宮川小学校ブログ
5/12 宮川キッズタイム
今日は今年度最初の宮川キッズタイムでした。1年生から6年生までの混合グループで遊びました。今日は鬼ごっこをしているグループが多く見られました。キッズグループのメンバーとこれから1年間様々な活動をしていきます。
5/12 まちたんけん(3年生)
3年生が豊春駅方面へ町探検に出かけました。3年生の社会科の学習では、身近な地域についての学習をしています。学校から近い場所ですが、視点をもってたんけんすると、たくさんの気づきや発見があったようです。
5/9 田植え体験(5年生)
学校近くの田んぼをお借りして、地域の方々に教わりながら5年生が田植え体験をしました。裸足で田んぼに入り、泥の感触を楽しみながら苗を植えました。
田植えの楽しさや大変さを味わい、稲作についての関心が高まった様子でした。
秋の稲刈りも楽しみです。
5/7 ゴールデンウィークが明けて
ゴールデンウィーク明けは水曜日から始まりました。久しぶりの学校ではりきっている子供たちです。
6年生は席替えをして気分も新たに算数です。文字式は中学校の数学につながります。
5年生は家庭科でお茶の入れ方を実習しています。家の人にも入れてみましょう。
4年生は国語辞典で熟語の意味を引いています。
3年生は理科で影の動きを予想しています。
1年生は通常の5時間授業が始まります。2年生と初めての合同下校班です。2年生はリードしながら帰ります。
5/2 離任式
今日は離任式でした。3月に宮川小を去られた先生方と久しぶりにお会いすることができました。初めは嬉しくて自然と笑顔になっていた子供たちですが、式が終わりに近づくと涙があふれている子供たちもいました。これからも宮川小の子供たちを応援していますと、先生方から温かいお言葉をいだだきました。
お手紙と花束を贈りました。
先生方からお言葉をいただきました。
「離任式の歌」と「校歌」を歌いました。先生方も子供たちも心に響きました。
最後に一人一人とお別れのごあいさつをしました。