校長先生のブログ
児童の安全を見守る
12月1日(木)から14日(水)までの14日間実施される冬の交通事故防止運動にあわせて、交通指導員さんが児童の見守りをしてくださいました。寒い朝の見守り、ありがとうございます。埼玉県内では、歩行者の交通事故が多発しているようです。人も車も自転車も、交通ルールを守って交通事故をなくしていきましょう。
持久走大会
今日は高学年(4~6年生)の部の持久走を行いました。今朝のニュース、サッカー日本代表の活躍のように、児童も躍動しました。たくさんの保護者の皆様のエールもあり、児童も一生懸命、ゴールをめざしていました。まさに一人一人が輝くゴールとなりました。
動物ふれあい体験
1年生が粕壁小学校の体育館で、動物ふれあい体験を行いました。ひよこやウサギを抱っこしたり、蛇やハリネズミ、イグアナを触ったりして楽しみました。「蛇を首に巻いてみますか」と言われ、児童は初め怖がっていましたが、みんなが挑戦する様子を見て、恐る恐る巻いていました。どきどき体験です。児童は、動物に触れて命の温かさを感じ、動物を慈しむ気持ちが育っていくことでしょう。
持久走大会
本日、低学年(1~3年生)の部の持久走を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、児童もやる気いっぱいの表情でした。どの児童も、自分のめあてに向かって最後までベストを尽くして、見事、ゴールしました。一人一人が輝くゴールです。そして、応援もFOR YOUの気持ちで、一生懸命仲間にエールを送っていました。
突然の通り雨で、途中、グランドを整備しました。
通り雨のため、閉会式は急遽オンラインで行いました。
12月お話朝会
12月のお話朝会。校長講話と12月の生活目標(「せいそうはだまってすみずみまできれいにします」)の話を行いました。生活目標では、6年生が模範を示してくれました。年のしめくくりとして、学校をきれいにして終わりましょう。朝会後、絵画の展覧会での入賞者を呼び上げ、代表者の表彰を行いました。おめでとうございます。校長講話では、「持久走大会で、最後まであきらめずにベストを尽くしてゴールをめざしてほしい。それが一人一人の輝くゴールとなります。」と、児童にエールを送りました。
初任者研修 研究授業「体育」
3年生がマット運動に挑戦しました。準備運動からきびきびと動く児童。児童は、うまくなりたい一心で、一生懸命、後転に挑戦していました。今後も、さらによい授業づくりをめざしていきます。
持久走試走
今日は高学年(4~6年生)が、実際の大会のコースを試走しました。天候に恵まれ、児童は最後まで一生懸命走り抜き、無事に行うことができました。校庭での応援の声がたくさん聞こえ、とてもよい雰囲気での試走となりました。PTAの広報部のお母さん方が、撮影しながらも児童の安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
朝の体育活動
今朝は、校庭が雨で使えず、オンラインで朝の体育活動を行いました。持久走大会の練習をしているので、走る時の呼吸の仕方など「こうするといいよ」という話を体育主任がしました。その他、身体を動きやすくしたり、けがを防いだりするためにストレッチの仕方を学びました。来週は持久走大会です。児童の皆さん、がんばりましょう!
体育科授業自主研修会
粕壁小学校では、若手教員の授業力を向上させるためにいろいろな教科で自主研修会を実施しています。22日は、体育科で元粕壁小学校の校長先生(現埼玉大学教育学部教授)をお招きして授業研究会を行いました。2つの授業でテーマを持ち果敢に若手教員が挑戦しました。いただいた指導をもとに、これからも授業力の向上に努めていきます。
【4年生。ICTを活用した授業にチャレンジ。】
【2年生。子供の意見を取り入れ、運動遊びの中で気づかせる授業に挑戦。】
【ご指導ありがとうございました。】
粕小リサイタルへ向けて
金管バンドクラブ・バトンダンスクラブの活動の成果を発表する場として、12月6日の朝に粕小リサイタルを行う予定です。天気が急激に回復し校庭が使える状態になってので、昼に練習を行いました。日頃の成果を発表できるよう、児童は一生懸命がんばっています。
朝の清掃活動
生活委員会の児童が毎朝、あいさつ運動を実施しています。冬の到来と共に落ち葉の季節となりましたが、委員会の児童が正門付近の清掃を手伝っています。「掃いた後の校門はきれいになって気持ちがいい」と話す児童。これからも粕壁小学校のために進んで活動をしていきましょう!
