日誌

学校からのお知らせ

バレエ体験プログラム

 5・6校時、文化芸術による子供育成総合事業として『谷桃子バレエ団』の方々に来ていただき

体験学習を行い増した。

 バレエの解説後、「白鳥の湖」の実技披露があり、1年生から6年生までが鑑賞しました。

ワークショップは3年生から6年生までが参加しました。ストレッチ、手足のポジション、

バーレッスン(椅子を使って)、センターレッスン、などバレエを知り体験することができました。

落ち葉掃き

 今日は、シスター1組が清掃の時間に校庭の落ち葉掃きを行いました。

 子ども達の力はすばらしく、数回の落ち葉掃きで校庭の落ち葉がたくさん集められ、

きれいになっています。

引き渡しを行います。

 大雨の予報が出ています。

 本日、児童の安全のため、保護者の方々への引き渡しを実施します。

 1年は14:40、2~6年は15:30に下校します。

 児童昇降口に入っていただき、職員に声をかけてください。

 児童は1階の教室に待機しています。

 お迎えは、南門をご利用ください。体育倉庫前は、かなり雨水がたまっています。

 お迎えの際は、十分にご留意ください。

 ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。

防犯教室

 防犯員による防犯教室を実施しました。

 1~3年生が14:25~14:40、校庭で行いました。

 不審者にあったら防犯ブザーや笛、大きな声を出すなどわかりやすく

お話していただきました。

就学時健康診断

 来年度、小学1年生になる就学前児の健康診断が行われました。

 来年6年生になる5年生が仕事を行いました。

 やさしく世話をしている5年生、たのもしく感じました。

清掃活動

 月・火・木曜日のシスター清掃。今日から1グループずつ外の清掃を行っています。

 今日は1グループが校舎の前をきれいにしてくれました。

 先生方も一緒に活動しています。

野田市小中学校音楽会

 野田市小中学校音楽会が文化会館で行われました。

 福田第一小学校は

4・5・6年生が『Dream&Dream~夢をつなごう~』同声二部合唱

音楽部&スペシャルメンバーで『ジブリメドレー』金管

              『U・S・A』金管&打楽器

で参加しました。

 合唱は、昨日の「けやきっ子音楽会」同様、すばらしい歌声を響かせました。

 演奏は、一人一人が音を響かせ、文化会館が一体となりとても盛り上がったパフォーマンスになりました。

 福田第一小学校の音楽の質の高さをたくさんの方々にみていただくことができました。

 ご支援ご協力ありがとうございました。

けやきっ子音楽会

始めのチャイム全校合唱

3年生の発表

2年生の発表

1年生の発表

4年生の発表

5年生の発表

6年生の発表

 12日に予定していました『けやきっ子音楽会』を本日実施することができました。

 どの学年もすばらしい合唱、気持ちを一つにした合奏を響かせていました。

 明日の市内音楽会でも福田第一小学校のすばらしい歌声と演奏を文化会館いっぱいに響かせてくれることでしょう。

 日程を変更したにもかかわらず、たくさんの方々においでいただきありがとうございました。

前期終業式

 前期の終業式を行いました。

 学級で「あゆみ」を渡します。がんばったところをたくさんほめてあげてください。

 前期中のご協力、ご支援ありがとうございました。

12日(土)土曜授業中止、けやきっ子音楽会延期

 大型で猛烈な台風19号が12日(土)より関東地方に接近する予報がでています。

 本日、お手紙でもお知らせしましたが、児童の安全のため12日(土)は休校とします。

 けやきっ子音楽会は、15日(火)に延期いたします。

 (けやきっ子音楽会は15日(火)1時より開催します。)

 児童の安全を第一に考えて日程を変更いたしました。

 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1年 薩摩芋収穫

 1年生が薩摩芋の収穫を行いました。

 たくさんの薩摩芋がとれました。

 1~3年生は今日、薩摩芋を持ち帰りました。

 4~6年生は明日持ち帰る予定です。おうちで味わってください。

 たくさんの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

 

 

