南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

全校朝会(11月)

朝会の前に 今、皆さんに考えてほしいことについてお話がありました

・登校の時には高学年は1年生などゆっくり歩くペースにあわせていますか?

・あいさつと返事がしっかりできていますか?

『超能力をもったAさん』 ふり返った時に人の顔が天使や悪魔に見えるAさんのお話でした。

人に意地悪をしたり 親切にしたり 思いやりのある行動をとったり…その時の心の様子が

Aさんには見えるのかもしれません。みなさんの顔はどうでしょうか?

生活目標のお話

「正しい廊下歩行をしよう」

 大切な話をしていたり、具合の悪い人が休んでいたりします。廊下は右側を静かに歩きましょう。

「寒さに負けない体をつくろう」

 空気が乾燥してきました。手洗い・うがい・マスクを忘れずに。気温にあわせた服装にしましょう。

 運動や体を休めることも体つくりには大切です。

体育の授業から2

 1年生は鉄棒運動を行っていました。布団干しや前回りなど、個人でできる技を練習した後、2人一組になって、じゃんけんゲームをしました。最後に、「こうもり」という技をできる子にやってもらい、クラス全員に、「こうもり」のイメージをつかんでもらいました。

体育の授業から

 4年生は、ティーボールを行っています。4つのグループに分かれて、投げる練習、打つ練習を行っています。ポールの上に置かれたボールをバットで打つのですが、子どもたちにとっては、意外に難しいようで、ボールの上をバットが通過したり、ポールをたたいたりして、なかなかボールが前に飛びません。がんばれ~!

カタカナの書き方

 1年生が国語の授業で「カタカナ」の学習をしていました。今日のめあては、「せんのおわりにきをつけて、かたかなをかきましょう」でした。先生から教えてもらったポイントに気をつけながら、皆、真剣に書いています。

風が冷たい!

 天気予報図の等圧線を見ると、縦じまに。冷たい北風が吹く一日になりそうです。屋上から見てみると、スカイツリーや富士山が見えました。冬の足音が聞こえてきそうです。

情報提供

 金崎地区に一面コスモスが咲いている所があります。地域の方から情報提供がありました。11月10日ころまで咲いているそうです。それ以降、刈り取り、来春に向けてレンゲソウを植えるそうです。明日3日や今度の土日あたり、天気が良ければ、ご家族で散歩がてら見学に行かれてはいかがでしょう。詳細は、トップページにPDFで地図データを掲載しています。

 

首都圏外郭放水路見学

 4年生が社会科学習の一環で『首都圏外郭放水路(龍Q館)』へ行ってきました。地下神殿と言われ、テレビ番組の撮影場所にも時々使われているところです。この施設のおかげで、大雨による浸水被害が激減しました。

本物の聖火リレートーチが展示されます!

11月3日、4日の2日間のみですが、ふれあいキューブにて、東京2020オリンピック聖火リレートーチの巡回展示が行われます。当日は、展示に合わせて全20種のポスターも展示されるそうです。また、見学に来た中学生以下には、公式エンブレムピンバッジがプレゼントされるそうです。

詳しくは、以下のURLにアクセスしてください。

https://www.city.kasukabe.lg.jp/bunka_sports/leisure/tokyo2020/seikatorch.html

盛り上がっています!

 女神様の火と5年生の「信頼の火」、「希望の火」、「友情の火」、「笑顔の火」が中央に組まれた薪に点火され、勢いよく燃え始めました。

火を目の前にして、子どもたちは、元気よく、楽しそうにダンスをしています!

途中、珍客?が来校!5年生と一緒に踊ってくれました。

保護者の方も見守ってくださいました。【感謝】

準備終了!

 本日17:00から5年生が待ちに待った行事「キャンプファイヤー」が行われます。5時間目を使って、5年生全員で、木材を運んだり、燃え残りの木材を埋める場所を作ったりしました。皆、てきぱき動いてくれたので20分ほどで準備が整いました。あとは、17:00を待つだけです。

英語の授業

 明日31日はハロウィン。今日は、その前日ですが、ハロールームは、ハロウィンの雰囲気ムンムンです。先生方3人も使用をつけ雰囲気を出してくれています。そんな中で楽しく英語の授業が進みます。

ハロウィンカードから4枚選び、ペアでゲーム。「Do you have 〇〇?」

と隣の人に質問して、そのカードを持っていたら机に置きます。全部のカードがなくなったら負けとなります。

釘打ちに挑戦

 3年生が、前の時間に絵を描いた板に釘を打ち付けていました。最初に、担任の先生から金づちの使い方や釘の打ち方を教えてもらいました。

 そして、いよいよ釘打ちです。皆、真剣な表情で釘をもち、金づちを振り下ろし始めました・・・。

 

人権標語

 

 スーパー元気・さわやかキャンペーンは、9月1日(火)から11月30日(月)の期間、春日部市の全小・中学校で進められています。本キャンペーンは、「みんなが明るく仲良く元気に生活できるよう、学校・家庭・地域がいっしょになって、いじめを許さない土壌づくりを図ること」などを目的としています。

 本校でも生徒指導主任を中心に様々な企画を立て実行しています。その1つが「人権標語」づくりです。各クラスで人権ついて話し合い、1人1人が人権標語をつくって廊下に貼りだしました。

体育授業公開(3年生)

5校時は3年生です。

縄とびと鉄棒 色々な技に繰り返しチャレンジしました

『ダンス(ともに)』リズムに合わせて 元気いっぱいに踊りました

『50m走』 全力でゴールまでかけぬけました

体育授業公開(1年生)

3校時は1年生の発表です。

『準備体操』 カエル倒立もみんな上手になりました

『ミュージック玉入れ』 曲が変わった途端に 玉を拾いカゴをねらいます 

『ダンス(紅蓮華)』 赤と青のポンポンを振って リズムよく踊りました

体育授業公開(5年生)

体育授業公開2日目、本日は1,3,5年生の公開です。

たくさんのご参観ありがとうございました。

1校時は5年生です

『リズム縄跳び』 テンポのよい曲に合わせて 片足とびや二重とびを軽快に跳んでいます

『鉄棒』 新しい鉄棒を使って さかあがり・後方支持回転に挑戦!!

『50m走』 全力でダッシュ 待っている時は ソーシャルディスタンスを保ちます

『ダンス(きみの夢はぼくの夢)』 練習の成果があらわれ CMと同じように見事にそろっていました

桜の葉を描こう

4年生の図工では深まった秋のスケッチをしていました。

桜の葉を 利き手でない方の手で下書きし 色鉛筆で赤や茶に色を重ねていました。

馴れない鉛筆の持ち方に「描きにくいな」と言いながらも 集中力を高め丁寧に仕上げていました。

 

さわやかタイム

 今週の校庭は、2,4,6年生のさわやかタイム。準備運動後、5分間走を行いました。

教室では・・・

1年生の教室では、けん玉の練習や検定が行われていました。運動委員会の児童が審査員役をやってくれました。

どれみであいさつ

1年生の音楽では 感染症対策をしながら鍵盤ハーモニカの学習をすすめています。

専用のタオルを用意し、吹き口を手で押さえながら 片手で鍵盤を弾いています。

先生の伴奏に合わせて 楽しそうに ド・レ・ミが響いていました。