わかめご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
全校応援練習
初めての全体練習を行いました。応援席や係席を確認した後、応援練習を行いました。赤も白も応援団のリードのもと、とても迫力のある応援ができたと思います。さて、本番はどのような応援になるでしょうか。とっても楽しみです!!
今日の給食は、ポークカレー、ウインナーとキャベツのソテー、麦入りご飯、フルーツポンチ、牛乳でした。ごちそうさまでした。
運動会係打ち合わせ
午前中の雨もあがり、6時間目に運動会の係打ち合わせがありました。それぞれの係で、今週末の運動会に向けて、動きの確認を含めた準備を行いました。
先週の金曜日の夜、PTAバレー部の発足式がありました。たくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。
バレー部の皆さん、頑張ってください!!
今日の給食は、いわしの蒲焼き、きのこけんちん汁、野菜のしそ風味、ご飯、牛乳、冷凍パインでした。ごちそうさまでした。
応援練習
朝の時間、10分間ですが、応援団が分かれて各クラスに行き、応援の仕方を伝授しました。たくましい応援団の皆さんにリードされて、みんな一生懸命に応援練習に取り組みました。頑張る宮小っ子を、お互いに全力で励まし合いましょう!!
昼休みには、低学年の紅白対抗リレーの練習を行いました。代表となった皆さん、頑張ってください!!
今日の給食は、こぎつねご飯の具、ご飯、けんちん汁、いそかあえ、牛乳、ヨーグルトでした。ごちそうさまでした。
田植え
東部地区の方からいただいた苗で田植えをしました。小さな田ではありますが、いつでも様子を見ることができます。今から秋が楽しみですね。
運動会まであと10日ほどになりました。どの学年も頑張っています。当日がとっても楽しみです。1・2年生も上手になってきました!!
今日の給食は、コッペパン、ハンバーグ(アップルソース)、ミネストローネ、コールスローサラダ、牛乳、チョコクリームでした。ごちそうさまでした。
運動会係打ち合わせ
6時間目に5・6年生は運動会の係ごとの打ち合わせがありました。運動会実施にあたり、係ごとの役割はとても大切です。5・6年生の皆さん、運動会の成功に向けて、よろしくお願いします!!
今日の給食は、揚げボールと野菜の煮物、キャベツのごま和え、あじの一夜干し、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
ボランティア制による親子草むしり
3時間目に「親子草むしり」がありました。たくさんの保護者の方がご参加くださり、お子さんのクラスの担当場所にて作業を行ってくださいました。おかげさまでとってもきれいになりました。子ども達も頑張りました。皆さん、ありがとうございました。
林間学校説明会(5年生)を実施しました。ご参加いただき、ありがとういございました。
3年生初めてのリコーダー
3年生がリコーダーの講習を受けました。講師の方がたくさんの曲を吹いてくださり、子ども達は大喜びでした。「あんな風にリコーダーがふけたらいいなぁ」と思っているであろう雰囲気が子ども達から伝わってきました。今日、教えていただいたことを基にして、3年生の皆さん、楽しみながらしっかり練習しましょうね。
5年生がバケツ稲づくりの準備をしていました。本日、東部地区の方から苗をいただきました。ありがとうございました。5年生の皆さん、来週、苗を植えるのが楽しみですね。
今日の給食は、ユーリンチー、肉団子スープ、春雨サラダ、ご飯、牛乳、カレーハリッツュでした。ごちそうさまでした。