幸松小学校ブログ

2017年7月の記事一覧

夏休み水泳教室!

 昨日は肌寒く感じましたが、今日はとても暑くなりました。気持ちよさそうですね。一生懸命泳いだあとは、少し自由時間です。

夏休みの学校!

 夏休みになり1週間が過ぎました。
 学校では、今日から4年生の算数教室が始まりました。一生懸命に取り組んでいます。今日も東中学校の生徒も教えに来てくれています。ありがとうございます。


 体育館では、暗幕の工事が行われていました。夏休みになると、学校では様々な工事や点検・清掃が行われます。幸松っ子が安心・安全に生活できるようにするためです。

 暑い中での作業、ありがとうございます。

夏休水泳教室!

 今日は曇り空。少し肌寒く感じます。そのためか、参加する幸松っ子はいつもより少ないです。
 しかし、参加した幸松っ子は、元気に泳いでいます。泳ぎ方もとても上手になってきましたね。

服務研修会

 春日部市教育委員会から先生をお招きして、服務研修を行いました。本日ご指導いただいたことをしっかりと受け止め、これからの指導にいかしていきたいと思います。

運動会に向けて!!!

 たびたびお知らせしてきましたが、平成29年度の秋季大運動会は、9月16日(土)です。
 今日は運動会に向けて、先生たちで校庭整備をしました。平らな校庭で思い切り走り回ってほしいという思いでがんばりました。


 続いて、金管バンドクラブです。運動会に向けて、熱心に練習に取り組んでいました。8月の後半にも、「金管バンドクラブ」と「バトンダンスクラブ」の練習が予定されています。

 がんばれ!幸松っ子!

算数教室

 昨日は、5年生が元気に林間学校から帰ってきました。たくさんのお土産話はできましたか?
 先週の金曜日から算数教室が行われていますが、今日は6年生の算数教室が行われていました。夏休みも一生懸命勉強に取り組んでいます。幸松小学校の卒業生で、東中の生徒や共栄大学の学生も教えに来てくれました。


ただいま!

楽しかった林間学校が終わりました。

この3日間で学んだこと、楽しかったこと、たくさんありました。仲間と共に助け合ったこの思い出はきっと素晴らしい財産になると思います。
是非ここで得たものをこれからの生活に生かし、さらに成長していけるよう、また101名で頑張っていきましょう。

林間学校5年生

 現在、羽生PAで休憩中です。14:45頃、羽生PAを出発する予定です。
 学校到着は、15:30頃です。予定時刻より少し早くなりそうです。どうぞよろしくお願いします。

千本松牧場を出発しました。

最後の昼食のカレーライスをおいしく食べました。


その後は、アイスを食べたり、お土産を買ったりしました。
楽しい林間学校もあっという間に終わりに近づいています。最後まで安全に楽しく帰りましょう。

閉村式

赤べこは、好きなデザインで絵つけをすることができました。


朝は雨天のため閉村式が外でできなかったので、ホテルまでオーナーさんに来ていただき閉村式を行いました。感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。


これから最後の昼食をとる千本松牧場へと向かいます。

赤べこ作り

いよいよ最終日となりました。

昨日はそれぞれのペンションでオーナーさんとの楽しい時間を過ごすことができました。

3日目は赤べこの絵つけ体験です。自分で考えたデザインで、オリジナルの赤べこを作ります。

最終日も素敵な思い出を作っていきましょう。

尾瀬ハイキング

林間学校最大のイベント、尾瀬ハイキングを終え、本日宿泊するペンションに向かっています。

ハイキングでは、ガイドさんのお話をよく聞きながら、普段見られない自然と触れ合いました。
また互いに声をかけ、励まし合いながら全員が無事に戻って来ることができました。

2日目スタート!

林間学校2日目が始まりました。

しっかりと朝食を食べ、エネルギーをつけてハイキングに向かいます。


ハイキングでは、仲間と助け合い、思いやりの気持ちを持ちながら、全員が楽しめるように協力していきましょう。

おいしい夕食

ホテルでの買い物を終え、1日目最後のご飯です。


夕食後キャンプファイヤーとなります。

途中小雨も降りましたが、今はすっきりと晴れ、無事キャンプファイヤーができそうです。

夏休みですが・・・

 今日から夏休みですが、学校は休みではありません。
まず、春日部東高等学校のみなさんが、幸松小学校に来て、勉強しています。春日部東高校は今年度耐震工事を行っているため、教室が使えないそうです。


 続いて、水泳教室。5年生は林間学校のためいませんが、その他の学年の幸松っ子は、元気に水泳教室に参加しています。今日は、とても暑いですが、みんな元気ですね。


 最後は、図書室。図書ボランティアの皆様のご協力をいただき、本の貸し出しをしています。新しい取組!「マル秘幸松セット」なるものを子どもたちに貸し出しています。様々なジャンルの本が3冊入っています。どんな本が入っているか?あけてのお楽しみです。40セットほど用意していましたが、すでに残りあとわずかです。すべてボランティアの皆様のアイディアです。ありがとうございます。


 読書の「夏」。ぜひ、図書室へ。

八丁目・上組児童見守りボランティア会議

 日頃からお世話になっております、八丁目・上組の方々の見守りボランティア会議に出席させていただきました。1学期大きな事故なく安全に登下校できたのも地域の方々のおかげです。本当にありがとうございました。皆様より貴重なお話をうかがうことができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


林間学校5年生 出発しました!

