今日の給食

今日の給食

4月25日(木)の給食

献立:さくらむしパン・牛乳

   わふうたんめん・ごまだれサラダ

   ハニーナッツ

   ☆きょうのむしパンには、八重桜の花を塩漬けにしたものをのせてむしました。昔から日本では、

    結婚式などのおめでたい時には、この花びらにお湯をそそいだ「桜茶(さくらちゃ)」をお客

    様にだします。

    『さくらむしパン』の中には、あんこも入っていました。

4月24日(水)の給食

献立:わかめごはん・牛乳

   てづくりはるまき・きゅうりもみ

   とうふのとろみスープ・かわちばんかん

   ☆昨日に引き続き、きょうの給食にも「たけのこ」がたくさん使われていました。「たけのこ」は、

    漢字で「筍」と書きます。一旬(いちじゅん(10日間))で竹になってしまうことが由来とさ

    れています。

    きょうは、はるまきとスープでいただきました。

4月23日(火)の給食

献立:たけのこごはん・牛乳

   さばのしおやき・もやしとあおなのナムル

   じゃがいもとあつあげのみそ汁

   ☆『たけのこごはん』のたけのこは、学校の近くの農家さんが、朝早くから掘ってくれました。採れたて

    なのでえぐみもなく、やわらかいたけのこが届きました。お米ややさいなどを収穫するには、たくさん

    の苦労と自然の恵みがあって、いただくことができます。感謝していただきました。

4月22日(月)の給食

献立:パエリア・牛乳

   スパニッシュオムレツ・まめとはるさめのスープ

   いちごのゼリー

   ☆『パエリア』は、スペインが発祥の料理です。スペインのお米料理として世界中で知られています。

    パエリアとは、フライパンのことを指し、フライパンでたきあげることからこの名前になったとい

    われています。

4月19日(金)の給食

献立:バーガーパン・牛乳

   ふくいちコロッケ・せんぎりキャベツ

   みだくさんスープ・アーモンドカル

   ☆きょうは、春にできたみずみずしい新じゃがいもに、白インゲン豆をすりつぶしたものを入れてなめ

    らかな『ふくいちコロッケ』をつくりました。やわらかな春キャベツもいっしょにはさんでコロッケ

    バーガーにしていただきました。