日誌

学校からのお知らせ

避難訓練

 不審者対応の避難訓練を行いました。

 全校児童は体育館に避難しました。

 福田駐在所から講師として避難の仕方を見ていただき、子ども達に

『いかのおすし』

 いか・・・いかない

 の・・・乗らない

 お・・・大声を出す

 す・・・すぐにげる

 し・・・知らせる

の話をしていただきました。真剣に取り組むことができました。

校内書き初め展

 昨日と今日、校内書き初め展を行いました。

 1月8日の校内席書会での作品を廊下に掲示しました。

 みんな、丁寧で力強い作品です。

 

『お話パレット』によるお話会

 2校時は4・5・6年生、3校時は1・2・3年生が『お話バレット』の方々による

お話会を行っています。

 どの学年も集中してお話をきくことができました。

 『お話パレット』の皆様、ありがとうございました。

 

体育館修理

 本日体育館の修理を行いました。大雨が降ると雨が吹き込む場所の修理です。

 大きな高所作業車が2台、1台は校庭側もう1台は体育館北側の道路にて作業を実施しました。

 作業は、今日一日で終了しました。

 

 

体重測定週間

6年生

4年生

 今週は体重測定週間です。

 今回は冬休み後なので、身長と体重を測定しました。

 結果は、健康の記録をご覧ください。

校内席書会

 校内席書会を行いました。

 1・2年生は学級で硬筆です。

 3~6年生は毛筆です。

 体育館で1・2校時は5・6年生が、3・4校時は3・4年生が書き初めを行いました。

 今日の体育館はとても寒かったのですが、子ども達は一生懸命、作品に取り組みました。

全校朝会

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

今日から、後期後半です

子ども達は元気に登校しました

冬休み前全校朝会

 冬休み前の全校朝会を行いました。

 明日から子ども達の楽しみにしている冬休みです。

 交通事故に気をつけて、楽しい休みをおすごしください。

 令和元年も残り少しになりました。

 今年も福田第一小学校へのご支援ご協力ありがとうございました。

 よいお年をお迎えください。