市長と話そう会

 野田市長 鈴木 有様との『市長と話そう会』を実施しました。

 福田第一小は、おいしい給食を一緒に食べながら話をしました。

 6年生全員の児童の質問に答えていただきました。

 終了後、「緊張した。」『楽しかった。」という感想が聞かれました。

新体力テスト

 先週雨で延期になった『新体力テスト』を1・2校時に行いました。

 校庭で50メートル走、ボールスロー、

体育館で上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈を測定しました。

 シスターごとに回りました。

1年 福田二小とのテレビ通信授業

 1年生が福田一小、福田二小と合同で算数を学習しました。

 インターネットで両校をつなぎ、福田二小の先生が授業を進めました。

 『9+4のけいさんは、どのようにやればよいだろうか。』という学習問題に対して

多様な考えが出て、楽しく学習ができました。

 野田市教育委員会の教育長様と指導主事の先生も参観に来校しました。

 今後も福田一小、福田二小とのインターネットを活用した授業を取り入れていきます。

けやきっ子集会

 けやきっ子集会が行われました。

 図書委員会からの発表、音楽会で歌う歌の練習、サッカー・ミニバスケットボール大会に向けての応援を

行いました。

 選手への応援は、4年生が中心になり、大きな声で気持ちを伝えました。

1年 はみがき指導

 1年生がはみがきの仕方を学習しました。

 保健センターから保健師さんが2名きてくださり、

丁寧にはみがきの仕方を教えてくださいました。

 大切な歯、毎日正しくみがいていきましょう。

5年 脱穀

 5年生が脱穀の体験をしました。

 足踏式脱穀機で先日刈り取った稲を脱穀しました。

 業務員の笠見さんに講師をお願いし、脱穀の仕方を教えていただきながら

体験しました。

 

杉の伐採が終了しました。

 東門付近の杉の木は枯れていたり電線に架かりそうになったりということで

伐採が終了しました。

 投てき板の奥は、枯れ葉等と捨てる場所になっていますので、

児童の立ち入りは禁止です。

 作業にあたりまして、ご協力いただきありがとうございました。

木の伐採について

 来週24日から、杉の木の伐採が行われます。

 そのために体育館側の校庭にフェンスを立て、重機がおいてあります。

 3連休中、フェンスの内側は立ち入り禁止でお願いします。

 

音楽

 『けやきっ子音楽会』に向けて、それぞれの学年が練習に励んでいます。

 たくさんの方々に参観していただけるのを、子どもたちも楽しみにしています。

5年生 家庭科

 5年生が家庭科「青菜をゆでよう」の学習をしました。

『小松菜』『ほうれん草』『キャベツ』を班ごとにゆでました。

ゆでる前の野菜とゆでた後の野菜の様子を観察し、

中華ドレッシングや醤油、マヨネーズなど好きな味付けでおいしく食べました。

玉蜀黍収穫

 4年生が、玉蜀黍の収穫をしました。たくさんの方々にお手伝いいただきました。

 ありがとうございました。

 体育館と生活ルームで乾燥させ、ポップコーンにします。

 バザーで販売予定です。

修学旅行2日目

6年生の修学旅行、2日目。龍頭の滝、遊覧船、日光東照宮、市内散策と見学や体験をしました。福田二小の6年生、先生方とも交流を深め、思い出多い2日間になりました。

外国語科

 5・6年生の外国語科の授業は、週2時間火曜日と木曜日に行っています。

 担任とアシスタントティチャーのリディア先生と二人で進めています。

 今日の6年生は、担任・教頭先生・森下先生・リディア先生が授業に参加して、

外国の方への修学旅行でのインタビューの練習を行いました。

台風15号

 本日は台風の影響で10時登校としました。ご協力ありがとうございました。

 校庭には枝や葉、実がたくさん落ちていました。

 清掃の時間に4・5・6年生が、大王松の葉などを集め、リヤカーや一輪車で運んでくれました。

短い時間で、とてもきれいになりました。

 

 

稲刈り

 暑さの中、5年生が稲刈りをしました。

 5月に田植えをし、観察をした稲が大きく成長していました。

 はじめは刈った稲を束ねるのに苦労していましたが、だんだん上手になりました。

 共生ファームの方々にお世話になり、素晴らしい体験ができました。

 ありがとうございました。

避難訓練

 避難訓練を実施しました。

 今日は、清掃中に震度5程度の強い地震が発生し、1階給食室から出火、

児童昇降口からの避難ができないという設定で行いました。

 清掃中の避難訓練は、初めてでしたが、今日の清掃はシスター清掃でしたので、

高学年がリードして、一次避難、二次避難が全員できました。

 二次避難で校庭を移動中、話し声が聞こえたのは残念でした。

『いざは普段なり』です。訓練も真剣に取り組むよう話をしました。

一斉テスト

 一斉テストを実施しました。

 夏休み前までの学習の定着の状況をはかります。

 どの学級も真剣に取り組んでいました。

 間違いは訂正し、再テスト等で定着をはかっていきます。

発育測定週間

 今週は、発育測定週間です。

 今日は、4年生、1年生、2年生、5年生が身長と体重を測定しました。

 夏休みで成長した結果を『健康の記録』でお知らせします。

前期後半 開始

 夏休み中、お子様の健康管理等ありがとうございました。

 福田第一小学校の児童は、全員登校しました。とてもうれしいです。

 全校朝会で、席書大会の表彰を行いました。

 立派な作品の紹介をしました。

 今日から学校が始まります。前期後半もよろしくお願いいたします。

 

