2016年8月の記事一覧
親子除草・職員作業
天候が心配される中でしたが、親子除草を実施しました。
9月1日、2学期開始と同時に、運動会の練習も始まります。
今回の除草活動において、整備された校庭で、
思い切り練習に取り組むことができます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
教職員は、2学期の学習に向けて、花壇の除草と整備を行いました。
「さつまいも」は力強く生長しています。収穫が楽しみです。
引き続き職員は、なわとびジャンプ台のペンキ塗りを行いました。
なわとびは、調整力や持久力を育むことができる素晴らしい運動です。
2学期以降の体力づくりで積極的に取り組みます。
きれいな、ジャンプ台をたくさん活用してくれることを願って、
一生懸命作業しました。
2学期の準備も着々と進んでいます。
9月1日、2学期開始と同時に、運動会の練習も始まります。
今回の除草活動において、整備された校庭で、
思い切り練習に取り組むことができます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
教職員は、2学期の学習に向けて、花壇の除草と整備を行いました。
「さつまいも」は力強く生長しています。収穫が楽しみです。
引き続き職員は、なわとびジャンプ台のペンキ塗りを行いました。
なわとびは、調整力や持久力を育むことができる素晴らしい運動です。
2学期以降の体力づくりで積極的に取り組みます。
きれいな、ジャンプ台をたくさん活用してくれることを願って、
一生懸命作業しました。
2学期の準備も着々と進んでいます。
情報教育・特別支援教委研修
本日は、情報教育と特別支援教委研修を行いました。
情報教育研修では、市教委の鷲林先生から
ICTの効果的な活用について御指導いただきました。
児童の理解をより一層深めるための効果的な活用を
学びました。
特別支援教育研修では、春日部特別支援学校の栗城先生から
御指導いただきました。
課題には、必ず要因があり、教師がその要因を見抜くこと、
一人一人に応じた手立ての必要性について確認しました。
鷲林先生・栗城先生御指導ありがとうございました。
情報教育研修では、市教委の鷲林先生から
ICTの効果的な活用について御指導いただきました。
児童の理解をより一層深めるための効果的な活用を
学びました。
特別支援教育研修では、春日部特別支援学校の栗城先生から
御指導いただきました。
課題には、必ず要因があり、教師がその要因を見抜くこと、
一人一人に応じた手立ての必要性について確認しました。
鷲林先生・栗城先生御指導ありがとうございました。
8月25日校内研修
本日の研修は、図工実技研修・人権教育研修・体育実技研修を実施しました。
図工実技研修では、春日部八木崎小の
梁洋子先生から御指導いただきました。
「教師の感性を高めることの重要性」
「子供の思いを表現させる教師の指導」
「お互いの作品を見合って、高めあうこと」
について御指導いただきました。
人権教育研修では、
「一人一人が自分らしくよりよく生活する」ための指導の視点・
人権教育の実際について、DVDや研修会参加報告を通して研修しました。
体育実技研修では、
運動を通して仲間との関わりを深める指導について、
実際の授業を教師が児童役となり、研修しました。
あたたかい雰囲気の中でふれあうことで、
運動の楽しさ・喜びがより一層味わえることを体験しました。
今日1日、充実した研修となりました。
図工実技研修では、春日部八木崎小の
梁洋子先生から御指導いただきました。
「教師の感性を高めることの重要性」
「子供の思いを表現させる教師の指導」
「お互いの作品を見合って、高めあうこと」
について御指導いただきました。
人権教育研修では、
「一人一人が自分らしくよりよく生活する」ための指導の視点・
人権教育の実際について、DVDや研修会参加報告を通して研修しました。
体育実技研修では、
運動を通して仲間との関わりを深める指導について、
実際の授業を教師が児童役となり、研修しました。
あたたかい雰囲気の中でふれあうことで、
運動の楽しさ・喜びがより一層味わえることを体験しました。
今日1日、充実した研修となりました。
道徳教育研修会
緑中学校吉野校長先生に御指導いただき、
道徳教育の研修会を行いました。
吉野校長先生から、幸松小学校の教員を生徒として
実際に授業を展開していただきました。
「資料の提示の仕方によって子供の思考が深まること」
「子供の考えの見極め方」
「家庭との連携のあり方」など具体的に御指導いただきました。
吉野校長先生、ありがとうございます。
道徳教育の研修会を行いました。
吉野校長先生から、幸松小学校の教員を生徒として
実際に授業を展開していただきました。
「資料の提示の仕方によって子供の思考が深まること」
「子供の考えの見極め方」
「家庭との連携のあり方」など具体的に御指導いただきました。
吉野校長先生、ありがとうございます。
夏休み算数研修
8月23日(火)のスタートは、昨日の台風の影響による雨漏り対応です。
大雨のため、北校舎の廊下に水がたまっていました。
全職員での対応です。
今日は、文教大学の石井先生に御指導いただき、
「よりよい算数授業のあり方」について学びました。
「一人一人に応じた指導の重要性」
「子供の発言を教師がつなぐこと」
「思考力・表現力を育む適切な問題の提示」について、
プレゼンテーションでの説明や録画された授業の様子を分析しながら、
具体的に確認しました。
新学期からの授業で取り組んでいきます。
石井先生御指導ありがとうございました。
大雨のため、北校舎の廊下に水がたまっていました。
全職員での対応です。
今日は、文教大学の石井先生に御指導いただき、
「よりよい算数授業のあり方」について学びました。
「一人一人に応じた指導の重要性」
「子供の発言を教師がつなぐこと」
「思考力・表現力を育む適切な問題の提示」について、
プレゼンテーションでの説明や録画された授業の様子を分析しながら、
具体的に確認しました。
新学期からの授業で取り組んでいきます。
石井先生御指導ありがとうございました。