幸松小学校ブログ

2020年7月の記事一覧

もうすぐ夏休み(1年生)

 1学期は、明日が最終登校です。

 先生から、たくさんのお手紙やプリントが配られました。

 夏休みの過ごし方や宿題について確認しました。

 いつもより短いけれど、楽しく充実した夏休みになるといいですね。

蝉の抜け殻

 今年度の水泳学習は中止になっています。

 プールの脇に、不思議なきのこを見つけました。

 ふと目を上げると・・・。

 セミの抜け殻です。

 たくさんありました。

 幸松小学校は野生生物の宝庫です。

道端に咲く花

 班長さんを先頭に、みんな元気に登校してきます。

 毎日、見守りのボランティアをしてくださっている方がいます。

 道端に咲くきれいな花を見つけました。

 ここにも。

 そして、ここにも。

 実は、これらの花を植えてくださったのは、見守りボランティアの方でした。

 地域とともに歩む「おらが学校幸松小」。

 今日も地域の皆様に支えられています。

3年生 算数

 「重なりに注目して」問題を解きます。

 つなぎめの長さは何cmでしょう。

 算数のおもしろさと難しさが含まれた問題です。

 まず、自分の力で問題を解いてみます。

 ノートに問題、図、式、答えなどを書き込みます。

 それぞれの考え方を発表し合います。

 最後に、先生が大切なところをテープ図で説明してくれました。

6年生 家庭科2

 今日も朝から洗濯実習です。

 まずは雑巾を洗います。

 一生懸命やると楽しくなります。

 最後に雑巾を絞ります。

 力を込めて絞ります。

 「ため」と「ひねり」が大切です。

4年生 国語

 1時間目は国語の授業です。

 4年生も難しい文章を読んでいますね。

 難しい言葉はすぐに国語辞典で確認します。

 辞書を引く時間が、1ヶ月前の半分程度に短縮されています。

アサガオとヒマワリ

 今日も朝から雨が降り出しました。

 教室では朝の会が始まっています。

 アサガオは雨が似合いますね。

 かわいいヒマワリを見つけました。

 雨の中、ミツバチが花の蜜を吸っています。

 静かに梅雨明けを待つアサガオです。

給食最終日

 5年生の教室にやってきました。

 1学期の給食は今日が最後です。

 6月9日の分散登校の日に給食が再開されてから、あっという間に最終日を迎えてしまいました。

 2学期の給食は8月27日(木)からスタートします。

1年生 図工

 1年生が生活科で育てているアサガオのたたき染めです。

 これは、アサガオの花から絞った液です。

 今日は、絵の具の色を混ぜて、天然の色に近づける練習です。

 うまくいくでしょうか。

 先生に作品を見てもらいます。

 1年生は小さな芸術家ですね。

6年生 家庭科

 クラス全員で洗濯実習です。

 洗濯機ではなく、自分の手で雑巾を洗います。

 押し洗い、もみ洗い、つまみ洗い。

 コツがつかめてきたようです。

 ねじり絞りも上手にできました。

2年生 図工

 動物と遊んでいる絵を描いています。

 絵の中で動物たちが躍動しています。

 子どもたちも絵の中で遊んでいます。

 紙の中から何かが飛び出してきそうな勢いを感じます。 

1年生 図書室

 1時間目の図書室です。

 本を借りるときには、自分の名前が書かれた台本板を差し込みます。

 実際には板ではなく厚紙です。

 たくさんの台本板があるのは、おなじみ「かいけつゾロリ」のコーナー。

 そして、

 今は、これが一番人気のようです。

 1学期に学習した「おおきなかぶ」の絵本もありました。

 もうすぐ夏休みです。休み中もたくさん読書をしてください。

 

体育館トイレ工事

 体育館のトイレ工事が始まりました。

 洋式便器を増やし、天井や壁を塗り替えます。

 ドアの色も一新されます。

 工事のため、体育館脇の駐車場は、しばらくの間使用できなくなります。

4年生 理科

 電気のはたらきについて学習しています。

 電池で動くモーターカーを組み立てます。

 電球が光っています。

 プロペラも回ります。

 勢いよく走り出しました。

 組み立てたり動かしたりしながら、電気のはたらきを学習していきます。

 

2年生 算数

 時刻についての学習です。

 今の時刻は5時20分です。

 1時間後、1時間前、20分前、30分後の時こくは?

 算数セットの時計で答えを確認します。

 

3年生 図工

 絵の仕上げをしています。

 こちらのクラスは紙粘土の工作です。

 白い紙粘土に絵の具を練りこんで、様々な色を出します。

 

 海で拾った本物の貝殻を使ってみました。