幸松小学校ブログ

2020年2月の記事一覧

3年生 体育(プレルボール)

 プレルボールは、西ドイツで考案されたスポーツで、ボールをバウンドさせて打ち合うハンドテニスの一種です。

 ボールが大きいので、小学生でも楽しむことができます。

 ボールは大きいのですが、チームプレーが難しいようです。

 

 

2年生 算数

 1年間で、いろいろなことを学んできた2年生。

 今日は、何を学習しているのでしょう。

 新しく「2分の1」という言葉を覚えたようです。

 

飼育小屋のウサギ

 業間休み。飼育委員の児童が飼育小屋にやってきました。

 小屋の中には2匹のウサギがいます。

 2匹とも、小さな部屋の中に入っているようです。

 寒いのか、じっとしていました。

高置水槽

 屋上にある高置水槽。

 

 ここに一度水をくみ上げてから、校舎内に給水します。

 屋上から見える景色。東方向です。

 西側の景観。丸い体育館は、屋上からもよく目立ちます。

6年生 キャリア教育

 総合的な学習の時間。

 6年生がインターネットや本で何かを調べています。

 自分が興味のある職業について、情報を集めているようです。

 図書室には、いろいろな職業を紹介する本があります。

 もうすぐ中学生になる6年生。将来に向けて今から何をしていけばよいか、よく考えておいてください。

 

朝ごはんキャンペーン

 朝ごはんキャンペーン2日目。

 今日も「さいたまっち」が来てくれました。

 体のスイッチは「オン」になったでしょうか。

 今日も一日、がんばりましょう。

 さいたまっちも応援しています。