2021年12月の記事一覧
充実した2学期でした
2学期最後の日となりました。
終業式の前に、人権作文と景観絵画コンクールの表彰を行いました。
その後の終業式では校長先生から、2学期を振りかえって、「分散登校から始まり、オンライン、運動会、発表会、展覧会など、昨年できなかったことが、本気・全力で行うことができた、充実した2学期でした」というお話がありました。
3学期も、「練習はうそをつかないこと、鍛えたところは強くなることを信じ、壁を破って本物の力をつけられるように」すること、そのために「冬休みを一人一人が気を付けて過ごすこと」が大切です。
ぜひ、冬休みにしかできないことや伝統行事に触れながら、有意義に過ごしてほしいと思います。
保護者や地域の方には、正善小のために様々にご支援をいただきまして、大変ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
持久走記録会
延び延びになってしまっていた6年生の持久走記録会を、本日実施することができました。
小学校最後の持久走でしたが、本気・全力で取り組むことができたと思います。
これまでの過程と結果から、たくさんのことを学んでくれたことだと思います。
ネットのコミュニケーション
今日は5、6年生を対象にしたSNS講座を実施しました。
ソーシャルメディアの使用に関して年齢制限が設けられている理由をはじめ、便利に使用するために大切なことをS-netサポーターズの方に教えていただきました。
導入の話の中で子供たちは、有名なソーシャルメディアが実は小学生を対象としていないことに驚いていました。
ネットを使うために求められる力として、「自制心」「責任能力」「判断力」であることも教えていただきました。
お互いに価値観の違うことを知り、相手の感じ方を想像することの必要性についても、ワークショップや5年生の国語で学習した「想像力のスイッチを入れよう」の内容に関連させてお話しいただきました。
「今」だけでなく、「将来」のためにも、ネットを上手に使うために大切なことを教えていただくことができました。
じょうずに使おうインターネット
今日は1年生から4年生までを対象に、SNS講座を実施しました。
S-netサポーターズの方から、インターネット仕組みをよく知ることの大切さを教えていただきました。
その中には、個人情報に関する内容や自分が伝えたいことの全てを正確に伝えることの難しさについても教えていただき、相手の様子や立場を思う想像力が必要であることを知ることができました。
子供たちにとっても身近になってきているインターネットですが、冬休みを前に、ご家庭でも話題にしてみてください。
明日は、5、6年生の部を行います。
ここ数日の寒さで、プールに氷が張りました。
おはなし会
今日は、1,2年生でおはなし会を実施しました。
春日部おはなし会の方にご来校いただき、おはなしの世界へといざなっていただきました。
子供たちはみんな、おはなしの世界に引き込まれていました。