幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

2年生・4年生 算数

 2年生。くり下がりのあるひき算の練習問題です。

 黙々と問題を解いていきます。

 ノートに正しく筆算ができています。

 こちらは4年生の教室です。

 734÷5 あまりのあるわり算です。

 わり算の中には、2年生が学習しているひき算が使われています。

 算数は、日々の学習の積み重ねが大切です。

 毎日の宿題などで復習しておきましょう。

 

 

1年生 国語

 これは何のくちばしでしょう?

 これは、おうむの くちばしです。

 授業再開から1ヵ月。長い文が読めるようになってきた1年生です。

 「礼」をして、1時間目が終わりになりました。

 

うがい・手洗い

 朝の会が始まる前、1年生が流しでうがいと手洗いをしていました。

 写真を参考にせっけんをつけて洗います。

 上手に洗えていますね。

 ハンカチで手を拭いて、マスクをしてから教室に戻ります。

初めてのあげパン

 今日の給食です。

 1年生にとっては、初めてのあげパンです。

 あげパンは、子どもたちに大人気のメニューの一つです。

 よく噛んでいただきましょう。

ひまわり賞

 今日も、たくさんの児童がひまわり賞を受賞しました。

 日に日に、ひまわりの花が増えていきます。