今日の給食

今日の給食

1月16日(木)の給食

献立:ちゃめし・牛乳

   わかさぎカリカリフライ・ごま和え

   おでん・バナナ

   ☆今月のおはなし給食は「トコトコだいこんりょうりたび」です。売りものにならないと

    いわれてしまった先っぽが足のようにふたつに分かれただいこん。足があるならと自分

    で歩いておいしい料理をしてくれる人をさがす旅に出ましたが・・・。

    お話だけではなく実際に本を手に取って読んでみてね!

1月15日(水)の給食

献立:ふくいちカレー・牛乳

   アーモンド和え・フルーツゼリー

   ☆きょうの和えものとカレーの両方に入っているにんじんは、地元農家さんが作ってくれたもの

    です。にんじんは緑黄色野菜(りょくおうしょくやさい)の仲間で、β(ベータ)カロテンと

    いう栄養がたくさん含まれています。このβカロテンは体の中で、必要な分だけビタミンAに変

    わり、みんな目やのどを守ってくれます。

1月14日(火)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ふくいちコロッケ・やさいとじゃこの和えもの

   とうふとわかめのみそ汁

   ☆きょうの和えものの「こまつな」と「キャベツ」は、いつもお世話になっている地元農家さん

    のものです。

    寒さが増してくると、やさいは自分がこおらないように糖を作り出してます。そのため冬のや

    さいは甘くておいしくなっていきます。

1月10日(金)の給食

献立:ガパオライス・牛乳

   はるさめのタイ風いため・トムヤムクン

   ☆今月の旅する昼ご飯は「タイ」のメニューです。タイは東南アジアの中央部にある暑い国です。

    今日の『ガパオライス』と『トムヤムクン』は、タイ料理のうち日本でもよく知られている料

    理です。ガパオとはバジルという意味で、とりひき肉をあまからくいため、バジルの葉などを

    加えてく作ります。

1月9日(木)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ごもくなっとう・にあい

   どさんこ汁・りんご

   ☆きょうの『にあい』は、茨城県の下市(しもいち)という地域でお正月やお祝いごとなどの人が

    集まるときにかかせない郷土料理です。

    地元でとれる食材を使ったにものにお酢をいれて、酢の物のような味付けにしたのが特徴です。