 さきほど、5年生が林間学校へ出発しました。101名の5年生、全員参加です。3日間、みんなで協力し楽しく過ごし、全員元気に帰ってきてほしいと思います。たくさんのお土産話を楽しみにしています。
 早朝より多くの保護者の方々に見送りに来ていただきました。ありがとうございます。林間学校の様子は、現地よりブログにてお知らせします。ぜひ、ご覧になってください。




 

いってきます!

出発式を終え、元気よくバスに乗車しました。朝早い出発でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。まもなく高速道路に入ります。

全員にとって楽しい林間学校となるよう、ルールを守って素敵な思い出をつくりましょう。

走り抜けました。1学期が終了しました。

本日、無事に第1学期終業式が挙行されました。本当に色々なことがあった1学期でした。505名の児童と36名の教職員の姿と表情を見ていると、「走り抜けた。」という言葉がピッタリです。いろいろな教育実践を地域と保護者の皆様、そして、児童と教職員が共に手を取り合って、「走り抜けた。」ことで、学校力がアップしました。それもこれも、地域に根ざした伝統校である幸松小学校の特色であると考えます。第1学期は大変お世話になりました。第2学期もよろしくお願いいたします。

第1学期終業式の様子です。
国歌・校歌斉唱です。

校長先生のお話です。
いい夏休みにするために…
①夏休みにしかできないことを続けて取り組むようにすること。
②絶対に交通事故などの事故に合わないこと。
③そして、病気にもならないようにすること。

児童代表の言葉です。
堂々と凛々と発表できました。

交通安全を含めた生徒指導主任の先生からのお話です。

夏休みの図書室利用の仕方についてお話です。

幸松小給食室チームの皆様、毎日、おいしい給食ありがとうございました。

蝉も夏休みを喜ぶかのように声高らかに鳴いていました。

1学期の締めくくりは、「表彰朝会」!!!

表彰朝会が行われました。努力の成果として…努力に勝る天才なし…努力は人を裏切らない…。正に幸松っ子たちの努力の証としての表彰朝会でした。1学期の締めくくりとしての朝会には、ピッカリの内容でした。




春日部夏祭り!!!

 7月15日、16日の2日間、春日部夏祭りが開催されています。今日は、「上組」「下組」「新仲町」「志ん町」4つの地域の「山車」に参加しました。
 最近は、「山車」を見かけることが少なくなりましたが、幸松地区では、昔からの伝統を引き継ぎ、しっかりと守ってきました。このような幸松地区で生活している子どもたちは、とても幸せですね。あらためて地域あっての幸松小学校だと再確認しました。大変、お世話になりました。




運動会に向けて!

 平成29年度の秋季大運動会は、9月16日(土)です。まだまだ先の話ですが、運動会に向けてすでに取組が始まっています。
 まずは、応援団!紅白に分かれて、団長などを決定します。そのための話し合いです。


 続いて、バトンクラブです。

 当日の運動会が今から楽しみです。ぜひ、幸松っ子に大きな声援をお願いします。

かすかべ郷土かるた学習会 3年生!

 春日部市社会教育課の講師の方をお招きし、かすかべ郷土かるた学習会を行いました。
 猛暑の中で、汗をかきながら、素早く札を取ろうとがんばっていました。10月には市内かすかべ郷土かるた大会が開かれます。今日の経験をいかして、3年生のみなさんぜひ参加しましょう。


ランチルーム会食!No2

  今日は、4年1組がランチルーム会食でした。会食に招待され、一緒に給食を食べました。
まずは、栄養士の先生から給食についてのお話です。


 続いて、おいしく給食をいただきました。みななで仲良くゼリーを分けました。
 ごちそう様のあと、みんなで協力して片付けです。


 
 さすが4年生。手際よく片づけをしていますね。
 最後は、給食のワゴンを給食室まで運んで終わりです。
 さて、給食の前に、栄養士の先生から「お箸の持ち方は大丈夫ですか」という話がありました。


 正しくお箸を持つことができましたか。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。

林間学校に向けて!5年生!がんばれ

 7月21日~23日に、5年生は林間学校へ行きます。すでに、林間学校に向けての取り組みが始まっていますが、今日は、林間学校に向けて、学年でオリエンテーションを行いました。
 とても暑い中ですが、5年生は一生懸命活動しています。暑さに負けずにがんばれ!5年生!