 

休業前全校朝会

 夏休み前の全校朝会を行いました。

 はじめに『社会を明るくする運動』で入選した児童の表彰を行いました。

続いて、校長から次に生徒指導からそして養護教諭から話をしました。

最後に、サンスマイルに参加する音楽部が演奏を披露しました。

 サンスマイルは7月23日(火)文化会館で行われます。

 明日から長い休みに入ります。楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

 事故やけががなく、元気に過ごせますよう、よろしくお願いいたします。

認知症サポート

 認知症サポート講座を3校時に行いました。

6年生が学習しました。講師の先生から「素直なお子さんたちですね。熱心に参加したくれました。」

というお話をいただきました。

着衣水泳

 3校時から1年・2年・3年生が、5校時に4年・5年・6年生が

着衣水泳を行いました。

 雨が続いていたのですが、今日は午前中曇り、午後は日差しも出ました。

 いざというときのために、服を着て浮き方を学びました。

 水着と着衣水泳をした服等も持ち帰りました。洗濯をよろしくお願いします。

情報モラル教育

 5年生・6年生が情報モラルについて学習しました。

 外部から講師をお呼びして、3校時に実施しました。

 便利ですが、注意しなければならないことを学びました。

 夏休みがもうすぐです。ごj家庭でもお子さんと一緒に話しをしてみてください。

所長訪問・授業参観

 午前中、東葛飾教育事務所長学校訪問がありました。

 学校の施設、授業の様子等を見ていただきました。

 子どもたちは落ち着いて授業に参加していました。

 午後は、授業参観でたくさんの保護者の方々に

 子どもたちの様子を見ていただきました。

枝豆

 昨日は、金曜日の献立の『ごじる』用の枝豆を2年生から6年生までの協力で

用意することができました。

 今日は、全校児童が、枝豆をそれぞれが持ち帰ります。

 今年は、昨年よりたくさん収穫できました。

 ご家庭で味わってください。

枝豆収穫、落花生・薩摩芋・玉蜀黍観察

 3年生の枝豆の収穫を行いました。

 1年生の薩摩芋、2年生の落花生、4年生の玉蜀黍の成長を観察しました。

 枝豆の収穫後、学校へ軽トラックで運んでくださいました。

 たくさんの方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。

図書館学校

 1・2年生が図書館学校として『興風図書館』へ行きました。

 読み聞かせ、館内を案内していただきました。

 その後、たくさんの本の中から個々に本を借りました。

 本に触れ、心がほっとしました。

 

お箸選手権

 お箸選手権を昼休みと学級の時間を活用して行いました。

 1年から3年の低学年の部と4年から6年の高学年の部に分かれて行いました。

 1位から3位までの児童には、健康委員会から『賞状』と『おかわり優先券』が

手渡されました。

5年 稲の観察

 

5年生が稲の観察に行きました。

稲の成長の様子を説明していただき、実際に稲の成長を確認し、

田んぼの生き物も観察しました。

田んぼには、危険な亀がいるということで、田んぼには行かずに学習しました。

4年生 社会科見学

 4年生が清掃工場見学に行きました。福田第二小学校と一緒に見学しました。

 消防署、浄水場に続き、3回目の合同の見学です。

 4年生の子どもたちは、たくさんの質問をして、学習に進んで参加していました。

1・2年生 校外学習

 朝から雨のあめ、1・2年生の校外学習は『鉄道博物館』に行きました。

 班行動でたくさんの車両を見学しました。

 たくさん歩いたので、「疲れた。」という声も聞かれました。

 1・2年生協力して楽しい校外学習になりました。

1~4年 自然体験

 1年生から4年生が里山に行き、自然観察を行いました。

 講師として1・2年生には岩槻先生、3・4年生には柄澤先生がついてくださり、

虫や生き物についてくわしく説明してくださいました。

 子どもたちは、いろいろな自然にふれることができました。

6年 職場体験

 6年生がキャリア教育で職場体験を実施しました。

 『はじめの一歩保育園』『野田市パブリックゴルフ場』『ふく八食堂』

 『ローソン野田木野崎店』『セブンイレブン野田三ツ堀店』のご協力で

たくさんの体験をさせていただきました。

 福田地区地域コーディネーターに受け入れてくださる事業所の開拓をしていただき、

今日も児童の引率をしてくださいました。

 ご協力いただいた各事業所の皆様、コーディネーターの皆様、

ほんとうにありがとうございました。

水泳指導開始

 4年生から6年生までの3学年で、水泳学習を行いました。

 はじめに『プール開き』の会を行い、準備運動・シャワー・水慣れをしました。

 6年生から順に泳力測定をしました。

 水は冷たかったのですが、楽しく活動できました。

 

おはし選手権クラス予選開催!

