東小日記
1/16 たこあげ
年明け恒例の1年生のたこあげが先週、今週、来週で行われています。先週は3組、今週は1組、来週が2組です。思い思いの絵を描いた凧を持ち、校庭で駆け回る1年生の元気な姿が見られています。みんな高く上がったことを嬉しそうに教えてくれました。持ち帰った後も、電線のない広い公園で楽しんでほしいと思います。
1/15 児童会役員選挙
本日児童会役員選挙が行われました。4年生から9名、5年生から4名の立候補者が出ました。どの児童も3学期が始まってから、一生懸命練習していました。その姿を見ていると、どの児童が児童会役員に選出されても、未来の東小は明るいと感じました。また、立候補者以外の児童も真剣に演説を聞き、投票を行っていました。これから、より良い東小となるように、みんなで頑張っていきましょう!!!
1/14 校内書き初め展1日目
本日と明日の2日間で校内書き初め展が開催されています。2学期末と冬休みに練習を重ね、先週の席書会で清書した作品を掲示しています。子供たちの頑張りをっふだんの学校での様子と合わせて、是非ご覧下さい。
1/10 校内席書会(4、5年生)
昨日に引き続き、本日も席書会が行われました。4年生と5年生が冬休みに練習してきた成果を発揮して1文字1文字集中して書きました。心を落ち着かせ、姿勢を整え、書きました。頑張った成果を来週からの校内書き初め展で見ていただければと思います。
1/9 クリーンアップ
本日、クリーンアップが行われました。今回は理科室を重点的にきれいにしてくださいました。理科室の机にある流しは少し特殊なため、きれいにするのが大変でしたが、根気強く磨くことでとても白くなりました。6時間目の委員会で子供たちが理科室を使ったときには流しや窓が綺麗になっていることに気づき、感謝の言葉を述べていました。今回きれいにしていただいた状態を維持できるように使い方の指導をしっかりしたり、丁寧に掃除をしたりしていきたいです。本当にありがとうございました!