心を一つにした校内音楽会
3年ぶりに春日部市民文化会館を会場に、校内音楽会を開催しました。大きなホール、まぶしいほどの照明にてらされたすばらしい舞台で、子供たちは心を一つにして歌い演奏しました。保護者の方にも見ていただき、「ライブで見られてよかった」「子どものがんばりがよかった」など、多くの感想をいただきました。児童の安全を見守っていただいたPTAの役員の皆様、会を支えていただきありがとうございました。
【1年生】「こぎつね」、「さんぽ」
【2年生】ミッキーマウスマーチ」、「青い空に絵をかこう」
【3年生】「カントリーロード」
【4年生】「Can do ~君が輝くとき~」
【5年生】「COSMOS」
【6年生】「アイノカタチ」、「種」
いよいよ明日は校内音楽会!
3年ぶりに春日部市民文化会館で行う校内音楽会。今日は、全学年が最終練習を行いました。練習を重ね、歌や演奏が一つにまとまってきていました。明日の発表、期待してください。粕壁小学校が心を一つにしてがんばります!
【1年生】
【6年生】
【4年生】
【2年生】
【5年生】
【3年生】
避難訓練
いつ起こるかわからない災害に対応するため、児童には日時を知らせずに避難訓練を行いました。昼休みだったので、児童はいろいろな場所で過ごしていましたが、まずは、第1次の対応として頭や体を守ること、第2次の対応として、それぞれの場所に応じて安全に素早く避難することができました。
開校記念集会
雨で延期した開校記念集会を、今朝行いました。代表委員会が中心となり、粕壁小学校にちなんだクイズを出題し、Pタイムの班で行いました。1年生から順番に出題に答えましたが、問題も工夫されていて粕壁小学校のことがさらによくわかりました。これからも151年の歴史と伝統を全校児童で受け継いでいきます!
かけ算九九名人への道!
2年生が今、かけ算九九に挑戦しています。すべての段を暗唱した児童は名人として、校長室に来て、今年の2年生のシンボル「ブルースター」の印をもらいに来ます。今日は、3人のお友達が初めて名人として来室しました。おめでとうございます!
あこがれのブルースター(手作りの印です!)
151年目の開校記念日!
今日は、粕壁小学校の151年目の開校記念日。みんなでお祝いするために給食には、開校140周年の記念に考えられた「チョコ羽パン」がでました。「羽」は、もちろん春日部の名産、羽子板の羽のことです。開校記念集会は雨のため、明日へ順延となりました。
春日部市体力向上推進委員会の授業研究会
本校で、市の体力向上の研究授業を公開しました。一つは5年生「めざせ! JUNP ROPE マスター!(体の動きを高める運動)」、もう一つは1年生「SUPER NAVY MARIO WORLD!!(多様な動きをつくる運動遊び)」です。本校の体力向上の目標「一人一人が『目標をもって』取り組み、『自己の体力の伸びを実感』できるようにする。」をめざした授業です。児童は一生懸命、授業のねらいに向かって運動に取り組んでいました。この授業が、春日部市の児童生徒の体力向上へつながるきっかけとなることを願っています。
【1年生「SUPER NAVY MARIO WAORLD!!(多様な動きをつくる運動遊び)」】
【5年生「めざせ! JUNP ROPE マスター!(体の動きを高める運動)」】
音楽朝会
今朝の音楽朝会は、オンラインで市内音楽会に学校代表として出場した6年4組の発表を行いました。ライブで配信した発表は、学校中にきれいなハーモニーが響き渡る最高のできばえでした。その後、音楽主任から、来週17日の校内音楽会へ向けて上手に発表する2つの話があり、全校児童で高い声を遠くへ響かせる練習をしました。
第2回英語科校内授業研究会
春日部市教育委員会教育相談センターの所長さんを指導者としてお招きして、校内研修会を行いました。3年生の授業で、教材名「What do you like? 何が好き? ~もっと知りたい! 粕小の先生たちの秘密!~」です。授業では、言語活動の工夫や効果的なICTの活用など、指導の工夫を行いました。指導者からは、「子どもとの関係がよい」「楽しく、全員が参加できる授業だった」など評価していただきました。今後、ご指導いただいたことを生かし、楽しい英語授業を創造していきます。
(研究協議会)