日誌

学校からのお知らせ

初めての一冊は・・

 図書室に行くと1年生が、座って静かに読書をしていました。

  

 

 

 

 

 

 授業が終わりに近づくと、担任の先生が「本を借りてみましょう」と。

読んでいた本を借りる子、新しく選ぶ子。思いはそれぞれです。

 

 図書館支援員さんに本の借り方を教えてもらいました。

    

 

 

 

 

 

 どんな本を借りたのでしょうか? 

 「花まるの上?」 2年生の教室から「やったー。葉っぱがついた」という声が。どれどれとドリルを見せてもらうと確かに花まるの下に茎が伸び、大きな葉っぱが2枚。これからも、いっぱいもらえるように頑張ってください。

  

 

 「船」の練習に茎と葉がついています。

 

 

 

 校庭では、3・4年生の合同体育です。リレーのバトンパスを練習していました。

   

 

 

 

 

 

6年生は「全国学力学習状況調査」(今年は理科も含めて3教科でした)

4・5年生は「野田市到達度調査」に取り組みました。

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭訪問期間

 今日から3日間家庭訪問期間として、子ども達は早帰りとなります。下校後の過ごし方については、各学級で指導していますが、ご家庭においても、交通事故には十分に注意するように伝えてください。

 さて、本日より3日間、家庭訪問期間として担任が各家庭を訪問させていただきます。

新しい担任と、お子様達のことについてお話しいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

 

 今朝、高学年の教室を見に行くと、子ども達がとても真剣な表情で先生の言葉に耳を傾けていました。

明日の、全国学力学習状況調査(6年)、野田市到達度調査(4・5年)に向けての取り組みでした。

   

 

 

 

 

 

 ぜひ、今日の学習を生かして欲しいと思いました。

 

 1日の授業を終え、後少しで下校・・・急に雨が降ってきました。(子ども達の下校時は一時的に上がっていました)。一旦、地区ごとに集まってからの順番での下校。1年生も上級生に教わりながら困難なく行動できていました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとしたことなんですけど・・・

 アップがおくれてしまいました。

 金曜日は、3・4・5年生の身体測定でした。

 場所は保健室で、校長室の隣です。

 身体測定が、始まっているはずなのに、子ども達の声がほとんど聞こえないのです。

 みんな静かに、受けていました。その行儀の良さは、福一小のキラリですね。

  

 

 

 

 

 

 

 子ども達をカメラで追っていたときには気がつかなかったのですが

測定が終わって、保健室の床を見ると、矢印がいっぱい。入室からの

子ども達の動線が示してあります。子ども達は、この矢印を見ながら

自分で行動していました。(前任校では見たこともなかったのでこの

工夫に少し感動してしまいました。)

 

 さらに校舎内を歩いていると昇降口で目がとまりました。下駄箱の美しさです。子ども達の靴がかかとをそろえながらピッシときれいに並べられています。これも、福一の素晴らしいところだと思いました。

  

 

 

 

 

 

 

 午後は、2年生の教室で、栄養士さんが「はし」の学習をしていました。

はじめに紙芝居をみんなで楽しく見て、その後は、5つのステップに分けてはしの持ち方や、使い方について教えてもらいました。

   

 

 

 

 

 

 

 

  はじめは、余裕を見せていた

 子ども達・・・

 

 

 

 

  豆つかみ(スッテプ5)は苦戦して

 いました。    

 

 

 

 

どれだけ大きくなったかな?

 今日は、1・2・6年生の発育測定、視力・聴力検査がありました。(明日は3・4・5年生)

 皆さん、どれだけ成長したのかな?

   

 

 

 

 

 

 廊下で順番を待っているときの態度も◎です。

 

 

 

 

 

 

 

 その他に、1年生の防犯教室がありました。

 野田警察の方が来校されて、子ども達に「いか・の・お・す・し」について教えてくださいました。


 ・知らない人に、ついて いか ない

 ・安易に車に  らない

 ・ おきな声を出す

 ・ ぐに逃げる

 ・大人に  らせる

 学習の後は、おまわりさんに、敬礼!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室訪問(5・6年生) 初めての給食!

 校長室にいると素敵な歌声が響いてきました。6年生?と思い音楽室を覗きにいくと、歌っていたのは5年生でした。

先生から歌う時の注意点を教えてもらい、素晴らしい歌声を響かせていました。

 

 

 

 

 

 

 それでは、6年生は?と思い6年生の教室に行くと・・・・笑い声が

 国語の授業で、自分のことを知ってもらうための授業をしていました。担任の先生の和やかな雰囲気に包まれ、楽しそうに学習していました。

   

  

 

 

 

 

 1階に下りて、1年生の教室を覗くと、2年生がいました。「何をしているのか?」見ていると、3時間目に実施される避難訓練での、1次避難の練習をしていました。「できています」「大丈夫です」を2年生から合格点をもらって、本番もきちんとできました。

  

 

避難訓練も無事に終わりました。

 

 

 

 4時間目は、今日から始まる「給食」について、栄養士の齊藤先生と一緒に勉強です。

 いつ見ても行がいいのでびっくりします。

    

 

 

 

 

 

 勉強の後は、いよいよ初めての給食です。今日は、みんなが大好きな「福一カレー」です。2年生が給食当番をしてくれました。先生の後に続いて、一人一人準備です。

  

 

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

準備ができました。「いただきます!!」