今日の給食
2月13日(火)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
スタミナなっとう・ひじきのごま和え
じゃがいものなんばんに
☆「ひじき」には、鉄分が多いというイメージですが、成長期に大切なカルシウムもたくさん含まれ
ています。
そんなひじきをたくさん使った『ひじきのごま和え』は、あまめの味付けで、にんじんやほうれん
草も入っていました。
2月9日(金)の給食
献立:チキンライス・牛乳
おかか和え・ホットパイシチュー
はるか
2月8日(木)の給食
献立:マーボー丼・牛乳
ちゅうかスープ・カリッとこざかな
りんご
☆きょうの『ちゅうかスープ』には、はくさい、にんじんなどのほかに「きくらげ」が入っています。
ご家庭で食べることの少ない「きくらげ」ですが、食物繊維や骨を健康に保つビタミンDなども豊
富です。
きくらげ特有のコリコリとした食感がスープのアクセントになっていました。
2月7日(水)の給食
献立:セサミトースト・牛乳
ほうれん草とポテトのソテー・だいずのトマトシチュー
アーモンドとカシューナッツ
2月6日(火)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
いわしのかばやき・きりぼしだいこんのごま和え
じゃがいもとわかめのみそ汁・はっさく
☆昨日から雪が降り、きょうはたくさん雪が積もっていましたね。雪がたくさん積もる地方では、
雪を活用しおいしくやさいを保存しています。雪の下は0度で、適度な水分があり、にんじん
やだいこんがとてもあまくなるそうです。
2月5日(月)の給食
献立・玄米入りごはん・牛乳
だいず入りまつかぜやき・じゃがいものカレーきんぴら
みそスープ・いよかん
☆『まつかぜやき』は、とりのひきにくをこねてのばした表面に芥子(けし)の実や白ごまを散らし
てやいた料理です。表側は飾っているが、裏側は何もないことから「裏がない、今年1年正直に生
きていこう」という願いを込めておせち料理にも使われます。
2月2日(金)の給食
献立:てまきずし・牛乳
いわしのカリカリフライ・さといものごまみそ汁
ふくまめ
☆明日は「節分(せつぶん)」です。立春の前の日に1年間健康にすごせますようにという願いを
込め、悪いものを追い出すように中国から伝わった行事です。
七福神にちなみ縁起の良い7種類の具をまくのが恵方巻(えほうまき)とわれ、福をまきこむと
いわれています。
給食では、きゅうり、ツナ、たまご、たくあんの具を自分でまいていただきました。
2月1日(木)の給食
献立:チャーハン・牛乳
ふくいちぎょうざ・えび入りちゅうかスープ
ポンカン
☆きょうの『ふくいちぎょうざ』は、ぶたにくやはくさい、ニラ、ネギの具がたっぷり入ったあげ
ぎょうざです。調理員さんたちが1つ1つていねいに心を込めて作ってくれました。
1月31日(水)の給食
献立:バターチキンカレー・牛乳
まめまめサラダ・フルーツのヨーグルト和え
1月30日(火)の給食
献立:時うどん・牛乳
さつまいもとまっちゃのケーキ・みずなとじゃこのサラダ
カリカリナッツ・みかん
☆きょうで「全校学校給食週間」最終日です。
『時うどん』は、古典落語の演目の1つです。江戸時代の京都で誕生し、そこから日本各地に伝
わったと言われています。そこできょうは落語発祥の地「京都」の献立です。
本場の『時うどん』は、具の入っていない汁だけのうどんですが、きょうの給食ではたくさんの
やさいが入ったうどんになっています。
1月29日(月)の給食
献立:たかなごはん・牛乳
こんにゃくサラダ・とうふのスープ
こむぎまんじゅう
☆きょうの「全校学校給食週間」のメニューは、関根 金次郎 氏にちなんだ関宿の郷土食です。18
68年4月23日の東宝珠花生まれで、こどもの頃から将棋の才に恵まれ、近代将棋将棋の基礎
を築きました。
『こむぎまんじゅう』は、千葉県北部にかけて、お祭りの時によく作られるものです。中には甘
いあんこが入っていました。
1月26日(金)の給食
献立:ソフトフランスパン・牛乳