お話の会

 今日は、1学期最後のお話の会でした。「ろうそく」をつけた瞬間から、お話の世界に入り込み、真剣に耳を傾けていました。
 お話の会の皆様、暑い中ありがとうございました。また、2学期もどうぞよろしくお願いします。

着衣水泳6年

 着衣水泳の締めくくりで、6年生が着衣水泳を行いました。
 幸松小の6年生はとても泳力が高く、クロールで50m泳げる子がほとんどです。しかし、その6年生でさえ、洋服を着ると、10m泳ぐのもやっとの状況でした。身をもって実感することができたようです。


音楽朝会 4年生発表!

 1学期最後の音楽朝会。今日は、4年生が発表しました。
「4年生のみなさん。お願いします。」とアナウンス。「はい!!!」と元気な返事が!気合に圧倒されました。「うたのにじ」と「いいことありそう」の2曲を発表し、きれいな音色が体育館中に響渡りました。


幸松っ子くらぶ!お神楽体験!

 放課後子ども教室「幸松っ子くらぶ」が行われました。今日は、「お神楽教室」が開催されていました。教えていただいた方にお話をうかがうと「楽しみながらお神楽を体験してほしいですね」と笑顔でお話されていたのがとても印象的でした。貴重な体験をどうもありがとうございました。


ランチルーム会食

  4年生がランチルーム会食を行いました。
 ①「和やかに会食することで、豊かな人間関係を育てる」
 ②「自分の健康を考えて、好き嫌いをしないで食べようとする 態度を育てる」
 ③「食事のマナーやお客様を迎えるときのマナーを身につける」
  この3つを主な目的として、ランチルーム会食を行っております。ご家庭でも、給食について話題にしてください。毎日給食ブログをアップしております。ぜひご覧ください。

着衣水泳!

 先週から、着衣水泳を行っています。今日は、2年生と4年生が着衣水泳を行いました。
 着衣水泳の大きなねらいは、「着衣のまま水に落ちた時の安全確保の方法を身につける」です。間もなく夏休みになり、海や川などで遊ぶ機会があるかと思います。万が一の状況に備えて、本校では、着衣水泳を行っています。


ゆかいなことをあくまでもゆかいに…リコーダー講習会

むずかしいことをやさしく 

やさしいことをふかく 

ふかいことをおもしろく 

おもしろいことをまじめに 

まじめなことをゆかいに 

そしてゆかいなことをあくまでもゆかいに〈井上ひさし〉
この言葉のように幸松っ子3年生たちがリコーダー講習会で深い学びを展開することができました。楽しみながら、ブレス・タンギングなどなど上手にリコーダーをふくための技を習得することができました。



平成29年度 第1回 学校保健委員会

本日は、幸松小学校、平成29年度 第1回 学校保健委員会が開催されます。学校歯科医である山﨑裕司先生を講師としてお招きし、「小学生の歯について」という興味深いご講話をいただきます。幸松小学校でも保健委員会が中心となって『8020運動』をしています。本日、ご講話からいただいたご示唆をこれからの教育活動に活かしていきます。





暑さに負けず…水泳学習

 台風3号が過ぎ、今日はとてもいい天気になりました。青空の下で、1年生が気持ちよさそうに水泳学習を行っていました。小学校に入学して3ヶ月が過ぎました。学校生活にもすっかり慣れましたね。

「幸松プライド」

7月の全校朝会がありました。校長先生から、「幸松小学校でなければできないことがたくさんあります。まこも馬づくり・ふれあい集会・田植体験などなど。だからこそ、幸松小学校に通えていることに誇りをもってください。」というようなお話がありました。そして、誇りとともに『興味』をもつことの大切さのお話もありました。学期のまとめの月です。誇りと興味をもって、実りあるラッキーな月にしていきましょう。


鶴田先生からは、7月の生活目標のお話がありました。



学期のまとめに向けて…

授業参観・懇談会を終え、いよいよ7月に入り、学期のまとめをする時期になりました。「〇〇ができるようになりました。」という達成感や成就感をたくさん味わえたことや「〇〇さんと仲よくなれました。」という友情が芽生えたことなど学習面や生活面での成長を感じることが大切です。しかし、その前に「凡事徹底」という言葉を思い出してください。「元気よく挨拶をしましょう。」「靴のかかとをそろえましょう。」「人の話をちゃんと聞きましょう。」など基本的生活習慣に係ることを意識してしっかりとできるようにすることが集団の中の一員として最も大切なことなのではないでしょうか?「当たり前のことを心を込めて当たり前にする。」学期のまとめの時期だからこそ、意識してきちんと行っていきましょう。



今日は、クリーン隊活動!!

今日は、PTAボランティア活動によるクリーン隊活動日です。早朝より校舎内のトイレや階段や窓をピカピカにしてくれています。「環境は人を育てる。」環境をつくるのは私たちです。本日、係っていただいたすべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。