今日の給食
12月12日(木)の給食
献立:とりごぼうピラフ・牛乳
ほうれん草のいそマヨサラダ・さつまいものカレースープ
セレクトデザート(いちごミルクゼリー or 2色オレンジゼリー)
☆きょうのセレクトデザートは、oいちごミルクゼリーを選んだ人が18人、2色オレンジゼリーを
選んだ人は20人という結果でした。
2色オレンジゼリーはおうちでも簡単に作れます。今度、作り方をご紹介しますね。
12月11日(水)の給食
献立:わかめごはん・牛乳
さといものチーズやき・キャベツとわかめのあまず和え
やさいたっぷり汁・はなみかん
☆きょうの『さといものチーズやき』は、地元農家さんのおいしいさといもを油で揚げて、ちり
めんじゃこやえのきだけのソテーと白いんげん豆のペーストと牛乳を混ぜ、チーズをかけてオ
ーブンでやいた、とても手のかかった料理です。
12月10日(火)の給食
献立:食パン・牛乳
フィッシュ&チップス・コールスローサラダ
スコッチブロス
☆きょうのおはなし給食は「本屋さんのルビねこ」です。読んだことがある人はいますか?
本屋さんの本に積もったほこりから生まれた小さなねこのルビ。きょうの給食は、ルビが初めて
外に出たとき友達からもらった『フィッシュ&チップス』です。気になった人はルビはどう思っ
たか本を手に取って読んでみてください。
12月9日(月)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
ジャアジャンドウフ・ちゅうかスープ
いりこナッツ・やきりんご
12月6日(金)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
さばのゆずみそかけ・きりぼしだいこんのごまず和え
きのこけんちん汁・ひとくちみかん
☆みなさんの家の周りでも「ゆず」がたくさんなっていると思います。きょうはゆずの皮をすりお
ろし、みそだれに入れたゆずみそをあげたさばにかけました。ゆずのよいかおりがしましたね。
12月5日(木)の給食
献立:そぼろごはん・牛乳
さつまいもサラダ・かぶととうふのみそ汁
こざかなごまアーモンド
☆今週の火曜日に、3年生はみそづくりの体験をしました。みその原料は、だいず、こうじ、しお
の3つです。だいずは、みそのほかにもしょうゆや油、とうふやなっとうになったりし和食には
欠かせない食材です。
12月4日(水)の給食
献立:やきたてあまなっとうパン・牛乳
ししゃもフライ・こまつなとキャベツのおかか和え
カレーうどん
12月3日(火)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
いわしのかばやき・キャベツとりんごのサラダ
けんちん汁
12月2日(月)の給食
献立:ガーリックライス・フェイジョン
牛乳・ムケッカ
シュラスコ
☆今月の旅する昼ご飯は「ブラジル」です。ブラジルは南アメリカ大陸の中央部にある広い国
です。
今日の『フェイジョン』は、ブラジルの家庭でよく食べる豆のにこみです。これをガーリッ
クライスにかけていただきます。『ムケッカ』は、魚をトマトとココナッツミルクでにこん
だものです。デザートは、ブラジル風バーベキューの『シュラスコ』で、焼いて食べるパイ
ナップルです。
11月29日(金)の給食
献立:玄米入りごはん・牛乳
レバーのごまみそがらめ・ほうれん草のナムル
キムチスープ・ハニーナッツ
☆体に必要な「鉄分」という栄養が不足すると疲れやすかったり、ふらついたり、顔色が悪く
なったりします。
きょうの『レバーのごまみそがらめ』のレバーは、ぶたのレバーを使っています。牛や鶏の
レバーよりも鉄分が多いのが特徴です。