幸松小学校ブログ

2019年10月の記事一覧

秋の倉松公園

 1年生が「秋」を探しに倉松公園へやってきました。

 生活科の学習です。

 何かを発見したようです。

 

 

 

 

 

 たくさんの「秋」が見つかったようです。

交通安全スローガン

 あいさつ運動を毎日続けている代表委員の児童です。

 正門近くには交通安全のスローガンが掲げられています。

 明日とあさって、6年生が修学旅行に出かけます。

 5年生と4年生が中心になって、安全に登校できるようにしてください。

 

 

2年生 算数

 子どもの人数をかぞえるには、どうすればよいでしょう。

 みんなで考えます。

 同じ数ずつ分けると、数えやすくなることがわかりました。

5年生 算数

 大きさの違う6個のオレンジをしぼってジュースを作ります。

 一人分の量を同じにするには?

 いくつかの方法で答えを求めることができました。

 「ならす」「平均」という言葉も学習しました。

PTA広報紙コンクール「銀賞」

 幸松小学校のPTA広報紙が、埼玉県PTA連合会中央審査会において、「銀賞」に輝きました。

 11月23日(土)開催の埼玉県PTA連合会表彰式において、表彰状が授与される予定です。

 広報委員の皆さんのセンスと、アイデアあふれる紙面づくりが好評だったようです。

 

4年生 自転車安全教室

 警察署、交通安全協会、市の交通防犯課、交通指導員の皆様から、自転車の正しい乗り方について教えていただきました。

 模範運転を見学します。

 全員が順番に自転車に乗ります。

 出発、右折、停止のしかたなどをチェックしてもらいます。

 

 今日教えていただいたルールをしっかり守って、安全に運転してください。

4年生 臨床美術 1

 先週に引き続いて、4年生が臨床美術に取り組みました。

 先週はリンゴを描きましたが、今回描くのは、サツマイモ。

 黄色から塗り始めます。

 

 

 仕上げに入りました。

 完成。

 

 みんなで鑑賞しました。

2年生 算数

 それぞれの乗り物に乗っている人の数を数えるには?

 2+2+2+2+・・・・。たし算では大変です。

 新しい計算のしかたを考える必要がありますね。

4年生 臨床美術 3

作品が完成しました。

 

 4年生が、今日描いた作品です。

 

 これも4年生の作品。

 りんごをじっくり見て、手で触れて、重さを感じて、香りをかいで、口の中で味わって・・・。

 五感を総動員して、りんごをまるごと感じながら、また、オイルパステルによる混色を楽しみながら、それぞれの児童が自分らしい表現を実現できました。

 講師の皆様、ご指導ありがとうございました。

4年生 臨床美術 1

 まこも馬づくりとともに、幸松小学校の4年生が毎年体験している臨床美術。

 今日はりんごの量感画に取り組みました。

 講師の方のお話を聞いていよいよスタートです。

 本物のりんごをじっくり見たり触ったり、食べてみたり・・・。

 五感を通して対象に接します。

 

 

 黄色から塗り始めました。