「学校は今」

2015年8月の記事一覧

宝珠花


2015/08/25new

3校合同夏季研修会

| by:宝珠花小
 今日、3校(江戸川中学校・富多小学校・宝珠花小学校)合同夏季研修会がありました。午前中は、各校の取り組みと小中の連携について話し合い、学校間の絆を深めました。午後は、2校(富多小・宝珠花小)で教育課程の伝達講習会を行いました。2学期に向けて、先生方も頑張っています。
18:03 | 投票する | 投票数(0)
2015/08/24new

引き渡し訓練

| by:宝珠花小

 親子除草のあとに、引き渡し訓練を行いました。震度5以上の地震の際、保護者への引き渡しになります。地区ごとにチェックをして、親子で下校をしました。
08:27 | 投票する | 投票数(0)
2015/08/24new

親子除草2

| by:宝珠花小

 校庭の草取りでは、後援会の方が機会を使って、子どもたちと保護者の方はトラック内をやっていただきました。9月の運動会に向けて、校庭がきれいになり、とてもありがたいです。ご協力、ありがとうございました。

08:23 | 投票する | 投票数(0)
2015/08/24new

親子除草

| by:宝珠花小

 23日(日)に、親子除草を行いました。7時に集合して、地区ごとに除草の範囲を分けて行いました。学校ファームの畑では、草とさつまいものつるが分からないくらいすごい状態でしたが、皆さんの協力でとてもきれいになりました。ありがとうございました。

富多


校内研修

| by:富多小
   本日、埼玉県教育局県立学校部特別支援教育課指導主事 井上 弘江 先生 をお招きして特別支援教育研修会を行いました。先生からは「授業づくりのポイント」を中心に、一人一人を大切にする教育についてご指導いただきました。

南桜井


平成27年8月22日(土) 人権研修
 8月22日(土)、除草作業の後、職員で人権の研修をしました。インターネットにおける人権侵害についての様々な実例を視聴し、全員で考えました。児童にも小さいうちからインターネットにおける人権侵害の危険性を学習させるリテラシーが重要であるということを改めて全員で確認しました。

平成27年8月22日(土) 親子環境整備(草取り) 
 22日(土)に親子環境整備活動として除草作業をしました。蒸し蒸しはしているものの曇り空の中、たくさんの保護者の皆様のご協力により1時間程度で校庭が大変きれいになりました。9月に行われる運動会に向けて、きれいな校庭で実施できそうです。除草活動に参加くださいました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

平成27年8月21日(金) 服務研修
 服務研修を行いました。市教育委員会教職員担当主幹の小野先生をお招きし行いました。交通事故と体罰事故についてしぼって研修をしました。実際に事故を起こしてしまったらを想定して事故現場での対応等を各自が考えました。短い時間でしたが実のある研修になりました。小野先生ご指導ありがとうございました。

平成27年8月21日(金) 南小教育懇談会 
 南小教育懇談会が行われました。後援会、児童委員、交通指導員、寺子屋、評議員、PTA、教職員で、子どもたちのよりよい成長を話し合いました。「子どもたちの現状を踏まえ安全を図るため、家庭・地域・学校がどのように連携するか」が今年度のテーマでした。話し合いでは、大人が手本を示す。小さいことの積み重ねが大事。学校・家庭・地域での指導の共通理解が大事。教師からの要望として休日や放課後などに子ども達にを何かあったら声をかけたり、学校に連絡したりしてほしい。などの意見交換ができました。ご参会の皆様、ご協力ありがとうございました。

川辺



夏休みの川辺小学校⑧
  長かった夏休みも間もなく終わり、2学期が始まります。みなさん、宿題は終わったでしょうか? 有意義な時間を過ごせたでしょうか。
  先生たちも、夏休みの期間を利用していろいろな勉強していました。教育委員会から指導者をお招きした服務研修会、大学の教授をお招きした国語の研修会、
特別支援学校のコーディネータの先生をお招きした特別支援教育研修会などを行いました。その他に体育の実技伝達講習、校長先生を講師とした理科実技研修も行いました。
  さらに今年度は、飯沼中学校と中野小学校の先生方と合同での研修会を行いました。熊谷地方気象台の方をお招きして地域防災について学んだり、事例研修会を行ったりしました。
 いよいよ2学期が始まります。生活のリズムを戻して、体調万全でみんなが登校してくるのを待っています。運動会練習もすぐに始まります。

夏休みの川辺小学校⑦
 児童と保護者のみなさんによる「親子美化活動」を行いました。他にも利用者団体のみなさまや各種学校ボランティアの方々にもご協力をいただきました。
 校庭の草取りを中心に、体育館清掃など普段手の回らない部分や子どもたちだけでは難しいところまで清掃を行ってくださいました。
 おかげさまで、気持ちよく2学期をスタートさせることができます。早朝よりのご協力、ありがとうございました。

夏休みの川辺小学校⑥
  学区の地区長様・自治会長様・民生児童委員様・主任児童委員様などと学校が、情報交換や意見交換をする「地域懇話会」を開催しました。
  多くのみなさまにご出席いただき、「児童の安心・安全のために」というテーマで話し合いました。交通事故や不審者、災害などの観点から、ご意見いただいたり
情報提供していただいたりしました。
  川辺小の児童の健全な育成をはじめ、学校の良き理解者、応援団として、様々なご支援をたまわっておりますことに重ねて感謝を申し上げます。

