宮川小学校ブログ
7/15(土)ビオトープ観察会
埼玉県生態系保護協会春日部支部の皆さんにお越しいただき、ビオトープ観察会を行いました。
暑い中ではありましたが、子供たちは、ビオトープ内にいる虫探しに夢中になりました。
参加された保護者の中にも、虫探しに夢中になっている方もいらっしゃいました。
探したトンボに、生態系保護協会の方でも判別が難しい種類もいました。
宮川小の資源である『豊かな自然』を満喫できた時間となりました。
7/12の宮川っ子
【水泳学習】
本日も、1・2年生、3・4年生が水泳学習を行いました。
暑い日々が続いているので、プールの水も気持ちよく感じます。水泳学習も最終段階に入っています。
水泳学習に臨んだ回数は多くはないですが、その中でもどれだけ伸びたか検定を行いました。
【クラブ活動】
本日も、午後には熱中症指数が「危険」を示しました。
運動系のクラブは、室内のエアコンが効く部屋で活動です。
運動クラブは、話し合いをして、4~6年生の交流を深める活動を多く行いました。
バドミントン・卓球クラブは、児童机を合わせて、あえて”狭い台”で卓球のラリーが続けられるか挑戦しました。
まだまだ暑い日が続きます。熱中症対策を万全にしながら、なんとか1学期を終えられるよう、職員一同頑張っていきます。
7/11 4年ビオトープレンジャーになろう
今日も、本当に暑くなりました。
そのような中でしたが、1・2校時にビオトープにて、4年生が学習を行いました。
夏の真っ盛りとなり、生き物たちも成長し活動を活発化させていました。
カマキリの脱皮の跡が見つかったもよう。
大きなアゲハチョウが見つかり、捕まえました。
4年生は、総合的な学習の時間で、宮川小のビオトープのジオラマを作成しました。
2時間目は、そのジオラマを生態系保護協会春日部支部の皆さんに見ていただきました。
7/5 4年生 自転車講習
体育館にて行いました。
春日部警察の方、交通指導員の方、市役所の方など多くの皆様のご指導のもと、自転車の乗り方のルールや、自転車を乗る時の注意点などを学びました。
今日、学習したことを生かして、実際の道路で実践していきましょう。
これからの人生の中で、交通事故を起こさない、交通事故に遭わないことを願っています。
宮川キッズタイムの時間がやって来ました!
宮川キッズタイムの時間がやって来ました。
気温は30度を超えていますが、暑さ指数(WBGT)は26.5です。
宮川キッズが校庭で活動を始めました。
まずは、6年生を中心に、今日の遊びを決めます。
鬼ごっこ、ボール遊びなど、それぞれのグループに分かれて、広い校庭いっぱいに遊びをくりひろげます。
楽しい宮川キッズタイムの時間が、あっという間に終わりました。
仲良く元気に遊ぶ宮川っ子の姿は、宮川小学校の宝物です!
7/3 授業参観・懇談会
今日は、授業参観です。各学年、工夫を凝らした授業を行いました。
保護者の方に参加していただいた学年。学習の成果を発表した学年。
学習のお手伝いをいただいた学年。いつも通り、じっくりと考える授業を行った学年。
子ども達の学習している様子を見ていただけたことと思います。
6/29の宮川っ子
【6年生 校長先生による音楽の授業】
校長先生が音楽の授業を行いました。卒業式に向けて、少しずつ、きれいな歌声となるよう、指導していきます。
子ども達も、ソプラノパート、アルトパートに分かれての練習でしたが、お互いに音程が引きずられないように歌うことに苦労していました。
【2年生 おもちゃランド】
来週の授業参観に向けて、準備を積み重ねてきました。
どのおもちゃもゴムの力を利用して、とても面白い遊びとなっています。
6/27 4年 環境学習講座
今日は、4年生 環境学習講座が行われました。
お話をしていただいた講師の方は、学校運営協議会委員の方です。
「川と水のおはなし」という内容でお話をいただきました。
埼玉県の地形の断面図です。
春日部市は、低地です。もし、大雨や長雨の影響で、江戸川や利根川の堤防が決壊し、氾濫したら…。
ものすごい大量の水が春日部市に流れ込んでくることが容易に想像できました。備えは大事ですね。
4年生の宮川っ子たちもしっかりと話に耳を傾け、学習することができました。
6/26 1・2年生 水泳学習
少々、曇り空ではありましたが、気温・水温ともに入水の条件が揃いました。
今日は、1・2年生が水泳学習に臨みました。
特に、1年生は、小学校生活、初の水泳学習となります。笛の合図での入水のやり方など、細かく確認しました。
普段とは違う、水中での学習ということで、今後も気を付けながら学習を進めていきます。
宮川っ子達は、元気に楽しく学習に取り組んでいました。
ちゃんと顔を付けられています。
水泳学習が終わる時も、しっかりとシャワーを浴びようね。
6/23の宮川っ子
朝、宮川っ子から「お手伝いしましょうか?」と心優しい言葉と行動が。
現在、職員玄関隣にある、「ヤマモモ」の木から、たくさんの実が落ちてきます。
もうしばらくは、続きそうなのですが、職員だけでは掃くのに少々時間がかかる所、宮川っ子に助けてもらっています。
今日も、手伝ってくれて「ありがとう」。
写真には2名が写っていますが、この他にも2名が手伝ってくれました。