日誌

学校からのお知らせ

土曜授業 参観ありがとうございました。

本日は、多くの保護者の方々のご参観ありがとうございました。

子ども達の様子はいかがでしたか。

お家の方々の見守る視線を感じ取っていたのでしょうか、みんな頑張っていたように思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ありがとうございました。

 

 

 

 

突然の停電ご迷惑をおかけしました。体育館横の電柱にも不具合があったようで東電が作業をしていました。

  

 

 

 

 

 

 

今日は、七夕です。

♬~ささのは さらさら のきばに ゆれる おほしさま きらきら きんぎん すなご~♬

今日は、7月7日で七夕ですね。七夕というと、この時期(梅雨)らしく曇ったり雨が降ったりで、きれいな夜空がなかなか眺められないといった印象がありましたが、今日はきれいな星空が見られそうですね。

先日、テレビで「のきば」って、どこ?という質問に、軒下の端の所。漢字で書くと「軒端」と書くと説明していました。言葉は文化で新しく生まれる言葉もあれば忘れ去られていく言葉もあるという事を感じました。

学校の軒端は・・・各階の流しでした。端の方にしっかりと各学団で作った笹飾りが飾られていました。

 

1・2年生(1階)

 

  「字が上手になりますように」「駆け足が早くなりますように」

  「ピアノが上手になりますように」「泳ぎが上手くなりたい」

  等々。低学年らしく自分に関係する願いが多く見られました。

 

 

3・4年生(2階)

 

  「勉強が出来るようになりたい」「絵が上手になりたい」

  「大人になったら ◯◯ になりたい」「今の目標を達成したい」

  等々。将来の夢や目標に向かってチャレンジしようとする気持ちが短冊に

  書かれていました。

 

5・6年生(3階)

 

  将来の夢や今頑張っている事をさらにレベルアップさせていきたいという

  (気持ち?)願いが多くありました。また、友達と仲良く過ごす事や

  社会情勢を理解し自分なりの意見として「戦争がなくなりますように」と

  いった願いを書いている子もいました。

 

 

明日は、土曜授業でフリー参観です。子ども達が学習に取り組んでいる姿を是非ご覧ください。

お待ちしています。

 

 

 

「おかえりなさい 5年生」

先程、5年生の4人が笑顔で林間学校から帰ってきました。

宿泊先での退所式やバス内で行った合同帰りの会でも、「〇〇が楽しかったです」「〇〇できて嬉しかったです」と全員がこの2日間の感想を発表してくれました。

昨日の夜は、二ツ塚小・福田二小と福一小の3校合同のキャンプファイヤーをしました。初めこそ、他校の児童達を前にして恥ずかしがっていましたが、歌やゲームを通じて互いに盛り上がり、終わりの時間では、もっと一緒に活動していたいといった感じでした。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

みんな夜は、ぐっすり眠っていました。 

2日目。6時30分起床。朝食前に部屋や分担場所の清掃。よく取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ← 掃除を終えて朝食までちょっと一休み

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 手打ちうどん作りにも体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のカレーライス。そして、今日の手打ちうどん。自分達で頑張った分味の方も最高だったようでよく食べていました。

これで、全行程を終了。楽しい2日間でした。

 

  

 

5年生林間学校に出発!!

5年生が待ちに待った林間学校がいよいよ始まりました。

これまでたくさんの準備や練習をしてきました。充実した2日間を送ってほしいと思います。

1日目の午前中は茨城県自然博物館に行き、興味深く見学をしていました。

午後は「あすなろの里」にで飯ごう炊飯(カレー作り)です。

カレーはとても上手にできたようですね(^_^)

夜は3校合同のキャンプファイヤーです。盛り上がることと思います!!

7月です。

 いよいよ、7月になりました。子ども達が楽しみにしている夏休みまであとわずかです。

 今日は、7月の全校集会がありました。

 初めに先日もお伝えしましたが、6月7日に行われた「野田市小学校陸上競技大会」で入賞した児童 の表彰をしました。

 その中で、走り幅跳びとんだ距離を全校児童にメジャーで示すと、低学年の子ども達は驚いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 明日から、5年生が1泊2日で「林間学校」に行ってきます。

 先週の金曜日に短時間でしたが、福田二小・二ツ塚小の皆さんとオンラインで顔合わせをしました。

 博物館の見学や野外炊飯、キャンプファイヤーなど楽しい思い出が出来ることを望んでいます。