夏休みの川辺小学校⑤

豊野小


2015/08/22new

親子除草ありがとうございました

| by:豊野小
 今日は、親子除草があり、200名を超える保護者の皆様が来校しました。
夏休みの間大きく育ってしまった草でしたが、本校児童・保護者の皆様の作業により、
見違えるようにきれいになりました。
 2学期には、運動会も予定されています。きれいになった校庭で、力いっぱい活動する子供たちの姿が目に浮かびます。
 ありがとうございました。


幸松小


特別支援教育研修・道徳の研修会 他

| by:幸松小








幸松小学校では教職員のための様々な研修を行っています。
今日は、特別支援教育研修会と道徳研修会などの研修を行いました。

特別支援教育の研修会では指導者の先生にお越しいただきました。
また、道徳の研修会では、本校教頭が講師を務め、
実際の授業を想定しながら、演習を行いました。

着々と子どもたちを新学期に迎える準備も進んでおります。
9月1日を楽しみにしています。

16:34 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事
2015/08/25new

夏休みも残り1週間です

| by:幸松小






いよいよ8月も残り1週間余りとなりました。
子どもたちの中には、夏休みの宿題の追い込みを頑張っている子もいるかもしれません。
また、余裕を持って計画的な夏休みを過ごした子は、
最後の休みを満喫している頃でしょうか。

さて、学校でも本格的に2学期に向けた準備が始まっています。
今日は職員会議と指導法研修会を行いました。
幸松小学校の子どもたちのため、よりよき教育を目指して、
これからもがんばります!

16:15 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事
2015/08/20

もうすぐ2学期がはじまります。

| by:幸松小
     夏休みも残すところ10日余りとなりました。
     子どもたちは、宿題や遊びにラストスパートをかけているころでしょうか?
     学校では、一昨日から金管バンドクラブが、運動会等の行事に向けての練習
     を開始しました。
      
      

 
    
     施設の経年劣化に伴い、夏季休業中に揚水ポンプ修繕が行われています。
      
09:22 | 投票する | 投票数(0)
2015/08/06

夏の研修会を行いました!

| by:幸松小





子どもたちが夏休みの期間を利用して、
教職員は出張・研修に励んでおります。

午前中には今年1年間お世話になったプールの片づけをみんなで行い、
来年度に向けてきれいに道具の整理をしました。

また、午後は教育委員会から指導者として岩見先生にお越しいただき、
研修会を行いました。

夏休みも三分の一が終わりますが、
児童の児童・保護者のみなさまはいかがお過ごしでしょうか?

暑さに負けずに、元気に充実した毎日をお過ごしください。

豊春小

校内全体研修会 その1

| by:豊春小

午前中の前半は、夏季休業中に実施された教育課程研究協議会に
参加した先生方による伝達が行われ、各教科・領域の協議会での指導内容等
について確認しました。



後半は、生徒指導の研修会です。
はじめに、夏季休業中に実施された「平成27年度小・中学校
生徒指導主任等研究協議会」の報告がありました。
いじめや暴力行為、不登校等の向などが報告されました。その中で、
非行・問題行動類別発生件数について「インターネットトラブル」が
小学校では増加し、中学校では、今年度初めて類別中最多になったとのことです。
2学期以降も子どもたち一人一人にしっかり目を向けて指導して行くことを確認しました。





「インターネットトラブル」が増加している状況もあり、
埼玉県県民生活部青少年課のネットアドバイザーの方を講師にお招きし、
「携帯電話・スマートフォン等 インターネットの危険性と保護者の役割」を主題に
お話をいただきました。
便利な反面に、気づかないうちに個人情報が使われることを許可していたり、
「いいね」をクリックしたことを別の目的に使われたり、と様々な危険性についても
具体的にお話しいただきました。知らないと怖いということが分かりました。
その外、子どもたちがネット依存や性被害などの被害に遭うばかりではなく、
気づかないうちに加害者になる可能性についてもご指摘いただきました。
トラブルの回避には、学校だけでは難しく、保護者の協力が不可欠とのこと、
今後とも、保護者の皆様には、ご協力をお願いいたします。
12:44 | 投票する | 投票数(0)
2015/08/26new

校内全体研修会 その2

| by:豊春小







午後からは、「外国語活動研修会」を行いました。
市教育委員会の研修会に参加した教員が講師となり、
全教員で研修に取り組みました。
可能な限り英語を使って研修に参加。児童役になったり先生役に
なったりして実際の授業に生かせるよう積極的に研修ができました。
15:37 | 投票する | 投票数(1)
2015/08/26new

校内全体研修会 その1

| by:豊春小



午前中は、人権教育に関する研修会を行いました。
前半は、「学校における児童虐待対応研修会」の報告です。
参加した主任から当日の資料をもとに詳しい説明がありました。

後半は、人権啓発アニメーション「声を聞かせて」の視聴とグループ協議を
行いました。

江戸川中


2015/08/25newエピペン研修| by:江戸川中
ジグソー法を用いた協調学習!?| by:江戸川中

  午後は、東部教育事務所の先生をお招きして、生徒が主体的に学ぶ授業・アクティブ・ラーニングについて学びました。前半は概論を中心に、後半は知識構成型ジグソー法による授業の進め方を実際に行いました。先生方は、生徒の皆さんが主体的に学ぶ授業へつながるよう一生懸命取り組んでいました。