ブログ

幸松笑楽好ブログ

3月20日(月)6年生の皆さん、卒業おめでとう!!

◆素晴らしい天気に恵まれ、晴れの門出を迎えています。

 6年生が登校する前に、校舎内を巡ってみます。

 体育館内は、準備万端

 受付付近も、保護者の方々をお迎えします。

 各教室には、担任の先生たちと子どもたちの心の繋がりが・・・

 となりの教室も、このような感じです。

 こちらの教室も、飾られています。

 北校舎3階から外を見ると、6年生たちが登校してきています。

 2階の6年生昇降口付近には、様々な方々からの祝電が。

◆式を終えての門出式。

 保護者、職員が祝福し、本校を巣立っていきます。

 笑顔が輝いています。

 友だち、家族、先生たちと記念に写真を撮影しています。

 暖かな春の日差しの中、素敵な卒業式になりましたね。

 

 卒業生の保護者の皆様

お子様の小学校ご卒業、誠におめでとうございます。

6年間の長きに渡り、本校の教育活動等にご理解、ご協力を賜り、強力に支えていただきました。

今後も、地域から幸松っ子たちを温かく見守っていただければ幸いです。

本校のよき理解者として、末永くよろしくお願いいたします。

3月17日(金)週明けは卒業式、来週末は修了式です。

◆15日(水)、3年生は、洗濯板を使ってきれいになるかゴシゴシと洗っているよ。

 古い道具を使ってみると、その時代の人々の知恵が見えてくるね。

 「きれいになったかな?」 「こんなにきれいになりました。」

◆3年生が「校長室の小さな美術館(2~3月)」の表彰にきていますよ。

 作品は、4月まで展示させてね。

 続いて、自主学習ノートが終わったたくさんの3年生が・・・

 3年生は残り少ないけど、4年生になっても期待していますよ!!

 「校長先生、4年生になるまでにもう1冊終わらせます。」

◆15日(水)の桜の開花宣言から2日、たくさんの花が開き始めています。

◆6年生が、家庭科で作っていたコースターを持ってきてプレゼントしてくれます。

 「校長室へのお客さん用に8つ作りました。」 「えっ、ありがとう。」

◆6年生は、卒業アルバムが手渡され、友だちや先生たちにサインを書いてほしいと職員室前にも集まっているよ。

 私も、30人くらいに「夢・N.Kagaya」と書きました。

◆6年生の表彰の特集ですよ。

 まずは、「校長室の小さな美術館(2~3月)」で作品(焼き物)を展示していた7人。

 続いて、牛乳・乳製品児童画コンクール展の表彰

 最後は、6カ年皆勤賞の皆さん

(※受賞者の数名を撮影できず、申し訳ないです)

 

 17日(金)は、卒業式前日。最後に先生たちから気持ちの込められた言葉が・・・

 先生たちも6年生たちも、これまでのことを振り返ると、涙も出てきますね。

 卒業式を最高の晴れの舞台にしていきましょう!!

◆17日(金)4時間目、卒業式に向けて、3~5年生がきれいに清掃を始めていますよ。

 6年生の保護者の皆さんが出入りする昇降口は4年生たち。

 卒業生の門出を行う通路も3年生たちが。

 職員室前のろう下は、4年生だね。

 5年生も、校庭などの外回りや、6年生が歩く予定のろう下、階段などを全てきれいにしているよ。

◆そのころ、6年生たちは、校庭で最後の学年集会として、運動会を再現しているよ。

 学級対抗で、3年生のときの「お助け綱引き」を楽しんでいるよ。

 続いて、4年生のときの「幸松ハリケーン(台風の目)」で盛り上がっているね。

 そんなスピードだと、現役4年生には勝てないよ。

 ぶつけ本番だと、なかなか難しそうだね。

 最後は、学級対抗30人リレーがスタート!!

 さすがのバトンパスを見せていますよ。

 どんどん接戦になってきて、応援にも力が入っているね。

 さあ、6年間のゴールに向かって、いよいよアンカーにバトンが・・・

 

 昨年度卒業した先輩からのバトンをここまでつないできました。

週明けの月曜日、このバトンを後輩たちにつなぎます。

 

 月曜日の天気は、とても良さそうです。

6年生のみんなの晴れの門出を、みんなで祝福しますね!!

3月10日(金)気温が20℃を上回っています

◆2年生の体育は、ミニサッカーを楽しんでいるよ。

 みんな、ボールを追って、よい走りをしているね。

 ボールの蹴り方もどんどん上達して、作戦も考えています。

◆1年生の算数は、赤の青のタイルを並べ、広さをイメージしているよ。

 赤と青のチームでじゃんけんをし、それぞれのタイルを並べていっているね。

 全て並べ終え、赤と青の枚数を数えて、どちらが広いのか話合い

◆4年生は、食育の授業で、「味噌づくり」にチャレンジ!!

 大豆をつぶして、手でコネコネしているよ。

 給食室に保管し、5年生になったときに家庭科の味噌汁づくりで使います!!

◆業間休みに、「ひまわり賞」の表彰ですよ。みんなの模範だね。

 「ひまわり学級」の二人は「九九検定」にチャレンジし、合格!! おめでとう!!

 すっかり春の陽気

◆3年生は、図工でカラフルねん土を使って、表現しているよ。

 「この写真は、何をしているところなの?」 「飼っている犬と遊んでいます。」

 3年生の自分に関する写真が入った、特別の写真たてになるね。

◆2年生の音楽では、一年間で歌ってきた歌を振り返り、元気に歌っているよ。

 CDに合わせて、教科書の1ページ目からどんどん歌っているね。

 とてもよい歌声。

 「校長先生、かけ算の14の段もできるようになってきたよ。」 「聞かせてください。」

◆こちらも4年生も、味噌づくりに夢中!!