お箸選手権決勝戦の出場者を決めるクラス予選が昨日から始まりました。

低学年の部、高学年の部にわけておこなわれ、3位までに入ると副賞として

給食の「おかわり優先券」がもらえます。

先週までおこなわれていた練習会に欠かさず参加する人もいるなど、みんな気合十分です。

飛び入りで参加した先生方もいらっしゃいます。

健康委員会が運営しています

代表に選ばれた人は、クラスのみんなの前で意気込みを発表しました。

季節の和食献立

 『学校給食』7月号に、本校の給食の献立が掲載されました。

 『季節の和食献立』という題で、紹介されています。

 福田一小のおいしい給食、子どもたちも教職員も毎日楽しみにしています。

応急手当講習会

 5・6年生が応急手当講習会を5校時に行いました。

 消防署の方々が講師としてきてくださり、心臓圧迫の仕方、AEDの使用方法を

児童用のキッドを使って実習しました。

 

 

5年 カレー作り

 5年生が林間学校に向けて、カレー作りの練習をしました。

栄養士の黒川先生に栄養についてのお話と野菜の切り方等を教えていただきました。

 3つの班に分かれてカレーを作りました。どの班も上手においしくつくりことができました。

 林間学校が楽しみです。

4年生 社会科見学

福田一小、福田二小で北千葉浄水場に行きました。

 はじめに、映像を見て学習しました。

 次に、館内を見学しました。

 雨が降っていましたが、外の施設も見せていただきました。

 安全できれいな水になるまでを学ぶことができました。

 ペットボトルの水をおみやげにいただきました。

白熱教室

 3校時、2学年ごとに白熱教室を行いました。

1・2年生は『宿題はいつやるのがいいのか。』

3・4年生は『朝食に食べるのは、パンかご飯か。』

5・6年生は『雨の日にすごすなら、友達とのおしゃべりか読書がいいか。』

について、白熱した意見交換をしました。

体重測定週間

 今週は、体重測定週間です。今日は、3年・6年・2年生が測定しました。

 湿度が高くなってきたので、養護教諭の三井先生から汗のしまつについての話もありました。

野田市小学校陸上競技大会

男子J100M決勝

男子100M決勝

野田市小学校陸上競技大会が陸上競技場で行われました。

17名の児童が参加しました。自己ベストに向けて、みんな頑張りました。

男子100Mで3位、男子J100Mで7位に入賞しました。

応援ありがとうございました。

3年 社会科見学

 3年生が社会科見学で「市内めぐり」に行きました。

 市役所では、8階から市内の様子を見学しました。

 関宿城博物館では、おいしいお弁当を食べ、グループごとに見学しました。

 野田市のことをたくさん学びました。

1・3・4年 畑での体験活動

1年、3年、4年生が畑に行きました。たくさんの方々にお世話になりました。

 1年生は、薩摩芋の定植です。上手に植えることができました。

 4年生は、玉蜀黍播種です。種を2粒ずつまきました。

 3年生は、枝豆の観察です。すくすくと育った枝豆、花が咲いているもののありました。

 準備、ご指導とありがとうございました。

外国語科

 5・6年生は、週2時間『外国語科』を行っています。

 今日の授業は担任と教頭先生とで実施しました。

 火曜日に清掃のお手伝いいただいたプール。昨日と今日で水を入れました。

消防署見学

 4年生が社会科見学で消防署に行きました。

 福田第二小の4年生と一緒に見学をしました。

 施設の中、救急車、消防車を見学し、たくさんのことを教えていただきました。

最後にはしご車をみせていただきました。

代表で、4年1組担任の髙城先生が35メートルの高さまでのぼりました。

4年生の児童は、メモをしっかりとりながら見学していました。

 

プール清掃

 来月から実施する水泳指導のために、プール清掃を行いました。

 今年度は、PTAの保護者の方々も参加してくださり、例年より早くきれいにすることができました。

 ご多用の中、都合をつけて、清掃に参加してくださった皆様、ありがとうございました。