宮川小学校ブログ

宮川小学校ブログ

4/14 週明けの宮川小

雨が止んで、1年生がなかよし広場で朝遊びをしていました。まだ芝や遊具は濡れていましたが、子供たちは元気いっぱいです。築山にも駆け上がっていきました。

英語ルームでも授業が始まりました。専科の先生が3月までお勤めしていたマレーシアの日本人学校の話を興味深く聞いていました。授業の進め方の説明もありました。

4/11 今日もやることがいっぱい

授業が始まったのと並行して、子供たちは様々なことに取り組んでいます。

日記ノートの使い方について説明を聞いています。

自己紹介カードを作っています。

離任式のお手紙や歌の準備もしています。

4/10 初登校の1年生

1年生が通学班で初登校の朝です。ピカピカ蛍光色のランドセルカバー。班の足並みにしっかりと揃えて歩く姿が頼もしいです。入学式で約束したあいさつもできていました。

教室ではランドセルの置き方や水道の使い方のきまりの授業を行いました。

2年生以上は、新しい先生方との授業がいよいよ始まりました。

4/9 入学式

 令和7年度の入学式を行いました。新1年生の子供たちは、緊張した様子の中、姿勢よく最後までがんばることができました。これから少しずつ小学校生活に慣れていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

第1学期始業式

体育館で始業式を行いました。新しく宮川小においでになった先生方を紹介しました。子供たちは「どんな先生なんだろう」とワクワクしながらお話を聞き、「よろしくお願いします」とあいさつをしました。

校長先生からは、2つのお話がありました。

1つ目は、自分や友だちの名前を大切にしましょう。

2つ目は、交通事故に十分気を付け、命を守るためにできるは全部しましょう。

今年度最初の児童発表は、6年生です。1年間を見通して、自分のめあてをしっかりと発表しました。