日誌

学校からのお知らせ

図書室の工夫

 本校の図書室は、図書館司書の手塚先生を始めとして先生方や児童達による工夫が

たくさんあります。図書室に足を一歩踏み入れると、とてもワクワクします。

 

  入り口を入ると、真正面に「おすすめ本」が

 きれいに並んでいます。

  本の題名だけを見てもワクワクします。

 

 

 

 窓側前方には、新しく入った本が机いっぱいに広がっています。

  

 

 

 

 

 

 

 図書室の中央にある丸いテーブルの上には、現6年生が国語の学習で作った「帯」の付いた

本が並べられています。

 

 

   オレンジ色の板は代本板は、現在、そこにあった

 本が貸し出されている印です。

 

 

 

 また、後方には、野田市に関係のある図書が置かれています。

 

 

 

 

 

  

 

 自分の住んでいる町の歴史や偉人達を知ることも大切な学習の一つですね。

 

 

 

外国語活動

 今日は、リディア先生の外国語活動の授業がありました。

 3・4年生は夏休み明け、最初の外国語活動です。

 7月に学習した内容の復習も含めながら、歌を歌ったり、身体を動かしたりしながら学習していました。

座っているだけではどうしても飽きてしまいますが、身体を動かすことによって、リフレッシュしながら

楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は休み明け2回目(前回は、担任のみですが)なのでさすがに落ち着いていました。

  

 

 

 

 

 

 

 子ども達は、リディア先生の授業が大好きです。

  

 

夏休み作品展

 昨日、今日と校内夏休み作品展がありました。

 

 残念ながら、今年度も保護者の方々の参観は控えさせていただきました。

本当に申し訳けございません。

 図工室に数々の作品が飾られましたので紹介させていただきます。

 

・1~3年生の作品

 

 

 

 

 

 

 

 

・4~6年生の作品

  

  

 

 

 

 

 

 

 頑張った足跡がよく見える作品が多くありました。

 

一斉テスト 頑張りました!

 今日は、全学年で「一斉テスト」がありました。

 内容は、4月~夏休み前までに学習をした単元についてです。

 子ども達の表情は、真剣そのものです。

 休み時間になると、いつもの笑顔に戻って校庭で元気よく遊んでいました。

  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 緊張感のある一日でした。

 

稲刈り体験

 本日、予定通り5・6年生の稲刈りが実施されました。

 朝は、雲が厚く少しムシムシしていました。約30分頑張って歩いて

江川地区にある共生ファームさんの田んぼに到着。

 共生ファームの方々から説明を聞き早々に田んぼへ

  

 

 

 

 

 

 稲の生長は早いですね。約4ヶ月半でこの生長です。

  

 

 

 

 

 

  4月25日 田植え         6月14日          9月5日 稲刈り

 

 初めは鎌を使うのが恐る恐るという感じでしたが、さすが子ども達。10分もすると

楽しそうに、ザクザク刈り取り、刈り取った稲を束ねていきます。

    

 

 

 

 

 

 用意されていた「稲架」がすぐの子ども達の買った稲穂の束でいっぱいになっていました。