内牧南公民館ブログ

内牧南公民館

親子でクリスマスツリーの工作を楽しみました☆☆(^▽^)☆☆

毎月第1木曜日に開催している子育てサロンの「うちまきプレイルーム」と併せて、
幼児家庭教育学級「パパママの子育て学級」を開催いたしました。

今年度第2回目の開催となる本日は、折り紙を使ったクリスマスツリーの工作を行いました。
教えてくださったのは、内牧地区更生保護女性会のみなさんです。

緑色と金色の折り紙でツリーの葉っぱをつくり、中に鈴をつけて音が鳴る工夫をし、
シールを貼ると、可愛いクリスマスツリーが出来上がりました。
お子さんは「帰ったらパパに見せるんだ~絵文字:キラキラ」と大喜びです。

それぞれの親子がつくった世界に1つだけのクリスマスツリー、
おうちに飾ってクリスマスの日を楽しみにお過ごしください。
また、今回準備の段階から多方面においてご協力をいただきました
内牧地区更生保護女性会のみなさん、本当にありがとうございました。





栄町2丁目自主防災訓練

災害が発生した場合を想定し、“塚内公園”から
指定避難場所である“内牧南公民館”までの
避難訓練が行われました。

訓練に参加した皆さん


これから、救命訓練を行う“栄町会館”へ
旗を先頭に移動です。


お疲れ様でした。

畑の改良

今年も終わりまであと2ヶ月となり、寒さも肌にしみる季節となりました。
さて、耕作地改良のため休耕しておりました畑を、野村内牧四区地区長さんにお手伝いいただき耕しました。



来年度は、例年実施していた、
『親子ふれあい教室~育ててみようさつまいも~』を再開する予定です。
対象は、親子をはじめご家族での参加を予定していきたいと考えております。
(詳細は、平成28年4月にお知らせいたします。お楽しみに!)

畑も元気になり、たくさんのさつまいもが収穫できることを期待しましょう~絵文字:笑顔

ヨーヨー釣りinプレイルーム


8月6日(木)のプレイルーム(子育てサロン)にて、
ヨーヨー釣り〟を開催いたしました。

参加人数は、32名で小さいお子さまから大きいお子さままでと、
大変盛り上がりました♪

いろんな色のヨーヨーがあるので、自分の好きな色を取るために
皆一生懸命でした~絵文字:笑顔



この日も、猛暑絵文字:晴れで最高気温は36℃!!
なので、皆プールに入りたそうなお顔をしていました絵文字:笑顔



『上手に釣れたね♪』

8月のプレイルーム(子育てサロン)のお知らせ

8月6日(木) 10:00~12:00
プレイルーム(子育てサロン)にて
ヨーヨー釣り行います♪

事前の予約は不要で、時間中の入退室も自由です。
みなさまのご参加、お待ちしております♪

※自動販売機は設置されておりませんので、
飲み物は各自持参
でお願いいたします。

↓去年の様子↓


緑のカーテン



内牧南公民館では、ゴーヤを育てています絵文字:笑顔
今は、「緑のすだれ」状態ですが、葉が生い茂ることを願って
朝・夕にたっぷりお水をあげています。

ゴーヤも大きくなり、成長を観察するのが楽しみになりました♪

そして最近住み着いている、

かえるです絵文字:笑顔
この葉の上がお気に入りのようで、いつ見てもこの位置にいるんです絵文字:重要
なので、来館した際に探してみてください絵文字:虫眼鏡