2016年12月の記事一覧
第2学期終業式
多くの行事があった2学期も今日で終了です。
1時間目に2学期の終業式を体育館で行いました。
校長先生からは
「多くの行事を通して、みんなが成長したこと」
「何でも頑張れる幸松っ子になってほしいこと」
「行事や勉強、毎日の生活は色々な人に支えられていること」
そして、「感謝の気持ちを持つこと」のお話がありました。
次は4年生石﨑さん、2年生籾山さんが
今学期頑張ったことの発表してくれました。
学習や運動、生活面など、2人の頑張りが伝わってきました。
最後は冬休みの生活についてです。
交通事故・危険な遊びはしないこと等の話がありました。
1時間目に2学期の終業式を体育館で行いました。
校長先生からは
「多くの行事を通して、みんなが成長したこと」
「何でも頑張れる幸松っ子になってほしいこと」
「行事や勉強、毎日の生活は色々な人に支えられていること」
そして、「感謝の気持ちを持つこと」のお話がありました。
次は4年生石﨑さん、2年生籾山さんが
今学期頑張ったことの発表してくれました。
学習や運動、生活面など、2人の頑張りが伝わってきました。
最後は冬休みの生活についてです。
交通事故・危険な遊びはしないこと等の話がありました。
大掃除
12月21日(水)PTA大掃除し隊の皆さんと
子供たちで大掃除を行いました。
PTAの皆さんは、「窓ふき」「トイレ」
そして「家庭科室」の掃除です。
教室内は子供たちと一緒に汗を流しました。
子供たちもいつも以上に熱心に掃除に取組み、
幸松小がきれいになりました。
PTAの皆さん、年末のお忙しい中ありがとうございました。
子供たちで大掃除を行いました。
PTAの皆さんは、「窓ふき」「トイレ」
そして「家庭科室」の掃除です。
教室内は子供たちと一緒に汗を流しました。
子供たちもいつも以上に熱心に掃除に取組み、
幸松小がきれいになりました。
PTAの皆さん、年末のお忙しい中ありがとうございました。
表彰朝会
2学期の表彰朝会を行いました。
今回の表彰は「市内美術展」「家庭の日ポスターコンクール」
「彩の国緑の絵画コンクール」「春日部市人権作文」
「市内音楽会」「校内持久走大会」です。
今学期もたくさんの頑張りがありました。
3学期も引き続き頑張って下さい。
今回の表彰は「市内美術展」「家庭の日ポスターコンクール」
「彩の国緑の絵画コンクール」「春日部市人権作文」
「市内音楽会」「校内持久走大会」です。
今学期もたくさんの頑張りがありました。
3学期も引き続き頑張って下さい。
園芸委員会の活動
朝の活動で、園芸委員会の児童と担当の教員で
パンジーを植えました。
職員玄関前も色とりどりのパンジーで華やかです。
パンジーは寒さに強い花です。
これから季節にたくさんの
花を咲かせてくれることが楽しみです。
今日の朝も幸松っ子が先生と一緒に元気よく走ります。
今学期も、残り3日となりました。
最後まで全力で取組ます。
パンジーを植えました。
職員玄関前も色とりどりのパンジーで華やかです。
パンジーは寒さに強い花です。
これから季節にたくさんの
花を咲かせてくれることが楽しみです。
今日の朝も幸松っ子が先生と一緒に元気よく走ります。
今学期も、残り3日となりました。
最後まで全力で取組ます。
書きそめ練習会
1月22日(土)・23日(日)ふれあいキューブで行われる
市内書きぞめ展に向けての練習に取り組んでいます。
選手は、毎日集中して取り組みます。
ボランティアで関根先生、子供たちの筆をとりながらの
熱心な御指導をいただいています。
書き込むほど、線・形が洗練された作品になっています。
関根先生御指導ありがとうございます。
選手の皆さん、冬休みも頑張ってください。
市内書きぞめ展に向けての練習に取り組んでいます。
選手は、毎日集中して取り組みます。
