宮川小学校ブログ

2021年9月の記事一覧

9月17日(金)の宮川小

1、5年生がボランティアで草を片付けてくれました。自分から「手伝います」と言って一生懸命働いてくれました。

業間休みの校庭を見るとなんと5年生が黙々と朝の続きで草を片付けていました。学校のために自主的に働いてくれる宮川っ子はとても素敵です。

担任の先生が出張だったなかよし学級では、校長先生による音楽の授業、教頭先生による体育の授業が行われました。

校長先生の音楽の授業では、トライアングルの使い方を教えていただき、自分のお気に入りの音を表現していました。

教頭先生の体育の授業では、ダンスをしたりボール投げゲームをしたりおもいっきり体を動かしました。

9月16日(木)の宮川小

登校後、1年生がどんぐり集めをしていました。宮川っ子は自然となかよしです。

5年生が集中して習字に取り組んでいました。だれ一人声を出さず、手本をよく見て作品を仕上げていました。

6年生は音楽の授業で旋律づくりに取り組んでいました。リコーダーや鍵盤ハーモニカは緊急事態宣言中のため使用せ

ず、鉄琴やタブレットに映し出された鍵盤を使用して取り組んいました。途中、先生が友達の作った旋律を写真でとり

全体共有画面に映し出し、様々な視点に気付かせていました。その後、もう一度自分で作成する時間をとっていまし

た。このような試行錯誤を通して児童は粘り強く、自己の学びを調整しながら取り組み学びを深めていました。まさし

く、主体的・対話的で深い学びでした。

放課後は全職員で埼玉県学力学習状況調査の分析等を行いました。

児童の伸びに注目しながら、様々な結果資料をもとに分析しました。

児童を伸ばした指導法の共有、結果を受けて今後全職員で取り組んでいくことなどを共通理解し共通行動ができるよう

に話し合いをしました。埼玉県学力学習状況調査において大切にしている学習方略や非認知能力についても研修を深

めました。夏休みの全国学習状況調査の分析に引き続き、児童に力をつけることを第一に考えながらかなり活発な話合

いが行われました。

 

研修終了後も先生方が自然に話し合いを続けている姿は、とても頼もしかったです。

宮川っ子が変化の激しい社会を生き抜く力を身に付けられるように、教職員一同一致団結して取り組んいきます。

 

 

 

9月15日(水)の宮川小

本日、教育学部大学生の学校ふれあい体験最終日でした。9月6日(月)から今日まで、全学級での担任の指導補助や

奉仕活動など大変意欲的に取り組んでいました。放課後の職員向けの挨拶では、宮川小で学校ふれあい体験を行い、改

めて「教師になる」という強い気持ちが持てたとのことでした。今後の御活躍を期待しています。

 

6年生は、春日部税務署の方をゲストティーチャーとしてお招きし租税教室を実施しました。

詳しく教えていただき、税金についての理解を深めました。

1年生の廊下には図工で作った素敵な作品が掲示してありました。

休み時間、本校自慢のなかよし広場のアーチのペンキを塗っていると2年生が「お手伝いしたい」と言ってくれたので

少しだけお願いしました。とてもきれいに塗ってくれました。宮川っ子は、草取りやペンキを塗っていると「ありがと

うございます。」と自然に言ってくれます。そんな素直な宮川っ子の子供たちのために全職員一丸となって環境整備に

に取り組んでいます。

 

 

 

9月14日(火)の宮川小

今日も1年生が草を片付けてくれました。本当によく働いてくれます。

学校のために一生懸命働いてくれる宮川小の1年生はとても頼もしいです。

校長先生が本校にある風力発電の発電量のわかるパネルがさびてきたためペンキを塗ってくださいました。

風車が回ると発電します。春日部市で推進しているSDGsにつながるクリーンなエネルギーです。

業間休みから3時間目にかけて竜巻を想定した防災訓練を行いました。

休み時間それぞれの場所で遊んでいるところから校舎内に避難し竜巻防御姿勢をとりました。

 

その後は、Googlemeetを使用し安全主任から竜巻から命を守るお話がありました。

実際に東部地区で起きた竜巻の映像も見ました。安全主任が内容を工夫し大変有意義な訓練でした。

3年生以上は2学期初めての6時間授業でした。

6年生は歴史の授業を集中して受けていました。

 

 

 

 

 

 

今日から通常日課スタート!

分散登校が終了し今日から通常日課がスタートしました。

代表委員の児童が早速あいさつ運動を実施してくれました。

オンライン授業の配信もスタートしました。教室での授業を中心に定点カメラで配信しました。

昼休みは校庭で友達や先生と元気に外遊びです。

自然豊かな宮川小、昆虫やカエルもお友達です。

久しぶりの通常登校!宮川っ子の素敵な笑顔をたくさん見ることができました。

みんな笑顔で下校!友達っていいですね!

感染防止を徹底して、これからも毎日楽しく元気に過ごしていきましょう。