学校の様子

学校の様子

震災学習について GrowSchool Vol.6

いわき市地域防災交流センター久之浜・大久ふれあい館 の様子です。

朝の雨が嘘のように晴れてきました

いわき市地域防災交流センター久之浜・大久ふれあい館は、東日本大震災により甚大な被害を受けた久之浜・大久地区においては、震災の教訓を踏まえ、海岸・河川の津波防災対策のほか、避難の徹底等を通した多重防御による「減災」の考え方を津波防御の基本としておりますが、本施設は、津波浸水予想地域内において、地域住民等が緊急避難することができる津波避難ビル として整備されました。
なお、施設整備にあたっては、久之浜・大久支所が有する災害時の防災拠点機能及び久之浜公民館が有するまちづくり活動拠点機能を一体化・集約化した久之浜・大久地区の防災拠点施設となりました

 

中郷SAに到着 GrowSchool Vol.3

渋滞もなく、順調にいわきに向かっています。

時間通り中郷SAに到着しました。

おおぐろの森中生のパワーで雨は一切降っていません。

とても過ごしやすい陽気です。

次は、いよいよ震災学習です。

GrowSchool 出発 Vol.1

GrowSchoolに寄せて

 

雨が少し残る中、GrowSchoolがスタートしました。

雨の中で大変でしたが、大きな荷物を抱えながら元気に集合場所へ。

全員が集合時間に集合し、予定通り出発しました。

たくさんの保護者の方にお見送りいただきました。

また、おおぐろの森中学校の他学年の職員も朝早くから来ていただきました。

3日間、安全に、楽しく行ってきます! バス

Grow School まであと2日!

いよいよGrow Schoolまで残り2日となりました。

今週は集会を通し、当日に向けた確認を行う期間となりました。

 

6/12(水)係確認集会の様子です。

各係の代表者より、当日の留意点を再確認! 点呼・健康観察は、目指せ素早く、正確な情報伝達!

 

 

 

6/13(木)キャンプファイヤー通し練習の様子です。

火の精を中心に行う「誓いの言葉」やフォークダンスにも熱が入ってきました!

 

6/14(金)の事前集会の様子です。

最後の合唱練習後、実行委員長より皆の士気を高めるお話がありました。

 

 

学年スローガンである

「自考・絆・挑戦」~仲間と共に「認め合い」の種を成長させよう~

を達成するため、実行委員を中心に4月から活動を行ってきました。

先を見通す力、周りを見通す力、集団を動かす力、仲間の頑張りを認めて称える習慣を、この3日間で最大限に発揮してもらいたいです。 Grow Schoolを通し、またひと回り成長した2年生の姿を楽しみにしています!

それでは皆さん、16日(日)6:50バスの中でお会いしましょう!