幸松小学校ブログ

2016年9月の記事一覧

6年生アルファ米試食

防災教育・食育の一環として、災害救助用アルファ米試食体験を実施しました。
災害時、「自分たちができることは何か」
     の一つとして、アルファ米について学びました。


折原栄養教諭から、アルファ米について説明がありました。

次に、実際にアルファ米を作りました。50人分に対して、
8㍑のお湯(水)が必要です。

※教員が着用しているTシャツは今年度の幸松小Tシャツです。
 運動会では、全職員が着用します。

できあがったアルファ米は給食で試食しました。