 「触った感触はどうですか?」 「ぬめぬめって感じです。」  

 一人一人の味噌のボールを、タッパの中に入れているね。

 しっかりと手を洗ってね。

◆北校舎1階の掲示を貼り替えました。

 幸松っ子の素敵な姿がたくさんです。

 

 卒業式まであと6日、修了式まであと9日。

ラストスパートでいきましょう!!

3月2日(木)東京都の桜の開花予想が発表されたよ!

◆3月に入り、6年生は卒業式の練習を始めているよ。

 まずはじめに、私からの話を目と耳と心で聴いている姿が頼もしい限り。

 学年主任から、心構えと所作の説明が始まったね。

 たった数回で、こんなに高まっていて、さすが幸松っ子のリーダーたち。

1年生から5年生までの皆さん、よく見ておくんですよ!!

◆3年生の国語では、3年生のよさを2年生に説明しようと練習しているよ。

 小グループに分かれて、各教科の楽しさをアピール!!

 「校長先生、私のダンスを撮らないで。」 「とてもいいですよ。」

◆4年生の国語は、日常の生活からデータを集め、説明するためのプレゼンテーションを作成しているよ。

 アンケート調査をグラフに整理し、それを基にして説明していくんだね。

 小グループで、こうしようああしようと、協働的な学びです。

◆1年生の図工は、色々な花を咲かせようとしているよ。

 「校長先生、書き終わりました。」 「大きく描けてすばらしいね。」

 写真を撮ってほしいと、みんながこちらを振り向いてしまいました(笑)

◆校庭では、6年生が8の字飛びにチャレンジ中!!

 どうやら、ここまでの最高記録に近いものが出たようですよ。

 卒業までに、どこまで記録を伸ばせるかな? 

◆「ひまわり学級」は、分数の学習をしているよ。

 黒板や大画面に図形が示されているので、とても理解しやすいね。

 「たんぽぽ学級」は、国語の課題を進めているよ。

 とても丁寧で読みやすい文字を書いていて、すばらしいね。

◆2年生の生活科では、鉢植えのチューリップを観察して、スケッチや文章で表しているよ。

 球根から芽が出てきていて、もうすぐ春ですね。

 チューリップが成長していることに気付き、たくさんのことをメモしていていいねえ。

◆3年生の総合的な学習の時間は、3年間の成長をパソコンでまとめているよ。

 一人一人の作成した資料が、全て大画面に映し出されているね。

 とてもやる気に満ち溢れている教室!!

◆家庭科室では、6年生がお礼のプレゼントを作成中だよ。

 模様や文字を刺しゅうして表現していくんだね。

 「何を刺しゅうしているの?」 「真ん中におにぎりを刺しゅうしています。」

◆3年生の図工は、音楽家になって楽器を演奏しているよ。

 音楽鑑賞会で観たバイオリンなどの弦楽器を作り、演奏会ですね。

 図工と音楽を合わせた楽しい時間が教室に流れています。

◆自主学習ノートが終わった3年生の表彰をしました。とても張り切っていていいですよ。

 

 

 保健室前にある桜の木を見上げると、小さなつぼみが見えます。

ここ数日、暖かくなってきています。

桜の花は、2月1日から一日の最高気温をたしていき、合計がある温度になると開花すると言われています。

では、合計何度になると、桜は開花するのでしょうか?

 

 また、今日(3月2日)、東京都の桜の開花予想が発表されました。

では、何月何日が開花予想日でしょう?

6年生の卒業式(3月20日)の前でしょうか、後でしょうか?

 

 春本番までもう少しですね。

児童の皆さん、各学年のやるべきことをしっかりとやっていきましょう。

いよいよ、ラストスパートです。

2月24日(金)いよいよ来週は3月に入ります。

◆今週の5年生は、道徳の研究授業を行っているよ。

 5年生のよさは、自分の考えを挙手をして発言するところ!!

 一人一人が考えを文章で表現するところも、もう6年生のようだね。

 学び合いも得意にしていることが、よく分かりますよ。

 もうすぐ最高学年です!!

◆校庭では、6年生が「フラッグフットボール」をしているよ。

 腰につけたフラッグを取られないように、相手コートの奥までボールを運んでいくんだね。

 かなり白熱したゲームを展開しているよ。

 もう一度、作戦タイムで動きを確認しよう!!

◆2年生は、長縄の八の字とびを猛練習中!!

 「324回跳んだぞ!」と大喜びしている声が聞こえてます。

 きっと最高記録が出たのでしょうね。

◆1年生の図工では、たくさんの花を咲かせようとしているよ。

 とてもきれいな花々をどんどん咲かせていますね。

 仕上がった花を黒板に貼り付けて、教室内が見る見るうちに彩られていくよ。

 「校長先生、ここが難しかったんだよね。」 「細かいところもよくできているね。」

◆3年生は、2年生よりも多くの回数を跳べるように練習を繰り返しているよ。

 これまでに、3分間で324回と聞いたので、2年生と全く同じようですね。

 今日は、さらに記録が伸びたようですよ。

 クラスの全員の息が合っていて、団結していることが遠くからも分かるね。

◆こちらの6年生も、「フラッグフットボール」の試合が始まるところ。

 チームごとにフォーメーションを考えてゲームに挑戦しているよ。

 マンツーマンで守る作戦を考えているようだね。

 相手コートまで持ち運んで、タッチダウン!!

 

 2月末を迎え、来週はいよいよ3月に入ります。

卒業式や修了式が近くなり、子どもたちの成長に嬉しさを感じる毎日です。

それと同時に、寂しさも感じてきています。

 

 児童の皆さん、一日一日を大切にいきましょう。

ラストスパートの準備は整っていますか?

「 Are you ready?」