ボランティアで関根先生、子供たちの筆をとりながらの
熱心な御指導をいただいています。
書き込むほど、線・形が洗練された作品になっています。
関根先生御指導ありがとうございます。
選手の皆さん、冬休みも頑張ってください。
初任者授業研究会
12月19日(月)、4年2組鶴田教諭が
今学期最後の授業研究会を行いました。
教科は「体育:マット運動」です。
側方倒立回転を中心として取り組みました。
今日の学習のねらいについて確認をします。
めあてに応じて練習の場を選択して取り組みました。
子供たちは意欲的に取り組んでいました。
今学期最後の授業研究会を行いました。
教科は「体育:マット運動」です。
側方倒立回転を中心として取り組みました。
今日の学習のねらいについて確認をします。
めあてに応じて練習の場を選択して取り組みました。
子供たちは意欲的に取り組んでいました。
ランチルーム給食
3-3組のランチルーム給食がありました。
準備や後片付けも協力してできました。
会食も楽しい雰囲気の中で、食べることができました。
お楽しみは、りんご・グレープ・みかんゼリーのデザートです。
正しい会食の仕方を学ぶことができました。
準備や後片付けも協力してできました。
会食も楽しい雰囲気の中で、食べることができました。
お楽しみは、りんご・グレープ・みかんゼリーのデザートです。
正しい会食の仕方を学ぶことができました。
2学期最後の一斉下校
2学期最後の一斉下校を行いました。
全体指導で、
①通学班で安全に登校すること
②交通事故に気をつけること
「とび出し・自転車・交通ルール」
③登下校を見守って下さる方へのあいさつ
について話がありました。
全体指導で、
①通学班で安全に登校すること
②交通事故に気をつけること
「とび出し・自転車・交通ルール」
③登下校を見守って下さる方へのあいさつ
について話がありました。
RTA料理教室
12月14日(水)11:00~PTA料理教室を行いました。
今回は、明治株式会社の食育担当
小泉恵子先生に御指導いただきました。
メニューは「中華風炊き込みご飯」
「カッテージチーズ入り花シュウマイ」
「絹ごし豆腐のなめらかプリン」です。
どれも、牛乳を使って調理するメニューです。
小泉先生の作り方についての説明を聞いてから調理開始です。
とても美味しくできあがりました。
小泉先生、御指導ありがとうございました。
次回の、5年生チーズ作りも宜しくお願いします。
今回は、明治株式会社の食育担当
小泉恵子先生に御指導いただきました。
メニューは「中華風炊き込みご飯」
「カッテージチーズ入り花シュウマイ」
「絹ごし豆腐のなめらかプリン」です。
どれも、牛乳を使って調理するメニューです。
小泉先生の作り方についての説明を聞いてから調理開始です。
とても美味しくできあがりました。
小泉先生、御指導ありがとうございました。
次回の、5年生チーズ作りも宜しくお願いします。
初任者授業研究会
5年2組石澤教諭の授業研究会を行いました。
今回は、春日部市教育委員会学校教育専門員の
角田守先生に御指導いただきました。
教科は国語「百年後のふるさとを守る」です。
主人公の人物像を文章から読み取る授業内容で展開しました。
読み取りは確実か、一人一人に支援します。
角田先生からは、
子供たちが主体的に読み取り、話し合い、
考えを深める授業の大切さを
御指導いただきました。
角田先生御指導ありがとうございました。
今回は、春日部市教育委員会学校教育専門員の
角田守先生に御指導いただきました。
教科は国語「百年後のふるさとを守る」です。
主人公の人物像を文章から読み取る授業内容で展開しました。
読み取りは確実か、一人一人に支援します。
角田先生からは、
子供たちが主体的に読み取り、話し合い、
考えを深める授業の大切さを
御指導いただきました。
角田先生御指導ありがとうございました。