正善小学校ブログ

正善小学校ブログ

今日は持久走記録会(実施)

 今日は持久走記録会です。朝までの雨も上がり、グランドの状態も良好なので実施する予定です。

 

 朝早くから先生たちで校庭の整備を進めています。

 

 登校した子供たちも、校庭を走り始めました。

  9:30、中学年(3・4年生)の部から、競技が始まります。

 

今週は人権週間

 12月10日は、1948年に国際連合で世界人権宣言が採択された日であり、それにちなんで世界人権デーです。また法務省は12月4日からの一週間を人権週間と定めています。

 春日部市でも市内小中学校の児童・生徒が作成した人権ポスターがこの時期に市内公共施設に展示されます。本校児童の作成した人権ポスターも展示されています。

( ↑ 11月24日から30日までの春日部市教育センターの展示。)

 

 ( ↑ 正善小学校の作品のコーナー。)

 

 12月1日から7日までは、春日部市役所・1階市民ホール、12月8日から15日までは、庄和総合支所・1回市民ギャラリーに展示されます。

 

 

 

全校朝会

29日、12月の全校朝会がありました。

校長先生からは、「ありがとう」は「有り難う」と書き、ありがたいこと(自分にとって特別なこと)から語源をもつことを教えていただきました。

お世話になっている方々へ心からお礼を伝える挨拶ができる正善小の子どもたちに成長していきます。

2学期 授業参観

 

28日、29日に授業参観がありました。

道徳や国語、学級会や理科など様々な学級で学校での学習の様子を参観していただきました。

実りの2学期、ひとりひとりの成長を感じていただくことがでたこと思います。