学校は今
八木崎小
備後小
読み聞かせ
6月9日(火)のお昼は、読み聞かせボランティア(別名、ほんよみたい)のみなさんによる「読み聞かせ」でした。全校児童300人から、およそ200人が図書室に集まりました。
ボランティアのみなさんは、午前中から準備を始め、リハーサルを何度も実施しています。息もぴったりです。今日は、紙芝居「うなぎにきいて」と「ブレーメンの音楽隊」です。「うなぎにきいて」は、関西弁の言い回しがとても楽しいお話です。グリム童話の代表作品である「ブレーメンの音楽隊」では、歌や楽器のBGM、ペープサイト、みんなで声を合わせた登場する動物の鳴き声など、楽しい時間となりました。
こうした経験が自ら本に手を伸ばす、本好きの子どもに結びつきます。
ボランティアのみなさんは、午前中から準備を始め、リハーサルを何度も実施しています。息もぴったりです。今日は、紙芝居「うなぎにきいて」と「ブレーメンの音楽隊」です。「うなぎにきいて」は、関西弁の言い回しがとても楽しいお話です。グリム童話の代表作品である「ブレーメンの音楽隊」では、歌や楽器のBGM、ペープサイト、みんなで声を合わせた登場する動物の鳴き声など、楽しい時間となりました。
こうした経験が自ら本に手を伸ばす、本好きの子どもに結びつきます。
幸松小
「少年を守る会」を開催しました | | by:幸松小 |
今日は本校を会場として、
「平成27年度 少年を守る会 全員理事会並びに研修会」
が行われました。
幸松小、小渕小、牛島小、東中を中心として、
各校の先生方やPTAの方々、地域の皆様など、60名以上の方々が一堂に集まり、
子どもたちのためにさまざまな話し合いをしました。
これからも子どもたちのために、力を合わせて頑張っていきたいと思います。
本日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
武里小
となりの1年生
こちらも1年生です。
こちらは毎朝水やりをしているアサガオの観察です。
アサガオのつるがだいぶ伸びてきて、棚もつきました。
「ざらざらしているよ。」
アサガオの葉がこんなにざらざらしていることを忘れていました。
こちらは毎朝水やりをしているアサガオの観察です。
アサガオのつるがだいぶ伸びてきて、棚もつきました。
「ざらざらしているよ。」
アサガオの葉がこんなにざらざらしていることを忘れていました。
2015.06/12 [Fri]