とり肉のピストゥ・ブイヤベース
キャロットラペ・ミルクプリン
☆きょうの「全校学校給食週間」のメニューは、2024年7月にオリンピックをひかえた「フラ
ンス」のメニューです。フランスは食材に恵まれた国で、野菜・肉・海鮮をふんだんに使った料
理が特徴です。
「ピストゥ」は、にんにく・バジル・オリーブオイルを使ったソースです。「ブイヤベー
ス」は、魚介を使ったフランスを代表するスープで、世界三大スープの1つです。
1月25日(木)の給食
献立:ごはん・牛乳
ししゃもいそべフライ・きりぼしだいこんのごま和え
とうふとにらのかきたま汁・いよかん
☆きょうの「全校学校給食週間」のメニューは、日本の武術を競技化した剣道にちなんだ「和食」
です。剣道は、日本の武士が生活をする中で生まれてきた日本独自の文化です。平安時代に日本
刀の原型ができたといわれており、現在の剣道の形になったのは江戸時代頃だと言われています。
無形文化遺産に登録された「和食」の文化は、剣道を同じように伝えていくことが大事ですね。
1月24日(水)の給食
献立:食パン・牛乳
フィッシュアンドチップス・コールスローサラダ
スコッチブロス・アップルクランブル
☆今日から1月30日まで「全校学校給食週間」です。野田市は令和5年4月1日から「健康スポー
ツ文化都市」を宣言しました。この宣言にちなみ、野田市にゆかりのある人物や文化に関係する料
理を取り入れた献立です。
初日は東京オリンピックに出場した野田市出身の戸邉 直人 氏の種目である、走高跳発祥の地であ
るイギリスのメニューです。
1月23日(火)の給食
献立:玄米入りごはん・セレクト給食(ジョア ストロベリー or マスカット味)
さばのカレーやき・わかめのごま和え
いもに・バナナ
☆今日はジョアのセレクト給食でした。カルシウム入りのストロベリー味を選んだのは32人、鉄
分入りのマスカット味を選んだのは23人でした。カルシウムや鉄分は成長期にとって大事な栄
養素です。
日頃から意識して乳製品や鉄分の多い食べ物をとるようにしましょう。
1月22日(月)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
いわしのこうそうやき・じゃがいものカレーきんぴら
はくさいとにくだんごのスープ・ひとくちみかん
1月19日(金)の給食
献立:とんこつラーメン・牛乳
たまごのしょうゆに・はくさいのゆずか和え
いきなりだんご・はるか
☆今月の「旅する昼ごはん」は、熊本県です。『いきなりだんご』は、昔から一般家庭で作られてきた
郷土菓子です。中にはさつまいもとあんこが入っています。「いきなり」は、熊本地方で「簡単、手
軽、すぐに」という意味でつかわれ、さっとつくれる簡単なおかしという意味だそうです。
『とんこつラーメン』に『いきなりだんご』で熊本県の味を楽しみました。
1月18日(木)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
とうふハンバーグ・やさいののりず和え
いなか汁・りんごのメープルかけ
☆きょうの『いなか汁』につかったみそは、4年生がつくったものです。3年生のときに仕込み
1年間熟成させて、去年の11月15日に天地返しをし、完成させた手作りみそです。
からみは少なく、風味の良いみそでした。
1月17日(水)の給食
献立:ガーリックライス・牛乳
ハンガリーシチュー・ブロッコリーのごまサラダ
キャラメルナッツ
☆「ブロッコリー」は、花のつぼみをたべるやさいです。食物繊維とビタミンCがとても多く不足し
がちな人にピッタリです。日本各地で時期をずらして栽培され、最もおいしいのは11月から3月
で今が旬のやさいです。そのブロッコリーをたくさん使った『ブロッコリーのごまサラダ』は、シ
ンプルな味付けながら、やさい本来の味がよくわかるメニューでした。
1月16日(火)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
ふくいちコロッケ・こまつなとじゃこの和えもの
とうふとわかめのみそ汁・スイートスプリング