幸松地区公民館ブログ

幸松地区公民館

楽しい時間はあっという間!~「親子でミニスポーツ」~

親子でミニスポーツ写真

7月4日(土)に、幼児家庭教育学級「親子でミニスポーツ」を開催しました。

当日会場に集まったのは親子合わせて18人。

このごろ雨が多く、外で体を動かして遊ぶ機会も少なくなりがち…ということで、この日は親子でたくさん体を動かしていただきました。

講座は、親子でもある先生2人の息の合ったご指導のもと、まずは準備運動から。

音楽に合わせて手遊びや歌遊びを行うと、始まる前は落ち着きなく会場内を走り回っていたお子さんも、親子一緒に元気に踊ってくれました(*^□^*)

次は身近なものを使ったスポーツグッズ作りです。

新聞紙でフライングディスク作りや、新聞紙の輪とペットボトルを使ったわなげ、ペットボトルボウリングなどを行いました。

普段は捨ててしまうようなものが、少しの工夫でこんな面白い遊び道具になるなんてびっくりですよね!(・0・)
お子さんたちも夢中になって遊んでいました。


たくさん体を動かした後は、大型絵本の上演です。先生のお話に聞き入る様子は真剣そのもの。小さい子も最後まで飽きることなく聞いていました。
絵本が終わったら、復習として再び手遊び・歌遊びを行い、講座は終了。


 
今回の幼児家庭教育学級では、講座中、先生が一人一人に声をかけ、アドバイスをくださったり、講座終了後も悩み相談に乗ったりしてくださったので、運動した体だけでなく、心もスッキリとした方が多かったのではないでしょうか。

参加者からは、とても楽しかったです!」「2時間があっという間でした!」「先生がとても優しくたくさん勉強になりました!!」「やだやだが多くなってイライラしがちですが、発達しているからしょうがないと思い楽しく子育てできればいいなと思いました。」と嬉しい声をいただきました。