幸松小学校ブログ

2022年6月の記事一覧

歯科保健講話

 1年生と4年生が、むし歯と歯周病の予防について、学校歯科医さんからご指導いただきました。

 むし歯はなぜできるのでしょう。

 質問にもお答えいただきました。

 歯みがきの大切さがよくわかりました。

木曜日の朝

 この看板は、昨年度に卒業した6年生が作ってくれました。

 幸松小は、校内も学区も美しい植物に囲まれています。

 今日は傘をささずに過ごせそうですね。

国語 研究授業(5年生)

 5時間目。国語の研究授業です。

 調べたことを報告するための報告メモを作るのが今日の目標です。

 話し合いのモデルの動画です。

 どこかで見た先生たちですね。

 3人グループになって、組み立てメモの引用文について互いにアドバイスをします。

 友達の発表をよく聞いていますね。

 放課後、今日の授業について先生たちが研究協議を行いました。

 様々な角度から意見が出されました。

 最後に、埼玉大学教育学部附属小学校の笠原雅広先生に、今日の授業や本校の取組についてご指導いただきました。

水曜日の朝

 水たまりのない校庭は、なかなか見ることができなくなっています。

 鮮やかな黄色が目に入りました。

 表面が輝いています。

 久々に2匹の姿を見ることができました。

 最近、穴にこもりがちの「きなこ」です。

 学校に着くころに雨が降り出しました。

 元気に教室に向かいます。

磯香和え(人気メニュー)

 給食の時間がやってきました。

 今日は、みんなが楽しみにしていた鶏肉のからあげが出ます。

 からあげの陰に隠れがちな人気メニューがあります。

 それは「磯香和え」です。

 「磯香和え」がすきな人は手をあげてください。

 人気は本物ですね。

2年生 生活科

 何をやっているのでしょう。

 クロームブックでミニトマトを撮影しています。

 2年生にとっては、ちょっと重たいクロームブックです。

 青い実がついていました。

 教室に戻って、気づいたことなどを記録します。

 ピンチアウトすると細部まで見られるので便利です。

音楽朝会

 今月もGoogle Meet による音楽朝会です。

 今月の歌の演奏をするのは音楽委員会の児童です。

 今月の歌の「にじ」を作った中川ひろたかさんは、埼玉県出身。

 「にじ」のほかにも「世界中のこどもたちが」や「ともだちになるために」など、たくさんの曲を作曲されています。

 この日のために、休み時間などに練習してきました。

 「にじ」は、音符の階段が虹を描くように上がったり下がったりします。

 次に、録画された3年生の歌の動画が始まりました。

 大型モニターの画面に自分たちの姿が映し出されました。

おなか元気教室

 おなか元気教室でヤクルトの方をお招きしました。

 みんな、やる気満々です。

 次は、乳酸菌と大腸菌の対決です。

 おなか元気生活のポイントは、早ね、早おき、朝ごはん、朝うんちです。

 さっそく今日からやってみましょう。