八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

3年生部活説明会

今日は3年生の部活説明会が行われました。

担当の先生から、運動部・音楽部の全体に関する説明会が最初に行われ、練習計画や入部届などの資料が配布されました。

その後、子どもたちから部活全体に関する質問を受け付けました。

初めてのことなのでたくさんの子どもたちから質問が出ました。

担当の先生は優しく丁寧にその説明に答えていました。

2月中は体験入部の期間、3月からは入部届を出して正式に活動開始となります。

6年生、卒業に向けて一歩一歩!

 

 

 6年生、卒業式に向けての歌練習を行っていました。とてもいい表情です。

 まだまだ練習が必要ですが、心を一つにして取り組んでいます。

 卒業まであと23日です。

5年生送る会練習

今日の4時間目は5年生が体育館で「6年生を送る会」の練習をしていました。

まだ、練習の初めの段階で、どのセリフをどの児童が担当するかオーデイションをしているようでした。

既に台本はできあがっていて、児童は自分の希望するセリフに立候補していました。

いよいよ学校も、送る会、卒業式とお別れのシーズンを迎えます。

今日は、近隣特別支援学校との交流会でした!

 

今年度2回目の交流会です。同年代のお友達4人が八木南小学校に来てくれました。

2回目の今日は、体育館でボッチャを行いました。ルールを確認、そして「負けてもありがとうを言い合おう」の目当てのもと、楽しく活動することができました。

4年生版画教室

  

今日の③④時間目は4年生の版画教室でした。

まず、彫刻刀の使い方について、外部講師の先生が来てくださり、全体に指導してくださいました。

次に、それぞれの児童が彫刻刀を使う際に個別に付き添ってくださり、安心して彫れるようにしてくださいました。

その後は、児童それぞれが描いてきた下絵にそって彫り進めました。

彫刻刀を使うと、手や指のケガが心配ですが、今日の版画教室では安心でした。