小渕小学校ブログ

小渕小学校ブログ

東中学校新入生説明会

<東中学校新入生説明会>
 東中学校に入学予定の6年生が、午後、東中学校に行ってきました。
 校長先生からは、4月までに準備しておくこととして、①時間のコントロール、②物を大切にすること、③心(気持ち)のコントロールの3つをできるようにしてきてくださいとのお話がありました。
 吹奏楽部による歓迎の演奏や、生徒会本部の皆さんによる学校生活の紹介、体験授業もありました。東中学校のみなさん、ありがとうございました。


やや緊張気味の入場

校長先生のお話

生徒会本部の皆さんによる学校生活の紹介


体験授業の様子

校内競書会

<校内競書会>
午前中、校内競書会を実施しました。練習の成果を作品に表すべく、どの児童も集中して取り組んでいました。

3年生「あさひ」

4年生「やる気」

5年生「深い学び」

6年生「茶畑の里」

なかよし班活動

<なかよし班活動>
昨日の昼休みに行った「なかよし班活動」の様子です。
いつもどおり、縦割りのそれぞれの班に分かれて活動しました。今回は「長縄跳び」。上級生の先輩たちが、1年生に「8の字跳び」を教えてくれました。1年生も飲み込みが早く、上手に跳んでいました。



校内持久走大会

<校内持久走大会>
校内持久走大会を実施しました。 1年生から6年生まで、それぞれの距離で全力を出し切りました。 保護者の皆さんにもたくさんの声援をいただき、子どもたちの背中を押していただきました。ありがとうございました。

1年女子

1年男子

2年女子

2年男子

3年女子

3年男子

4年女子

4年男子

5年女子

5年男子

6年女子

6年男子

授業風景(6年学活)

<授業風景(6年学活)>
 6年生の学活の授業です。「身の周りの環境を考えよう 教室ピカピカ大作戦」というテーマで、これから年末に向けて身の周りの環境を美しく整えるための意見を出し合いました。
 上級生が先に立って学校をきれいにしてくれると嬉しいです。